• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月27日

ハブ君ありがとう。バイバイ!

ハブ君ありがとう。バイバイ! 先日の練習会でハブにガタつきが出ました。
( ^ω^)

よく今まで頑張ってくれました。ハブ君ありがとう。おかげで少しドリフト上手くなったよー

首尾よく次回の12月2日には間に合いそうだ!ナイス!

直ぐにまたガタガタいわしたるぜ!
ψ(`∇´)ψ

横に向ける時間をもっともっと長くしたいなぁ!

(๑•̀ㅂ•́)و✧

ガッツ&エンジョイ ドリフト!







それからフロントが終了




また次もフェデラルでっす。
フェデラル最高!
(^_-)-☆
ブログ一覧
Posted at 2015/11/27 22:22:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2015年11月28日 9:33
ベアリングの交換じゃぁ済まないほどですか?

激しいんですね!(◎_◎;)
コメントへの返答
2015年11月28日 14:49
正に設計想定外の「横車を押す」行為ですからねぇ。
( ; ̄3 ̄)

元気よく横に向けるためハブごと交換しましたん。
(^_-)-☆

2015年11月28日 17:45
ひぃ( ゚Д゚)

ハブ交換なんて10万キロレベルの展開ですね(;'∀')

フェデラルの最新のハイグリップラジアルがいい感じらしいですが、595RS-RRだったかな、残念ながら18インチの扁平が40からなんですよ~。
純正サイズ外をつけるとABSの不具合が怖くて、先日のタイヤ交換の候補から外しました。

でもフェデさんお安くていい性能のタイヤですよね~\(^o^)/
コメントへの返答
2015年11月28日 21:34
( ^ω^)
何なんでしょうね?ハブの構造はドリフトするときびしそうですね。
f^_^;
まっ今後もグイグイやってしまいます。

タイヤの選択にはABSとの兼ね合いが常に抱き合わせですね。
制動に関する事は慎重すぎてし過ぎはないでしょう。
(⌒_⌒)

走る内容でしょうね。

実は先日お借りしたZで定常円しましたね、あの時何度か車の姿勢が戻り失敗してます。これ腕もありますが多分にABSの介入が影響してます。

長くなるので割愛しますが、Zでドリフトするなら「私は」迷わずABS完全キャンセルです。

拙い経験ですがABS生かしたままで走行して車ぶつけてます。

ABSキャンセルして幾度となくぶつけずに済んでます。

前後の回転差が激しくでるドリフト走行はABSの介入でかえって危険になるのねー

( ; ̄3 ̄)


プロフィール

「@INDYpapa さん
うそつきつきっ
( ・◇・)

おで一位じゃなかったどぉ
(´•∀•)ฅ」
何シテル?   10/01 22:05
「逃げ出すのは間違いだってわかってるんだ」これはピーナッツの主人公チャーリーブラウンの呟きです。 後ろを向いたり、守りに入るから不安になるんだろうな。。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かなり いーぞぉ ヴィッツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 21:31:53
まだ引っ張るFSW  o(^▽^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:12:09
FSW 2月8日 個人的回顧録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:11:41

愛車一覧

日産 フェアレディZ チャーリーブラウン号 (日産 フェアレディZ)
憧れを実現させました。 (#^.^#) 拙いですが本人は嬉しくてしょうがない今日この頃 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation