• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月08日

決まりだから覚えましょう! (¯―¯٥)

決まりだから覚えましょう! (¯―¯٥) 泊まりの業務が終わって、リビングで寝てましたぁ。
(゚▽゚)

なんか夢みてたな?

起きた瞬間に

なんで、マイナスかけるマイナスはプラスになるんだっけな???

(*゚∀゚)

思い出した!
「決まりだから覚えましょう」の教師の言葉。

公式の類もそうですよね。とりあえず公式の成り立ちを検証するような事を授業でやりますが、問題集のほぼ全ては公式を活用した問題ばかりなので、そちらについてはあまり拘らない方がよくなります。

−2×−2=4
で、、、なんで正の数が出てくるのかなぁ?

なんて思ってると

次の問題解く時間なくなるもんねぇー

(¯―¯٥)

このスピードで進入して、これだけ舵を入れたら、このくらいフットブレーキ踏んで、ちょいとサイドを引く。

パターンで覚えた操作はつぶしがきかない。

氷上で、この事を思い知らされたなぁ。

何故ハンドルをきるのか?
何故3つのペダルを踏むのか?
何故サイドを引くのか?
何故シフトチェンジするのか?

どういう物理現象を期待してその操作をするのか。

それが分からないとリズムの全く異なるシーンでは『マッタク』つかいものになりませんね。

ないあたましぼって本当に氷上と頭脳戦したなぁ。

『氷上走行時間と同等時間の紙とペンをもったトレーニングをする』

とシーズンイン当初から決めてたもんね。
( ̄(エ) ̄)v




氷はだいぶとけちゃったかな?

ありがとう!八千穂の氷くん!

来シーズンは少し進化したチャーリーブラウンを八千穂の氷くんに見せてあげるからねーーん。

(๑•̀ㅂ•́)و✧

あれ?

なんで

1÷3=0.33333333333333、、、、
なのに

分数だとサンブンノイチと

スッキリしちゃうのかしら?











ブログ一覧
Posted at 2016/03/08 14:08:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

この記事へのコメント

2016年3月8日 19:32
はーい、スーパー文系人間魂Zは、数学の教師に「なんでそうなるのか説明してくれないと理解できない」と言って、返答が「なるかなるので覚えて」と言われて、瞬殺で数学が嫌いになりました(≧▽≦)

物理の法則はさっぱりですが、やはり理屈を知って反応して行動するのが、もっとも理解した走行なのでしょうね(´-ω-`)

お互い天賦の人感センサーwをもっていないので、理屈から入って勉強しないとダメなのかもしれません。

でも理屈が見つけられなかったら、体で覚えるしかないかもですね( *´艸`)
コメントへの返答
2016年3月8日 20:21
コメントありがとさん
(^ν^)

科目が嫌いになるきっかけは教師が嫌いになる時に起きますね。

教師の責任は重大だ。
(゚▽゚)

春、新学期にある教師が言いました。
「俺を嫌いになるな!俺の教える科目の成績が落ちるぞ」と言いましたん。
(⊙.⊙)

脅されてるのかと思いましたが、教師を嫌いになると知らず知らずのうちに先生の言葉が耳に入らなくなり、そのけっか勉強がわからなくなる。という事だそうですぅ。

まっ

アタシはこの先生のつかみのまくらですっかり先生が好きになりましたが、成績はサッパリでしたぁ〜
(゚▽゚)

あんまし教師と成績の因果関係はないのかしらん?




さて


→反応して行動する

が印象に残りました。なんかね、それも若干違うかなぁなんて思うのね。

どう言ったらいいのかなぁ?

んーーーーーん?

(5分経過)

あのですね、数直線をひいてゼロんとこにX軸みたいに垂直に線を縦にひきます。

反応(反射)って、その縦線を僅かに越えてくる力に対応するもの。

受けて【から】押し戻す。

これが、ある現象に対する「反応(反射)行動」

ドリフトでいうと例えば「戻りそうになったらからアクセルを入れた」

これは外から見るとドリフトの流れが分断された走りになるのね。

X軸を理想のドリフトの象徴とすると

「左から右へ理想を壊す様々な現象がやってくるけど瞬時に右から左へ押し戻す」

あたかもなんの応力も受けなかったヨーン

みたいな

そんなんがアタシの理想ですぅ

(*゚v゚*)






2016年3月8日 20:29
こんばんは〜

数学…
任せてーp(^_^)q

負✖️負=正

教えても良いけど


授業料は頂くよ〜笑

コメントへの返答
2016年3月8日 20:32
おせーて
おせーて〜〜

あのね

(゚▽゚)

借金をする
また
借金をする

すると

何故か預金額が増える???!!

なんでぇ〜???

てな

気分ですのん。
2016年3月8日 20:41
では、借金1ということで(*^^*)


正の数を引くことと、負の数を足すことは

同じだからですp(^_^)q
コメントへの返答
2016年3月8日 20:48
ますますわかんねーーよぉ!!!

ㄟ( ▔∀▔ )ㄏ

中1からやり直しだな。
(TОT)

ネット上でおバカ丸出し
f^_^;

でも

ドリフトのメンタルがこれで強くなりそう!

今度の練習会では予備タイヤの代わりに紙と鉛筆持ってくよー

(๑•̀ㅂ•́)و✧

2016年3月8日 20:58
了解しました笑

黒板を使って座学します。

(-1)×(-1)=-1を1回引くという意味だから
−(−1)となり+1になります。

もう一つ!

(−3)×(−3)=−3を3回引くという意味なので
−(−3)−(−3)−(−3)=+9
みたいな感じです。
コメントへの返答
2016年3月8日 21:28
(T_T)
(T_T)

おバカでごめん。

掛け算に「引く」表現があるから、もうそこで思考回路がショートしてますのん。

(TОT)

でも、借金を重ねても預金額が増えないのは「経験的に」理解してるから、なんとか社会生活を送るよーーん。

٩(๑❛.̮❛๑)۶

ぷぷぷ


プロフィール

「@INDYpapa さん
うそつきつきっ
( ・◇・)

おで一位じゃなかったどぉ
(´•∀•)ฅ」
何シテル?   10/01 22:05
「逃げ出すのは間違いだってわかってるんだ」これはピーナッツの主人公チャーリーブラウンの呟きです。 後ろを向いたり、守りに入るから不安になるんだろうな。。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かなり いーぞぉ ヴィッツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 21:31:53
まだ引っ張るFSW  o(^▽^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:12:09
FSW 2月8日 個人的回顧録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:11:41

愛車一覧

日産 フェアレディZ チャーリーブラウン号 (日産 フェアレディZ)
憧れを実現させました。 (#^.^#) 拙いですが本人は嬉しくてしょうがない今日この頃 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation