• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月14日

カーブと直線

サーキットってカーブと直線で出来てるんだな。
(^o^)
そして任意の部分で切り分けて便宜上いろいろな事を考えるけど

たぶん

切り分けられないんだと思う。

運動は連続性があるから

直線の終わりはカーブの始まり。
カーブの終わりは直線の始まり。

例えば本庄サーキットの最終コーナーを気持ちよく走る為にはその手前のS字をどう処理してくるか。

いや

3個目のヘアピンを出た所からの走りが最終コーナードリフトの出来具合を決めているような気がする。



ブログ一覧
Posted at 2015/03/14 00:52:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南へ
バーバンさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

12345
R_35さん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2015年3月14日 19:54
こんばんは♪

改めて言葉にされると新鮮ですね。

たしかにコース攻略と考えると、つい2コーナーは全開で云々となってしまいますが。

わたしはまだまだ初心者なので、ぶつ切りに考えざるを得ませんが、いつかは全体を見わたした攻略を考えられるようになりたいです(>_<)
コメントへの返答
2015年3月14日 22:22
ねーー
(^o^)

私も全体視出来るようになりたいです。

→ついこの2コーナーは全開で

分かります分かります。
(^o^)
正にチャーリーブラウンの事
^_^;

でもこの「全開」という言葉がけっこう、いやかなり私にとって曲者。

全開で飛び込んでガツンとブレーキを踏んで無駄にパット、ローターを疲労させて、アンダーに耐えているのが素敵なんて思ってました。

だから大事なカーブ前半を台無しにしてたように感じてます。

そもそも走行時はやる気マンマン、アグレッシブなメンタル状態ですから

フォルテシモ ×
ピアニッシモ ○

ですよね。
この音楽記号表現はね
(^o^) (^o^)
凄く影響受けたみん友さんから教わった。
(^-^)v



2015年3月14日 22:15
こんばんは(^^)
パート毎の練習で確度を上げていっても、実戦では結局この「繋がり」が問題になってきますよね?

①部分→②移行(transition)→③通し
みたいに取り組んでますけど、なかなかウマくいきませんヨ(^_^;)
コメントへの返答
2015年3月14日 23:10
香取さん おこんばんは
(^o^)
だから広場だけ、サーキットだけ、ではダメなんでしょうね。

→移行
そう移行なんですよね。文字で示して頂いて改めて「部分練習を移行するんだ」という認識が出来たような気がします。ありがとうございます。

→通し
そう、通しで全てをまとめるんですよね。
全ての要素(マシン、タイヤ、ドライバー)が刻一刻変わります。

先日意義深い失敗をしました。

2月8日以来空気圧を管理してました。しかし、3月2日に広場でこの管理をせずに走行したところ滑りやすくなってきていたタイヤの状態を把握出来ずにガードレールを購入するはめに…………(空気圧は要因のひとつ)
^_^;

この事を通して、よくタイムアタックでは走行毎に圧を調えますが、これをしてしまうと例えばレース等を想定した場合ドライバーがマシンの変化を感じる力を育たなくさせてしまうのかな?
なんて事を感じてます。

「このコーナーは唯一無二」

現コーナーに臨むにあたり、前回通った時のマシン、タイヤ、ドライバーのコンディションは違うはず。

であれば

「心してかかれよ現コーナー」

なんてつぶやいてみます。
(^o^)

プロフィール

「@INDYpapa さん
うそつきつきっ
( ・◇・)

おで一位じゃなかったどぉ
(´•∀•)ฅ」
何シテル?   10/01 22:05
「逃げ出すのは間違いだってわかってるんだ」これはピーナッツの主人公チャーリーブラウンの呟きです。 後ろを向いたり、守りに入るから不安になるんだろうな。。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かなり いーぞぉ ヴィッツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 21:31:53
まだ引っ張るFSW  o(^▽^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:12:09
FSW 2月8日 個人的回顧録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:11:41

愛車一覧

日産 フェアレディZ チャーリーブラウン号 (日産 フェアレディZ)
憧れを実現させました。 (#^.^#) 拙いですが本人は嬉しくてしょうがない今日この頃 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation