
昨日は泊まり明けから
テニスして
夕方から
消防団のソフト大会(準優勝ね)
夜は準優勝祝勝会、酒量はふだん、あまり多くないチャーリーブラウンですが沢山飲みました。
(^o^)
テニス
ど田舎ですが我がクラブは私以外の殆どの人が県上位レベル。
(@_@)
私たちのクラブ員でテニスコーチを職業としている方のつてで55歳以下クラス日本一の選手が訪問してくれました。
(^o^)
で
私はその隣で女子ダブルス要員でゲームをした。
1-6
負けね (T-T)
まぁ、このクラブチームで勝つことのが希なので負け慣れしてる。負け癖、んーーん良いことじゃないですね。
転倒もなんのその!
頑張ったんだけどねーー
相手の選手は関東や日本クラスで試合に挑み続けている。このテニスコーチには学ぶことが多いですね。(ふだんは可愛い女性ですが)
ソフト大会
我が某地域4分団は消火活動の大会で県3位になる団(体力、運動神経優秀)ですが野球等の経験ほぼ0
ここ十数年初戦を突破したことがない弱小チーム。
チャーリーブラウンは職場の野球部に所属してますが大会日が活動日的な部でっす。
^_^;
そんな構成員ですが
なんか
皆のファイトを感じて以下を皆に伝えました。
フォアボールもヒットも同じ。
長打狙わず内野の裏にボールをバットを用いてパスする気持ちで打つ。
(出来れば内野が背走して逆シングルで取らなければならない感じ)
常に進塁する意識
(キャッチャーの後逸したら即次累にGO)
それだけ意識して皆で頑張ってみた!
相手はスパイク履いてる人が5人。うち一人の青年は東日本軟式野球で優秀な成績を残している。
でも頑張ったね。私達も!
キャッチャーマスクをとってフライ捕球する習慣もない捕手が懸命に飛びつきフライアウト。
弾丸のような打球をライナーキャッチしたサード。
いちばん番打球が来ない理由でライトを志願した人も体にボールを当てて後逸を懸命に阻止した。
なんか
チャーリーブラウンも皆に感化されてレフトの守備を頑張った!
成功率6割程度のフライは全力でフライアウトを狙ったよ。
サードランナー時にはキャッチャーとのクロスプレー覚悟でホーム狙いました。
で
足がこんな感じ
そしてキャッチャーとのクロスプレーで脛内出血
相手キャッチャーは経験者のようなので遠慮なくアタリにいきたしたぁ~~
皆の力でもぎ取った準優勝!
したたかお酒をのみ
明けの体調だったので翌日はお昼まで寝てしまった。
久しぶりにドリフトのドの字も頭に浮かばない日でしたよー
\(^o^)/
これは今年使用するテニスシューズ
28日はクラブ対抗の試合がありますー
はやくシューズにあたりをつけなければ。
あっ!
10日は野球の試合だ!
でっかいボールを握ったから軟式ボールを少しいじっとこっと。
\(^o^)/
ブログ一覧
Posted at
2015/06/09 00:03:27