• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotora(≧▽≦)ノのブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

2014年ベストショットランキング

2014年ベストショットランキング年内最後のブログを2014年のベストショットランキングで締めたいと思います。


とりあえず5位から順番にどうぞ(≧▽≦)ノ






※各画像をクリックして頂けまつと2048x1365サイズ&Exif情報がご覧になれます。
(HDR編集の場合、Exif情報はございません)










5位  『岡山国際サーキット』

SUPER GT 公式テスト  STP TAISAN GT-R

ダンロップブリッジ&カラフルスタンド、岡国の特徴を意識しながらの流し。

本戦時には大きなモニターが設置されるので撮影は厳しい場所。













4位  『TOMEI SPORTS』

スーパー耐久Rd.4  KeePer I.P.S I.P.S KURUMA/I.P.S 01

インタープロトシリーズで使用されている専用設計の国産レーシングカー「KURUMA」。

それがガルウイングだった事が判明した瞬間w


ちなみにドライバーは昨年と一昨年の全日本F3チャンピオン、平川亮&中山雄一のコンビ。

二人とも岡国Rdでは優勝してた(こちらこちら)。











3位  『ウォータースクリーン』

SUPER FORMULA ルーキー&エンジンメーカーテスト  佐藤琢磨/Honda TEST CAR

オープンホイールの雨天撮影って経験なかったから天気予報を見てテンション↑してたのは内緒。

機材と場所、そして出来上がりとイメージ通り(≧▽≦)ノ













2位  『残像』

MFJ SUPERBIKE in OKAYAMA  篠崎佐助/SP忠男レーシングチーム

4輪に比べると小さい2輪の撮影にはテレコン必須(自分の場合)なんだけど、

それをあえて外し空間に後続車が入ってくれるのをひたすら祈るw

メインの被写体、後ろの流れ具合とめっさ満足度の高い1枚。













1位  『師弟』

JAF地方選手権 F4 西日本シリーズRd.1/Rd.2  松井孝允×土屋武士監督

なかなか貴重なシーン。

普通プレスの人orチーム関係者ぐらいにしかないチャンス。

素人カメラマンでも撮れたことに感謝×②


そうそう、来シーズンは『つちやエンジニアリング』が復活。

S-GT(車両は86、GT300マザーシャシー?)でもこのコンビが見られるかも♪










とにかく普通に撮りながらも他人とは違う事を常に考えていた1年でしたね。







さて最後に・・・、

みん友の皆様、ファンの皆様、イイね!を付けて下さった皆様、

1年間ご覧になって頂きありがとうございましたm(_ _)m


来年どーなるか分かりませんが、HNの@の後ろが解除できるよう精進しますw


それでは良いお年をお迎え下さいませ(≧▽≦)ノ




















特別賞  『Keihin Blue Beauties』

佐藤彩奈様&大山美保様

ホントはブッチの1位なんですけどね(ばく
Posted at 2014/12/30 22:22:31 | トラックバック(0) | ベストショット | 日記
2013年12月30日 イイね!

2013年ベストショット

年内最後のブログは今年のベストショットで締めたいと思いまつ。
























んが、ひとつに絞れなかったので同率1位が3枚とゆうことで・・・w

各画像をクリックして頂けまつとExif情報がご覧になれまつm(_ _)m















S-GT公式テスト KEIHIN HSV-010

ISO感度:100  露出時間:1/10 秒  絞り:F11.0  焦点距離:420 mm


ここでもヘッダーに採用してるぐらいお気に入りな1枚。


じつはこの17号車、とある方が撮られた写真に一目惚れし画像を保管してマスタ。

(構図も少し違うし、撮影地も違いまつ)

ことあるごとにそれを眺めてたので余計に嬉しかったでつ。

ここまで辿りつくのに約2年かかりマスタ・・・・・。
















S-GT公式テスト  ARTA HSV-010

ISO感度:100  露出時間:1/10 秒  絞り:F11.0  焦点距離:420 mm


1枚目と同じのを狙ってたら後続車が綺麗に流れてくれマスタ。

さらにテールランプの軌跡も良い感じデスタのでS耐でも狙ってたり。




ちなみにプロが撮ると↓

やっぱ凄いゎ・・・。



(・ω・)モニュ?

左側のリンククリップ:JRPA→Gallery→スーパー耐久Rd.3から確認するとお分かりでしょうけど、

撮影日2013.8.10-11???


紅いののは2013.3.16-17。


モスカシテ○○られた?(ばく
















S-GT公式テスト  REITO MOLA GT-R

ISO感度:100  露出時間:1/500 秒  絞り:F5.6  焦点距離:420 mm


フロント周りのピントが少し甘いのが悔やまれるけど、

それよりもダブルファイヤーな瞬間を捉えたのがインパクトが大きく、

画像保管場所でも(オネエタマを含む今年イチ)多くの方に目に留まられたようで♪






以上でつが、全て絶賛不振ちうになる前のでつねw









さて最後に・・・、

みん友の皆様、ファンの皆様、イイね!を付けて下さった皆様、

1年間ご覧になって頂きありがとうございましたm(_ _)m


来年も今回のベストショット以上のものが撮れるよう精進します!


それでは良いお年をお迎え下さいませ(≧▽≦)ノ
Posted at 2013/12/30 22:23:05 | トラックバック(0) | ベストショット | 日記

プロフィール

平成14年式紅インテ乗りのkotora(≧▽≦)ノ と申します_〆(・ω・*) 最近は弄りよりも長く乗り続ける為のメンテがメイン。 カメラのほうはお休み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

表示画質 
カテゴリ:画像関連
2015/01/09 22:33:20
フォト - Google+ 
カテゴリ:レース写真
2014/12/20 23:40:04
 
カメラマン対談 後編 
カテゴリ:レース写真
2014/09/21 20:45:59
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ 盆栽紅インテ (ホンダ インテグラ)
ミラノレッド→ミラノピンク→無限のコンセプトカーと同じファイヤー・クラッカー・レッドに全 ...
その他 その他 その他 その他
2009年2/11購入 EOS 40Dで撮影した「オネエタマ」のフォトギャラリー専用。 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像保管場所につきスルーして下さいませ(*- -)(*_ _)ペコッ upしない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation