• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月04日

群サイでジムカーナ (^o^)

群サイでジムカーナ (^o^) おほほほほーー
楽しいぃーーーーーー

コース覚えるの大変だけど覚えたら物凄く楽しい!

まっ

タイムより

隙あらばドリフトですが

^_^;




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/04 12:32:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

首都高。
8JCCZFさん

首都高→洗車
R_35さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2015年7月4日 12:39
ジジイには覚えられない。涙)
コメントへの返答
2015年7月4日 21:37
うふふ
ジジイ予備軍のチャーリーブラウン
コース暗記に苦労しましたぁ
(((・・;)
しっかし!
覚えたらですね(*^^*)
最高に面白いのよぉーーー
(^-^)v
2015年7月4日 17:58
確かに慣れるのは大変かもしれませんね…
コメントへの返答
2015年7月4日 21:38
もうね。
慣れるの苦労しましたよー
でも、いい勉強になったぁ!
(^-^)v
2015年7月4日 20:13
天気は一日持ちましたか?

新しいタイヤのグリップ具合はどうでした?

またZ1とは違うグリップですよね~^^
コメントへの返答
2015年7月4日 21:49
うふふ
青さんどーーもぉーー
(*^^*)
天気はもちましたよー
本当はピットマンデモカーのマックイーン号に装着するはずだった595RSRなのにありがとうございます。

Z1凄かったです!

でも

595RSRは

もーーーっと凄かったです。
( ; ゜Д゜)
( ; ゜Д゜)

よれない、( ; ゜Д゜)
245より軽快な235なのにグリップ力がZ1より比較にならない程ある!

( ; ゜Д゜)
( ; ゜Д゜)

本当に本当に気前よく私に分けて下さり感謝ですーー


\(^o^)/
\(^o^)/
2015年7月5日 17:11
Zだとサイドターン難しくなかったですか?

もともと効きが弱いZのサイドだと、血管でるくらいがっちり引けないと、ロックしてくれなかくて^_^;

そんな経験から、私はドリフト方向へ歩みを進めることになったのでした^m^
コメントへの返答
2015年7月5日 21:26
うーーーん
(^o^)

サイドターン

サイドを利用したドリフト

の違いがよく分かりませんのよぉ。
^_^;

Zのサイドは効きが悪いってのは通説なんですかねぇ?

私、最近は主にサイドを利用したドリフトを特訓してます。

上手い人は車ごとに効きの違うサイドの能力に合わせてフットブレーキの効きを変えてる様に感じます。

例え1割しか効かないサイドでも9割フットブレーキでまかなえばリアをロックさせられますものねー
(^o^)

「血管がでるくらい」ってのは共感しますぅ。

でもね

チャーリーブラウン号は細工してあるのでけっこう楽な力でそれなりの効きを体感出来ますよー

\(^o^)/

プロフィール

「@INDYpapa さん
うそつきつきっ
( ・◇・)

おで一位じゃなかったどぉ
(´•∀•)ฅ」
何シテル?   10/01 22:05
「逃げ出すのは間違いだってわかってるんだ」これはピーナッツの主人公チャーリーブラウンの呟きです。 後ろを向いたり、守りに入るから不安になるんだろうな。。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かなり いーぞぉ ヴィッツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 21:31:53
まだ引っ張るFSW  o(^▽^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:12:09
FSW 2月8日 個人的回顧録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:11:41

愛車一覧

日産 フェアレディZ チャーリーブラウン号 (日産 フェアレディZ)
憧れを実現させました。 (#^.^#) 拙いですが本人は嬉しくてしょうがない今日この頃 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation