• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotora(≧▽≦)ノのブログ一覧

2014年09月20日 イイね!

全日本ロードレース 合同事前テスト

全日本ロードレース 合同事前テスト2014.9.17~19の3日間、岡国で行われた、

全日本ロードレース 合同事前テスト。


諸事情により初日の4メーカー枠と、

3日目のタイヤメーカー枠に参加でつ。





※各画像をクリックして頂けまつと2048x1365サイズでご覧になれまつ。






中須賀克行 / ヤマハ YSP レーシングチーム







亀谷長純 / MUSASHi RTハルクプロ







小山知良 / NTST.ProProject







山元聖 / P.MU 7C HARC







酒井大作 / CONFIA Flex Motorrad39











岡崎静夏 / Kohara Racing






※ある程度は撮りたいものが撮れたけど、相変わらず歩留まりが悪い。。。

AFが遅いレンズのせいもあるけど、追従しきれてない撮り手に問題があるような気がする(-ω-;)


あと、ナカスガサーンと静様は特別2枚なのは仕方のないことですのであしからずw
Posted at 2014/09/20 23:07:41 | トラックバック(0) | 全日本ロードレース選手権 | 日記
2014年09月16日 イイね!

お別れ

タイトル見てびっくりされたと思いまつ。





・・・んが、紅いのの事ではございませんのでご安心をw
(いや、実際イロイロ考える事が多くなってる今日この頃、この件はまた別の機会にでも)





さて、モータースポーツの撮影で大変お世話になってマスタ、

お師匠さんがこの度みんカラを卒業するそうでつ。





知り合ったきっかけは2009年のS耐岡国Rdのこのブログにコメント戴いたのがそうでつ。

それ以降、機材の相談や撮影方法等、ネット上だけでなく、実際撮りながら、数多くのことを教わりマスタ。



お会いするのは岡国がほとんどで、最寄の駅や宿までの運転手役も楽しかったでつね。


そうそう、2011年の鈴鹿2&4レースでは、行く予定がなかったのに、宿からサーキットまでバスに乗るのが嫌、

グラスタ裏へ駐車できるVIPなパスがあるからとお迎えに行った事もありマスタ。




あと、初めての撮影会も一緒デスタ。




お互い遠く、遠征するのが厳しくなったので、もうお会いする事はないのかな?

んでもまぁ、今生の別れではありませんでつし、寂しくなったり、なにか用がある時は直メするかもしれませんw


でつが、区切りとしての挨拶を此処でさせて頂きまつ。


紅いのがここまでモタスポ撮影に嵌り、楽しさを知ったのはお師匠さんと出会えたから。

本当にお世話になり、本当にありがとうございましたm(_ _)m


追記:翌日お師匠さんからメール、しっかり此処を見られてた様子w












※余談でつが、こんな紅いのでも稀に流し撮りの相談を受ける事がありまつ。



あくまで個人的で、サーキットでのハナシでつが・・・、


① プロ・アマ問わず、他人が撮った写真を数多く見て、そこから目標を見付ける。


② 自分より上手い人を探してイロイロ教えてもらう、出来れば一緒に撮影できる方がBEST。


③ とにかく練習、レース開催時だけでなく走行会とかにもサーキットに足を運んで練習。

  ただし、回転寿司での練習はスピードが違いするのでおススメしません(ばく



・・・と、お伝えしておりまつ。




まだまだ弟子の分際が言ってるだけでつので、

上手く撮れなくても責任は負いかねまつけどねw
Posted at 2014/09/16 01:15:04 | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2014年09月12日 イイね!

GT300マザーシャシー シェイクダウンテスト

GT300マザーシャシー シェイクダウンテスト先月末の鈴鹿1000㎞で公開された

GT300マザーシャシー、トヨタ86プロトタイプの

シェイクダウンテストがあるって情報をAUTO SPORTから

Getしたので行ってきマスタ(≧▽≦)ノ


ただ、この日は都合により午後からの参加で、30分×2本(3~4周後にピットインの繰り返し)のみ撮影。





※各画像をクリックして頂けまつと2048x1365サイズでご覧になれまつ。



















DTMとの共通シャーシーに日産VK45(LMP2用)エンジン、6速パドルシフト式ミッション、

トリプルプレートクラッチ等を組み合わせ、ボディはGTAが認めた車両で、

公道走行用に適合した市販車両であれば自由とのこと。



この日の担当は土屋武士氏。

今季開幕戦岡山の公式予選でGT300クラスの予選下位に食い込むタイム、1分30秒台をマーク。

シェイクダウンでこのタイムなら上々かと。


次戦のスーパーGT、タイRd(チャーン・インターナショナル・サーキット)でデビュー予定みたいでつ。
Posted at 2014/09/13 21:11:43 | トラックバック(0) | プライベートテスト | 日記
2014年09月07日 イイね!

スーパー耐久シリーズ2014 第4戦

スーパー耐久シリーズ2014 第4戦金曜日の専有走行のみ参加。

入場料は¥1,000で、会員割引はナシ。

86、Vitzレース車両が停まっているCパドの片隅に駐車。




当日早朝に雷を伴う大雨が降ったので水飛沫を期待してたら、

1回目の走行がはじまるまでには路面は乾いてしまってマスタΣ(・ω・;)


空模様も曇りから晴れへ。

風はあったものの日差しがキツかったので、

S耐車両の走行以外の時間の多くは日陰で休んだり画像の確認をしてマスタ。

(少しは撮ったりしてまつけど、それはまた別の機会にでも・・・)






※各画像をクリックして頂けまつと2048x1365サイズでご覧になれまつ。


TRACY SPORTS   TRACY SPORTS TWS C-WEST IS 350








EXPRIDE G-Tech Sportster GT/R   G-Tech Racing








GLORY A-ONE FN2   TEAM A-ONE HONDA








コクピット狭山BRIDE ARS AD86   スポーツコクピット狭山








ENDLESS・ADVAN・BMW   ENDLESS SPORTS








スリーボンド日産自動車大学校GT-R   KONDO RACING








ENDLESS・ADVAN・86   ENDLESS SPORTS








85 TERANISHI 34Z   テラニシレーシングチーム








GRGランサーEVO Ⅹ   AS Racing








KeePer I.P.S   TOMEI SPORTS








TOMEI SPORTS   KeePer I.P.S  I.P.S KURUMA

Posted at 2014/09/07 19:25:58 | トラックバック(0) | スーパー耐久シリーズ | 日記
2014年09月03日 イイね!

練習と試行錯誤

タイムスケジュール的になんらかの走行テストが行われてるはずと思ってたんでつけど、

T社主催の走行会?デスタ・・・(´・ω・`)ショボーン




んでもまぁ、せっかく来たんで、違う走行枠を含め撮影の練習をすることにしマスタ。


今まで試した事はあるけど、速攻で諦めたAF置きピン、MF置きピンに挑戦してみたり、

サーキットではサブの5D3をメインに使用したり、

SIGMA 35mm F1.4 DG HSMを使用してスローシャッターで遊んで全滅したり(汗

普通に流してもほぼ全滅したり(滝汗

普段と同じ撮り方でも設定や場所をこまめに変えてみて良い塩梅のところを探してみたりしてマスタw






※各画像をクリックして頂けまつと2048x1365サイズでご覧になれまつ。


スーパー耐久シリーズ2014  村上モータースACREロードスター






GAZOO Racing 86/BRZ Race 2014  NAMS☆制動屋☆SSR☆86






CATERHAM SP300R  (車両の詳細は関連情報からどうぞ♪)








その他試したデータは今後に活かしていければと考えておりまつ。
Posted at 2014/09/03 22:53:18 | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

平成14年式紅インテ乗りのkotora(≧▽≦)ノ と申します_〆(・ω・*) 最近は弄りよりも長く乗り続ける為のメンテがメイン。 カメラのほうはお休み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

表示画質 
カテゴリ:画像関連
2015/01/09 22:33:20
フォト - Google+ 
カテゴリ:レース写真
2014/12/20 23:40:04
 
カメラマン対談 後編 
カテゴリ:レース写真
2014/09/21 20:45:59
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ 盆栽紅インテ (ホンダ インテグラ)
ミラノレッド→ミラノピンク→無限のコンセプトカーと同じファイヤー・クラッカー・レッドに全 ...
その他 その他 その他 その他
2009年2/11購入 EOS 40Dで撮影した「オネエタマ」のフォトギャラリー専用。 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像保管場所につきスルーして下さいませ(*- -)(*_ _)ペコッ upしない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation