• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月23日

ケンダKR36スタッドレスについて 

ケンダKR36スタッドレスについて  ケンダKR36スタッドレスタイヤについて感想を述べます。


フェアレディZ
2002年式バージョンS

タイヤサイズ前後の同じで
225 45 18

スタッドレス生産時期
2015

感想

たいへんよかった でっす!

終わり。

\(^ω^\)






やはり少し書いてみますぅ。
(^_-)-☆

19日、あの関東でも大雪だった日に初走行しました。タイヤの表面にまだ小さなイボが付いている状態(タイヤ慣らし、なしね)です。

仕事が立て込んでいて慣らしが出来ませんでした。八千穂に向うまでの間に少しタイヤを強制的に剥こうかと思ってましたが自宅の庭から八千穂まで雪道なので予定おお狂いです。

雪道
加速トラクション良好です。丁寧なアクセルを心がければ車が左右に振られる事はありません。

制動は初期操作で路面とのコンタクトを探りその後可変ペダル操作で速度をコントロールしましたが思いのほか良く止まりました。

旋回性能は雪道において十分な横グリップでした。法定速度で雑なアクセル操作をしない限りFRでも安全に曲がります。

高速道路は指定速度の範囲で路面の変化を認識して走れば不安はありません。

つまり

日常の生活として使用する使い方では全く問題ない性能です。

私の職場は準寒冷地で社用車は全て高年式のブリジストン、ヨコハマのスタッドレスです。

私の感覚ですが日常使用において国産とケンダの性能の違いをハッキリ感じ取る事は出来ません。


次は

八千穂レイク氷上走行について

前での通りスタッドレスの慣らしは未完全です。

氷上!
(⊙.⊙)
Σ(゚◇゚;)
( ºΔº )〣

ありえないくらい滑ります。

通常よくアイスバーンと表現しますが我々一般人が使う場合、アスファルトの上に部分的に出来た氷をそう呼びますね。よく路面を見ればアイスバーンの中にもグリップしそうな所や雪面を利用して走れます。

しかし

湖の氷上は
当たり前ですが水が凍って氷になりその上に雪がパラパラ積もっている状態です。


ですから、、、



ありえないくらい滑ります!!

どうですか?少し実感して頂けたでしょうか?

インプレッション

まず、ピットからの出だしでタイヤが空転します。無駄な空転と推進に繋がる空転を切り分けて操作しなければなりません。

他車が国産かアジアンタイヤなのか事前に調べませんでしたが、どれも一様に空転してます。

弱いブレーキ操作を更に自分の意識としては5段階位に分けて操作を行いました。(出来てる出来てないは別として)

デリケートな操作が上手くいけば氷上でも止まります。(減速できます)

先入観ではもっと止まらないかと思いましたが予想以上に止まりました。

加速は物凄いタイムラグがありますが次のコーナー進入までに欲しい速度は十分得られました。

旋回性能
これは、、、
わかりません
f^_^;

試してないので、、、

ドリフトの練習に行ったので一度も横グリップ最大を活かしてコーナーリングしてませんの。

ドリフトコーナーリングとしての旋回性能を書きます。

ボケっとしてると、あって言う間に横へ滑り出して気がつけばスピンしてる感じになると思います。

滑り出したら直ぐに、本当に直ぐに、しつこいけど直ぐにフロントの外側タイヤをドリフトライン方向に押し出すイメージでアクセルオン。このオンのタイミングがピンポイントです。認知、判断、操作、物理的作用の開始に時間差がありますね。この誤差をうまく埋められないと私はドリフトを成功させられませんでした。

タイヤの基本開発思想としても一般的にスタッドレスの旋回性能よりも進む止まるにおもきが置かれていると思います。

モータースポーツ以外のシーンで滑りやすい路面を速く走ろうなんて思いませんものね。

想像ですが

指定されたコースを速く走るとか、他車との競争では国産スタッドレスのが良いかもしれません。

しかし

低μでのドリフト練習はケンダKR36で十分に行う事が出来ました。

これも予想ですが例えば氷上でも追走ガンガンやっちゃうよと言う方は国産のが有利なのかもしれません。加速、減速、旋回性能が高い方がきっと前の車に合わせやすいですもんね。

と、いう事で

ケンダKR36は大変コストパフォーマンスの高いタイヤでした。

驚の価格で氷上まで走れるのですから
私はお勧めです。

(商品の感想は個人のものですのでスタッドレスの購入を検討されている方は自己責任でお願いしますねーーん)

ケンダ最高!
イェーイ!

╭(。•ㅂ•。)و ̑̑




2017 11 22 追記

えっと、最近ケンダkr36へのご訪問が多いので今年の八千穂レイク氷上走行を貼っておきます。
(*^^*)
このタイヤは2シーズン目のケンダですよん。

因みに今年は4~5シーズン落ちの国産中古タイヤで氷上走るので。。。
(^。^;)
2017生産のkr36のインプレッションはありません。
ご訪問された皆様の冬シーズンが素敵なものになりますように。✨✨

https://youtu.be/gswPUX_lUUE


https://youtu.be/ZIjpXdKtT1w








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/23 20:24:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ クラウンエステート(38/ ...
AXIS PARTSさん

ハイドラ〜プラプラ
こしのさるさん

覚えてくれている人もいる
永都[eight]さん

ヤット観たさ8/22に
Good bad middle-agedさん

車で踏み潰してしまいました
ふじっこパパさん

御所南パーキング🅿️
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2016年1月23日 22:01
とても面白いインプレッションありがとうございます。

標準路面とはいろいろと違うことと思いますが、自分の住んでいる地域の雪の特性を理解して、スタッドレスを購入するといいですね。

そういう意味では、ミシュランが気になっています( *´艸`)乾燥路も強いようなので。

私は、Zで雪道を走ろうとはまだ思っていませんが、技術取得にはそうとう良さそうですね(≧▽≦)

明日の朝どんな風景が見られるかわかりませんが、来年はチンクにスタッドレスを買ってあげようと画策しています。
コメントへの返答
2016年1月23日 22:16
魂Zさんの地域ではスタッドレスが限定的に必要な感じでしょうか?

私の地域ではスタッドレスは必ず必要です。

それでもZにはスタッドレスを用意してませんでした。氷上を走る予定がなければ購入する事もなかったと思います。

FRの車で雪道を走ったのは約四半世紀ぶりです。前回はクレスタでまだスタッドレスなどなくてスパイクタイヤでした。

チンクにミシュランですか。快適な冬のドライブが出来そうですね。

(^ν^)

プロフィール

「@INDYpapa さん
うそつきつきっ
( ・◇・)

おで一位じゃなかったどぉ
(´•∀•)ฅ」
何シテル?   10/01 22:05
「逃げ出すのは間違いだってわかってるんだ」これはピーナッツの主人公チャーリーブラウンの呟きです。 後ろを向いたり、守りに入るから不安になるんだろうな。。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かなり いーぞぉ ヴィッツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 21:31:53
まだ引っ張るFSW  o(^▽^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:12:09
FSW 2月8日 個人的回顧録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:11:41

愛車一覧

日産 フェアレディZ チャーリーブラウン号 (日産 フェアレディZ)
憧れを実現させました。 (#^.^#) 拙いですが本人は嬉しくてしょうがない今日この頃 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation