• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotora(≧▽≦)ノのブログ一覧

2012年04月10日 イイね!

D1SL 開幕戦in備北の画像をup☆




















































































7枚目はEOS40D+EF70-200㎜ F4L IS USM

2枚目、10枚目、11枚目はEOS7D+EF300㎜ F4L IS USM

他は全てEOS7D+EF300㎜ F4L IS USM+EF1.4×Ⅱ




コチラのコースは金網がないので、思う存分流してきマスタ!

んでも追走で2台ともピント合わすのって大変でつね・・・。





さぁ、次こそS-GTの画像を。。。。。

遅くても第2戦が始まる前にはどーにかします(ばく
Posted at 2012/04/10 19:20:10 | トラックバック(0) | D1GP&D1SL | 日記
2012年04月08日 イイね!

D1SL 開幕戦in備北

昨日、今日とD1SL 開幕戦を観てきマスタ!


今日は暖かく快晴でしたが・・・、

昨日は晴れのち雪のち晴れのち吹雪!のち晴れといった感じで、

天候に振り回されめっさ大変デスタ。。。。。


レインカバー付きのカメラバック、探してみましょうかね~。



んで、競技結果のほうは関連情報からどうぞ♪





そして、じつはこっちがメインな感じがしないわけでもないw、

レディースリーグ


優勝は今年も久保川澄花センシュ

単走では元気が無かったんですけど、追走では別人かと思うくらい凄かったでつ!





※例の如く写真は暫く先になります(滝汗

その前にS-GTのupがまだ・・・(ばく
Posted at 2012/04/08 22:26:34 | トラックバック(0) | D1GP&D1SL | 日記
2011年07月03日 イイね!

2011 D1 GP Round5 in OKAYAMAの画像をup☆

やっと画像選択&現像、フォト蔵upが終わりマスタ。


そんなわけで当日の事を少し振り返ってみます。




am8:30頃現地入り。

車をCパドに停め、そこからパドックに向かおうと考えてましたが、

am9:00までは入れないとの事・・・。

こーゆー事は事前に知らせてくれないと(怒



その後時間になったのでパドックに入り一通り見てそのままイベント広場へ。

しかしイベントをやってるわけでもなく特に見るものもなく。。。。。。


30分ほどブラブラした後再び車まで戻り仮眠。


そしてam11:30、ようやく練習走行1回目の開始。


撮影場所はヘアピン→Wヘアピン→マイクナイト。



これらの場所はD1だとスロー走行で殆ど滑らせてくれる事はないのですが、

1コーナーや2コーナーだけで2日間撮影は流石に同じ画しか撮れないだろうと・・・。


またコースにも近いのでドライバーさんとはファインダー越しに目が合う事もwwwwwwwwww





次の練習走行2回目は1コーナー(通路側)へ移動。

離れている金網にある撮影窓からの狙い。


ただ当日はこの方向が風下だったので、コースを外れた車両が砂を巻き上げ自分のほうへ!

結局同じ場所に居続けた為、カメラもバックも砂埃まみれ。

レンズだけはタオルを被せてたので無事でしたが、次回からは対策が必要でつ。






そんなわけでその後の予選は1コーナー観客席の後ろの駐車場へ移動。

さすがにこの辺りは土曜日とはいえ人が多かったですね。

盛り上がりもなかなかでしたし・・・。


しかし進入を狙うには現在の機材ではもう少焦点距離が欲しいですね♪

同じような場所からバズーカで撮られていた方が羨まし思えマスタw



んで予選も終わり移動しようとした時に目眩が。。。。。

頭も痛くなり気分も悪くなったので急いで車まで戻り一休み。


少しだけ回復したので決勝進出者の練習走行も撮ってみました。

ただ再び1コーナー付近には行く気にはならず、Wヘアピン1個目の内側から少しだけ。

その後PWに参加するも体調が再び悪化(汗

殆どピットを素通り状態で車まで戻り帰還。


んで翌日朝に起きれなかったのは以前ご報告したとおり。


そんなわけで決勝日のみ入れた激感エリアからの画はありません。

めっさ悔しいけどまた来年でつ・・・(涙






さて前置きが長くなりましたが、いよいよ写真の発表でつ!


そこそこの数なので重いのはご了承下さいませm(_ _)m























































































































































































長々とお付き合いありがとうございました!

最後まで見てくれた方にはスペシャルなオマケもどうぞ♪



























RIRE RACING GIRLS



しかしまぁなんですな・・・、

夕方のPWって西日が強く傘差されるとストロボ発光でも顔の影が消えてくれません。

っとゆうか真っ黒(滝汗




ちなみに今回のオネエタマ画像はこの1枚のみ、どうかお許しを~)ばく




さて次回は鈴鹿8耐を予定してましたが、金銭的、体力的に厳しいのでキャンセルします。

ポッカGTも休みの都合が付かないのでS耐岡国Rdになりそうです。
Posted at 2011/07/03 17:37:04 | トラックバック(0) | D1GP&D1SL | 日記
2011年04月23日 イイね!

2011 D1SL インターシリーズ開幕戦@備北の画像をup☆

2011 D1SL インターシリーズ開幕戦@備北の画像をup☆追走トーナメント決勝は接触リタイアとゆう意外な結末・・・。


優勝は赤のS15、軸屋清文センシュ☆

ヽ(。ゝ∀・)☆・゚:*☆【ネ兄】;:*:;゚:*☆(。ゝ∀・)ノ





さて既に1週間が経ち記憶もヤバイ状態ですが少しだけ振り返ってみます(汗



中国道北房ICおりて10~15分の所、山頂にある備北サーキット。

 4月といえど曇天だと寒く、また晴れてても風が冷たいので上着をもう1枚。




早朝は岡山道高梁付近での霧に注意。




サーキット内の自販機は+10円。。。。。

 食堂もあるけど道中のコンビニで手配するのもアリ。

 ただ昼は食べなくても意外と大丈夫だったりwwwwwwwww




タイヤの匂い対策用のマスクは必須。




前も後ろも崖、また足場も悪いので十分な注意が必要。




砂埃も多いので現場でのレンズ交換は躊躇しまつ。

 場所を移動するか一度駐車場まで戻り車内で・・・。




追走撮るのは難しい。

 引くと迫力に欠けるし、寄ると近過ぎて上手く撮れない。




日曜はPWもアリ(オネエタマは不在)。

 ただそれなりに人が居るのでその間の撮影場所確保する必要もアリ。




GPクラスとは車両及びサーキット特性が違うので撮影する側は別イベントとの認識が必要かも。

 速度が違い過ぎますので・・・・・。




どんなに高速シャッターでもちゃんと被写体の動きに合わせないとピントが合いません。

 追走時に後ろの車をボカシたくて試してみたけど自分的にはイマイチ(滝汗

 D1には不向きだったかも?、違うレースでも試してみます。




相変わらず狙うと力が入り結果が残せません(ばく





・・・っとまぁ長くなりましたが画像のお披露目でつ☆

チト重いかもしれませんがご了承下さいますようお願い致します。

(今回もフォト蔵upですのでPC推薦)







D1 STREET LEGAL INTER SERIES


































D1 LADIES LEAGUE
























その他画像等は↓いつものスライドショーで♪



個別、スライドショー全ての画像はクリックして頂けますと別窓でフォト蔵ページが開きます。

「Exif情報」から画像情報を、「他のサイズで見る」から元画像サイズもご覧になります。









さて次回のD1は同じく備北サーキットで開催のD1マッスル(6/5)の予定でつ。


しかしまぁ意見の違いから分裂、別シリーズ立ち上げも結構な事ですが、

ファンが混乱することだけは避けて下さるようお願い申し上げます!

一昔前のインディカーシリーズとCARTの分離を思い出してしまいマスタ。。。。。
Posted at 2011/04/23 11:50:31 | トラックバック(0) | D1GP&D1SL | 日記
2011年04月17日 イイね!

2011 D1SL インターシリーズ開幕戦@備北

2日連続の備北遠征?は疲れマスタ・・・・・w




少しだけですが、とりあえずのupでつ。







D1 LADIES LEAGUE

久保川澄花センシュ♪







EOS7D+EF300㎜ F4L IS USM+EF1.4XⅡ

開幕戦優勝オメデトーでつ!





※その他画像は後日時間を見てのupとさせて下さいませm(_ _)m
Posted at 2011/04/17 20:20:16 | トラックバック(0) | D1GP&D1SL | 日記

プロフィール

平成14年式紅インテ乗りのkotora(≧▽≦)ノ と申します_〆(・ω・*) 最近は弄りよりも長く乗り続ける為のメンテがメイン。 カメラのほうはお休み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

表示画質 
カテゴリ:画像関連
2015/01/09 22:33:20
フォト - Google+ 
カテゴリ:レース写真
2014/12/20 23:40:04
 
カメラマン対談 後編 
カテゴリ:レース写真
2014/09/21 20:45:59
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ 盆栽紅インテ (ホンダ インテグラ)
ミラノレッド→ミラノピンク→無限のコンセプトカーと同じファイヤー・クラッカー・レッドに全 ...
その他 その他 その他 その他
2009年2/11購入 EOS 40Dで撮影した「オネエタマ」のフォトギャラリー専用。 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像保管場所につきスルーして下さいませ(*- -)(*_ _)ペコッ upしない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation