• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月09日

ドリフト予定たたず (T-T) でも準備しておこう!(^ω^)

ドリフト予定たたず (T-T) でも準備しておこう!(^ω^) 今月はみごとに走行会の前日、後日が休みですぅ。
(T-T)
(T-T)

まっ!

ドリフトに何時でも行けるように準備だけはしとこう!

プレオにタイヤ6本ホイール6本
積んでみた!

これから、深谷市のピットマンでタイヤ外し、タイヤ取り付けよん!

\(^-^)/




なんと今月の走行は1回だけかもしれない。
(T-T)

待ってろ筑波!
ぜーんぶ煙にしちゃおうなかぁ
ぷぷぷ

(^ω^)
ブログ一覧
Posted at 2015/11/09 14:34:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

山へ〜
バーバンさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2015年11月9日 15:12
おお!
もはや完全な走り屋ですね(O_O)
筑波はどのコース走られるんですか?
コメントへの返答
2015年11月9日 16:10
そっ!
( ̄^ ̄)
チャーリーブラウンは走り屋!
昔は新聞等で「走り屋」などとあると眉間にしわを寄せていたものですが、、、
(^^ゞ

今は走り屋の響き大好き。

筑波は先日ふっきーさんも行った広場よーん。

24日に行きます。
R.racingさんが代表になり参加する皆さんに場の提供をする。といったスタイルです。

ほぼ私以外はグリップ走行の方々です。カウンター、スライドコントロール、ブレーキング等を練習してますね。

Rさんは車好きに線引きをしません。
ドリフターも快く受け入れてくれます。

因みに彼等は一般的なドリフターよりドリフトが上手いですぅ。

(@_@)

お時間あったら寄りませんか。
きっと多くの発見がありますよー

\(^-^)/
2015年11月9日 15:29
ご自分でタイヤ交換!?

小生は30代までは先輩が経営しクラブの事務局であったガソリンスタンドのチェンジャーとバランサーを借りてやってましたが、もう体力限界でやめました。

KENDAですか?煙になっちゃうのッ!!!
コメントへの返答
2015年11月9日 16:13
はい!

やっとこですが、何とか自分で交換してますぅ。
(*^^*)

あはは
けっこう、タイヤ交換は力仕事ですよねぇ。
(^^ゞ

アタシはがんばって交換してますぅ。

タイヤはみん友さんから頂いたフェデラル595ですぅ。

そっ!
ケムリにしちゃうのよん。

( ̄▽ ̄;)
2015年11月9日 17:31
こんばんは〜

チャーリーさん!いつから走り屋以外に
車屋も開業していたのですか?(o^^o)

24日は凄く楽しみですが意外にまだまだ先に
なりますね〜汗

それまではしっかり仕事しておこうと思います(*^^*)
コメントへの返答
2015年11月9日 23:30
はーい!
今、ピットマンから帰ったよー

あはははは
車屋さんに怒られる。
でもさ、自動車の機関にも精通したいよねー。

今日、青さんの授業でスタビライザーってのを覚えてきた。
( ̄^ ̄)
ロールを調節できる部品ね!
あとバネの中に入ってるサス?とかいうヤツ!バネのボヨンボヨンをコントロールするんだぜ!減衰とかはこのボヨンボヨン具合を変化させるのに走り屋は「減衰を上げるとか下げる」とかピットで話してるんだよ!
( ̄^ ̄)

走り屋なら押さえておきたい高度でデープな話さ!

チャーリーブラウンのには減衰調整機能がないらしいけど、、、、
初心者にアタシの大物ぶりをアピールしたいから、今度ピットでムダに大声出して

「次のヒートは減衰をちょっと10段くらい下げて様子をみるか」

なんて呟いてみるよーぉ
( ̄^ ̄)
出来るひとみたいだな!
減衰って言葉を使いたくてしょうがない。

月1はドリフト始めてから初体験のインターバルでっす。
(T-T)
(T-T)

出来なくなっててらどうしょうぉ
(@_@)

走行会がダメならエビスだな!
うん!エビスだ!

Kが行きたがってるけどアイツとは都合がこれまた合わないんだ。
(^o^;)

あっ!
私もけっこう休日にドリフト以外の予定がいっぱいだぁ
(T-T)


あそこは遊園地みたいに自分の都合で走れるらしい。なんとか予定の隙間ができないかなぁ。

(*^^*)







2015年11月9日 18:03
あ、私のタイヤ(≧▽≦)使ってもらえてうれしい( *´艸`)

タイヤチェンジャーなんて扱えるんですか?も~どれだけ趣味の懐深いんですか(*´ω`)

私もZでドリドリできるよう練習会にチェック入れてます。

スケジュールってなかなか難しいですね(;'∀')
コメントへの返答
2015年11月9日 23:50
おこんばんは
(*^^*)

本当にタイヤありがとん。
感謝してますぅ。
\(^-^)/

タイヤチェンジャーが扱える!
うーーんいい響きだ。でもショップの青さんが読んでたら吹き出すだろうな!

大事なタイヤを2度もオシャカにしそうになったよぉ。
(^^ゞ

でもね、自動車のいろんなパーツを触ってると、なーーんか総合的に体に染み込んできます。サイズ、国産、海外でタイヤの入れ外しの塩梅がずいぶん違うのもよく分かります。

高いタイヤには意味がありますね。

練習一緒にしようね。
今月はこんなんだけど来月は沢山の行きたいな!

連絡するからねーー

うふふふ

(*^^*)
2015年11月9日 19:00
おお!
私は23日にないじぇるさんの集中レッスンを受けに筑波ジムカーナ場に行きますよ(^_^)v
那須はさすがに遠くて迷っていたのですが筑波ジムカーナ場なら1時間で着くのでありがたいです!
休みが一応、カレンダー通り?なので土日開催があれば行きたいと思います!

アンダーステア解消させ、2速8の字やアクセル操作での定常円が出来るようになりたかし( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
またご一緒したいっすーヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメントへの返答
2015年11月10日 0:02
おーーー!
ふっきーさんどもどもぉ
(*^^*)
再コメント嬉しいよ!

23日はないじぇるさんのレッスンありますよね!
(^ω^)
広場の練習はとてもとても重要ですよね。
広場イコール基礎練習、確かにそうかも知れないけど私はここでトレーニングせずにサーキットに行ってもドリフト、グリップ問わずあまり成果がない、または裏付けされた技量がなく、ただサーキットに行っても意味がないとさえ個人的には考えています。

ないじぇるテクニックを沢山吸収してきてねー

なすね、DP那須けっこう楽しいですよ!
ないじぇるさんがコーディネイトするパイロンの設置は深いものがあります。

一般走行は指定コースを走る事になってしまいますので、チャンスがあれば行ってみる価値ありますよー
(*^^*)

また一緒に走りたいですねーー

カレンダー通り了解!

2015年11月9日 20:48
肘から下の筋肉 カッチョいい〜
マッチョい…ゴホンゴホン

作業服姿 萌え〜♪( ´▽`)
コメントへの返答
2015年11月10日 0:10
うっ!、、、、、、、、、
( ̄▽ ̄;)
( ̄▽ ̄;)

え ぇ エ エ、、、、、xy.さん

何時までも何時までも何時までも

どどど同性同士の健全健康なお友達でいましょーーーーーーーねーーーーーー。

( ̄▽ ̄;)


筋肉ですかぁ
(^^ゞ
自覚したことなかったのでコメント頂いてから鏡の前で何度もポージングしてしまったぁ。

おバカね!
(^^ゞ

作業服 萌え~


ないでくだしゃ~~い。

('~`;)

でも、褒められて

ちょーーー嬉しい!
明日から筋トレしそうですぅ。

(*^^*)

サンキュー
2015年11月9日 23:21
( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ?

僕と同じくDIYでタイヤ交換ですね(笑)♪

お財布にも優しいですし,慣れると良いですよね^^/

ちゃちゃっとスモーキーにしちゃってくださいw
コメントへの返答
2015年11月10日 0:28
(@_@)
(@_@)
(@_@)

ちがう!

全くちがう!

アタシは同じに激しくなりたいが

あまりに違いすぎますぅ。
(^^ゞ

上にも書きましたが2度もタイヤをオシャカにしそうになりました。

内側にしていた側を外にしようとして

2度確認して内側にまた内側を再装着しそうになったよー
┐('~`;)┌

赤とか黄色のマークは無視するし、まっピッタリにセットも出来ませんが。

因みにドリフトの後輪タイヤにバランス?バランサーを付ける概念すらありません。
(^^ゞ
(^^ゞ
10分くらい走ればバランサーが意味ない状態になるしね。

タイヤ交換したら、とても走りたくなりました。突然ナゼカ風邪を引きそうです。

まっ最近は

職場の連中もblogを覗いてるようなので

カゼ

引きにくくなったなぁ。
(*^^*)

そうそう

私、ダチョウさんのお顔がとても好きです。
だから、現地でなかなかフランクに話せなくなってしまいますぅ。

シャイナノぉ
(^o^;)

健全健康な交友関係以上は望みませんので、今度気軽にピット内のチーム宇都宮エリアに行ってもいいですかぁ?

またねん!

\(^-^)/




2015年11月10日 6:42
エェ~((((;゚Д゚)))))))ソンナ~


って、んなコトありませんから(^^;;
ん〜簡単に説明すると、お馬さんの筋肉を見て萌え〜と同じような?

コメントへの返答
2015年11月10日 10:17
おはようございます。
(^ω^)
xy.さんの絵文字はバラエティで楽しいですね。

お馬さん好きなんですか?
馬券を買う系ですかねぇ。
(^-^)

今日は雨ですね、気温も低そうです。暖かくしてお過ごし下さい。

ダンスは順調ですか?

イタリア車の集まりがあるのですね。皆さんお持ちの人形は何か意味があるのかしらん?
(*^^*)

チャーリーブラウン号にもチャーリー人形を置いてありますぅ。

\(^-^)/
2015年11月10日 7:19
気合い入っていますね~(´ω`)

やっぱトルクがある車はドリフト
も楽しそうですね~
コメントへの返答
2015年11月10日 10:23
おはようございます。
(*^^*)

出てきた気合いの放出機会が今月はないのがイタイです。
(T-T)

Zはタイヤをあまり積載出来ない弱点がありますが、楽しむ程度のドリフトであればとても楽しい車種です。

おっしゃる通りトルクに助けられてミスを消しやすいですね。そこに気を付けて技術向上に励んでますぅ。

(^ω^)
2015年11月10日 20:32
すごい!!
自分でやってる!!
機械がやってくれてもやっぱり力は結構必要なんですね。

タイヤ屋さんでもすぐ雇ってもらえそうなのは、ちょっと羨ましいです(笑)。
コメントへの返答
2015年11月10日 20:54
あははははは
ですー
(^ω^)
全くもって熟練者の見守りがないと、まだダメです。ギリギリ自分でやってます。って感じです。

前でのショップの青さん、またまた大笑いしてると思いますよー。

本当にありがたいショップです。
惜しげもなくお店の機械を安く貸し出してくれます。

えーとですね、慣れればタイヤを持ち上げる程度の力で十分です。
私は無駄な動きや操作が多いので大変なんですね。
(^^ゞ

ショルダーが硬い柔らかい。タイヤサイズによって外しやすい入れにくい。等々、実際触って感じられる事が多いです。これらは文章で読んでも感じにくいから、とても貴重な体験してます。

自分でタイヤの交換すると運転してても四輪が自分と繋がっているような気分になりますぅ。

(^ω^)




プロフィール

「@INDYpapa さん
うそつきつきっ
( ・◇・)

おで一位じゃなかったどぉ
(´•∀•)ฅ」
何シテル?   10/01 22:05
「逃げ出すのは間違いだってわかってるんだ」これはピーナッツの主人公チャーリーブラウンの呟きです。 後ろを向いたり、守りに入るから不安になるんだろうな。。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かなり いーぞぉ ヴィッツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 21:31:53
まだ引っ張るFSW  o(^▽^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:12:09
FSW 2月8日 個人的回顧録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:11:41

愛車一覧

日産 フェアレディZ チャーリーブラウン号 (日産 フェアレディZ)
憧れを実現させました。 (#^.^#) 拙いですが本人は嬉しくてしょうがない今日この頃 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation