• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotora(≧▽≦)ノのブログ一覧

2007年12月23日 イイね!

減衰力調整☆

昨日から降り続いてた雨も上がったんで、

減衰力の調整をする為いつものテストコースへ♪

っと・・・

脚のスペック紹介がまだでしたね。。。

バネレートはF:8㎏/mm、R:10㎏/mm

空気圧はF:2.4、R:2.3

車高はほぼ水平(きも~ち前下がり)


まず始めは取り付けた直後(前後19段戻し)のまま走行

これは笑っちゃうくらい乗り心地がイイ。゚+.(・∀・)゚+.゚

凸凹路面を通過した時のショックからして純正並かなぁ?

純正脚の感じは覚えてませんが( ̄▽ ̄;)

同乗者が居る場合は最適ですね☆


ただ、ステアリングを切った時の反応が鈍いのと少しフワフワしたので、

次は前後14段戻し(テキトーw)でテスト♪

先程の問題は解決されましたが、突き上げ感がかなりでかくなりましたヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

収まりは早いんですけど、オーディオの音飛びが起こります(笑

フラットな路面だと気持ち良く走れそうなんですけど。。。

さすがにこれは辛いと思い、そこからRだけ少しずつ戻していって、

ある程度イイ感じになったんで今度はFを調整

結果F:15段戻し、R:17段戻しで街乗り用のセッティングは一応完了♪

感じとしては無限脚に近い乗り味ですゎ(o・ω・o)


続いてワインディングの設定をっと思い別の場所に向かってる途中に事件発生!!!

フロントガラス(運転席側)に鳥さんの

爆撃を受けました(/||| ̄▽)/あうぅ

おかげでテンションが↓したのでそのまま帰宅しますたwww

明日リベンジしてやる~(●`з´●)
Posted at 2007/12/23 22:32:57 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

平成14年式紅インテ乗りのkotora(≧▽≦)ノ と申します_〆(・ω・*) 最近は弄りよりも長く乗り続ける為のメンテがメイン。 カメラのほうはお休み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
234567 8
910 11 121314 15
161718192021 22
23 24252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

表示画質 
カテゴリ:画像関連
2015/01/09 22:33:20
フォト - Google+ 
カテゴリ:レース写真
2014/12/20 23:40:04
 
カメラマン対談 後編 
カテゴリ:レース写真
2014/09/21 20:45:59
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ 盆栽紅インテ (ホンダ インテグラ)
ミラノレッド→ミラノピンク→無限のコンセプトカーと同じファイヤー・クラッカー・レッドに全 ...
その他 その他 その他 その他
2009年2/11購入 EOS 40Dで撮影した「オネエタマ」のフォトギャラリー専用。 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像保管場所につきスルーして下さいませ(*- -)(*_ _)ペコッ upしない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation