• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月09日

Rracing 関越スポーツランド練習会

ひょんな事からネット上で小泉夜童丸さんと知り合い氏がRracingさんの練習会に参加するので御一緒させて頂きました。

場所は関越スポーツランド。以前ないじぇるさんの所で一度行った事があるのですが全く何も出来ず撃沈した会場です。

(((・・;)

今度は練習積んできたもんね。手応えを感じて帰りたい。

(^-^)v

また、Rracingさんとは初対面なので緊張しました。(夜童丸さん他沢山の人がお世話になっているそうです)

常連の方の迷惑にならず、そして自分ものびのびと楽しむ事を心がけました。

集まった方々は大きなサーキットでグリップを楽しむ方々でした。ドリフトというよりスライドコントロールという位置付けで自動車を的確に操る事を主たる目的にしているような感じです。

午前中は2本のパイロンを使用してギヤは一速で走行。

ローギアで走行するのは初体験。アクセルの踏み加減がダイレクトに反映されるので思った以上に難しく感じました。繊細なコントロールを身に付けるには最適かもしれません。

パイロンを楕円形の中心もしくはカーブの入口にして走っていましたがRracingさんにパイロンをCPに置くようなイメージを頂きメリハリをつけて走行するように心がけました。

ミニオーバルコースのような感覚です。双方のパイロンを速く周回するような感覚だと次第にブレーキ、アクセルの量が変化してきて、僅かな加速、僅かな減速でローギアで得られる最大車速をキープするよに意識しました。

一方、任意のパイロン一つを単なる方向変換のマークと捉えるとフル加速、アンダーを出さずに早い段階から適時の操舵とブレーキング横Gの体感。ハンドルをもどす行為に車が巻き込まれる(オーバーステア)のをギリギリのアクセルコントロール。横方向の摩擦がなくなった事の見極め、即フル加速!

見た目は単調ですがドライバーに求められる事はとても多いです。

午後はフリーメニュー

チャーリーブラウンはドリフト三昧でした。サーキットでは試せない大胆な走行を思いっきりしてしまいましたー
(^-^)v

Rracingさん夜童丸さん皆さん本当にありがとーございました。

皆がいるから練習にも緊張が生まれます。
たぶん一人だと一時間と集中力は持たないだろうな ^_^;


ブログ一覧
Posted at 2014/12/10 00:19:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高校野球はしっかり考えてますよ😑
伯父貴さん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

免許証更新
giantc2さん

夕涼み
snoopoohさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

この記事へのコメント

2014年12月10日 3:34
面白そう!
コメントへの返答
2014年12月10日 12:26
1速っていうのが凄く新鮮でした。
もしかして、ユイさんとこのオーバルコースレッスンに近いのかな?
なんて思いながら練習してました。

ローギアは本当にデリケートな操作を要求してきます。

車速遅いわけだけど、そういう印象はありません。

また、様々な自動車からの声が聞こえそうな感じでナイスな練習でした。
(^-^)v
2014年12月10日 8:00
おはようございます。
それから、お疲れ様でした。


ドリフト‼とっても凄かったです。
なめらかに連続さながらのドリフト♪
とても今年から始めたとは思えなかったです。

自分も愛機を手足で様に扱えるよう
頑張りたいと思います(^^)/
コメントへの返答
2014年12月10日 17:02
こんばんは夜童丸さん (*^^*)
朝のお忙しい時間に時間をさいてコメント寄せて下さりありがとうございます。

誰かに褒めて頂けるってとても嬉しいです。夜童丸さんは現場でも「いいよ、上手いよ」って言って下さいましたね (^-^)

私も氏の様に誰かを褒める事、称賛する事を出し惜しみしない人になりたいです。

愛機のz34は素晴らしいポテンシャルですね
(@_@) (^_-)
すっかり私はやられてしまいました。
重いけど機敏に動く自動車ってあるんだ!
そう思いました。

おかげで我が車はすっかり「駄馬」に見えます (((・・;)

でも、自分が手に入れられる範囲で満足したいと思いますーーー

駄馬 (^-^) 可愛がろ (*^^*)

土素人だった私に忍耐強く付き合ってくれた自動車でからね (^-^)v
2014年12月10日 8:37
低速から高速まで完璧ですね♪

小生もナイジェルさんの関越練習会を考えているところです。スロースターターなので来年かな?
コメントへの返答
2014年12月10日 17:12
こんばんは
動画観て下さったのですね (*^^*)
ありがとうございます。そうなんです、フリー走行の中で車速の変化を入れて走行したいと決めてました。
ないじぇる宝台樹レッスンで大小の八の字を走りますが私は車速の変更が下手で小八の字入口でよくスピンしました。水をまくから本当に操作が難しいんですよ (^-^)v やりがいありますけどね。

私も当初から18日の関越スポーツランドは決めてたので会社の休みはとってあります。
ただ、チャーリーブラウン号はご存じの通り入院中なのでそれ次第ですね。INDYさんが参加するのなら車が間に合わなくても見学にいこうかな (*^^*)
2014年12月10日 9:36
お疲れ様でした。

初対面でしたが、気さくにお話しして頂き、一日楽しく過ごせました。
隣に乗らせて頂き、とても面白かったです。
人、それぞれのスタイルがあるので、他の方の運転もとても参考になると思います。皆さんで色々な事を共有しながら、お互いにスキルアップが出来るといいですね^^

機会ありましたら、また是非~来てください♪
また、FSWも機会あれば(^^)v
コメントへの返答
2014年12月10日 17:46
こんばんは
コメントありがとうございます。 (*^^*)

Rracingさんの「あなたを受け入れますよぉ」といったオープンマインドが生来おしゃべりな私の心を安心させて下さいました。朝イチは完全にアウェイ感がありましたが落ち着けました。ありがとうございます。

Rracingに集う方々は皆さん真摯な姿勢の方ばかりですね。初参加でしたから皆さんと親しくお話する事は叶いませんでしたが、真剣な空気感はビリビリ感じました。

おっしゃるように全ての方の運転が参考になりました。ただ残念ながら外車はみんな同じに見えてしまい(((・・;) (色が違うので黄色い車、多分BMWとポルシェは分かりました)

あれ?さっきと動きやその走りのテーマが違う?なんて焦って見てました。個体別に分けて観察研究しないとだめですから今後は自動車の車種も覚えたいです。

M5 M46 M3?とか会話で飛びまくってましたね。 「え~この中にメルセデスがあるのぉ」なんて思ってました。(Mが最初に付くから)

肝心な主催者のRracingさんの自動車もなんて言う車なのか分からずじまいでした
(((・・;)

こんな私ですがまた、是非是非よろしくお願いいたします。

(*^^*) (*^^*)

2014年12月10日 17:26
連コメ、すみませんm(._.)m

ないじぇる練習会の年内参加は無理なんです。
爺さんなので、暖かくなってからと考えています。
ごめんなさい。
コメントへの返答
2014年12月10日 17:51
あっ
了解ですー (*^^*)

再会を楽しみにしてますー

料理の写真も楽しみにしてますー
あれを我が家はおかずにご飯食べてますー

2014年12月11日 8:08
チャーリーブラウンさん おはようございます。

ドリフト上手かったですね!
煙だしながらドリフトするのを初めて見ました。
またご一緒しましょう!
コメントへの返答
2014年12月11日 8:43
あっ
おはようございます (*^^*)

どんなスタイルの者でも受け入れて下さるRracingさんならびに皆さんのあたたかい空気を感謝してます。

あじあんさんと御一緒出来たのも何かのご縁ですね (^-^) 出合いを大切にしたいです。

私のドリフト褒めて下さりありがとうございます。

褒められてノビル中年でござるーー
感謝

再会を楽しみてます。

プロフィール

「@INDYpapa さん
うそつきつきっ
( ・◇・)

おで一位じゃなかったどぉ
(´•∀•)ฅ」
何シテル?   10/01 22:05
「逃げ出すのは間違いだってわかってるんだ」これはピーナッツの主人公チャーリーブラウンの呟きです。 後ろを向いたり、守りに入るから不安になるんだろうな。。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かなり いーぞぉ ヴィッツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 21:31:53
まだ引っ張るFSW  o(^▽^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:12:09
FSW 2月8日 個人的回顧録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:11:41

愛車一覧

日産 フェアレディZ チャーリーブラウン号 (日産 フェアレディZ)
憧れを実現させました。 (#^.^#) 拙いですが本人は嬉しくてしょうがない今日この頃 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation