• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばやしのブログ一覧

2014年02月19日 イイね!

感謝。尊敬。

みなさん覚えてますでしょうか?

ここ数ヶ月の記憶はあまりありません。ばやしです。

ただの感動日記になってしまうので少し楽しめるようにしました。





現実逃避して



妄想と現実の狭間で戦うこと数ヶ月。


そんな中、本当の緊急事態が!

破水した

土曜日の昼前、仕事中に嫁さんから通報が。


まあー仕事放り出して駆けつけますよね。
そしてそのまま某国立病院に緊急入院


医者ではないので詳しい事、まったく分かりませんが

高位破水との事。
羊水がなくなることは無い。
なので急いで赤ちゃんを取り出す必要は無いと言われました。

赤ちゃんの感染を防ぐ抗生剤を飲みながら病院で過ごすのん気に過ごす土日。


日曜の夜、赤ちゃんがその気になります。

23時ころですかね・・陣痛始まったの

翌日の月曜、仕事を休んで病院に駆けつけると一人で痛がっていた嫁さんが泣き出しました。
こんなワタシでもそばにいるだけで安心するんですねw

だけど、陣痛の感覚が一向に縮まらない。
しかも陣痛の度に、赤ちゃんの心拍が弱くなりしんどそう。

朝から病院にいるのは初めてで、いろいろ話を聞かせてもらえました。
羊水がなくなってきている。   ・・・え?
破水してから時間がたっているので今日中には出してあげたい。  ・・・今更?


月曜の昼過ぎに陣痛促進剤を打つか、帝王切開をするか
促進剤をうつと赤ちゃんへの負担が大き過ぎる。
危ないと判断したら促進剤をやめて帝王切開にする。
何か同意書みたいな紙を持ってこられ、いきなりの2択。

病院からの事後報告で分かったのですが、前位破水だったそうです。急いで出したほうがいいヤツ

まー病院の対応はアレですが、

2月18日。15時29分。3156kg。元気な女の子が生まれてくれました。


今回、嫁さんの要望もあり出産に立ち会いましたが

「映像でみる」と「実際にみる」では大違い。

スーパーサイヤ人3にでもなるのかと言わんばかりに奮闘する嫁さん。

最後に赤ちゃんが出てきた時、嫁さんが息を切らしながら僕を見て「やっと会えたね」って。

泣けます。普通にw  我慢したけどww


がんばってくれた嫁さん、破水にも負けず元気に生まれてきてくれた赤ちゃんに感謝と敬意を。

ありがとね。



Posted at 2014/02/19 21:34:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フリード…普通にスピーカーつけれんじゃんかよ…」
何シテル?   07/29 18:20
ばやしです。 QNC-bBからフリードに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
232425262728 

リンク・クリップ

チャーミーマーケット 
カテゴリ:スワロ
2007/06/03 02:49:12
 
エルパラさん 
カテゴリ:LED
2007/06/03 02:45:06
 
NBR 
カテゴリ:NBR
2007/04/14 19:10:19
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
残念ながらガソリン車です。 ブログで総評をと思いましたがココのほうが見つけやすく参考にも ...
キムコ アジリティー RS50 キムコ アジリティー RS50
実はもうすぐ1歳。 詳しくはまた
トヨタ bB トヨタ bB
思い出深い車(^ー^)

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation