• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月06日

うーーん ちょっと残念 (¯―¯٥)

うーーん ちょっと残念 (¯―¯٥) いや!
アタシの顔が残念なわけではありません。
( ̄(エ) ̄)v

残念なのはこっち




ヴィッツは確かスポーツグレードがあるじゃないですか。
(´・_・`)

もちろん、普段使いですから運動性能うんぬんじゃないですよ。

なーーーんか、こーーーぉ
普通に運転してて気持ち良くない。
(⊙.⊙)

他にも高年式の
ポルテ
フリード
Nボックス
ノア
なんかによく乗ります。

これらは、みーんな

ぽぁーーんとした乗り心地で
走る
曲がる
止まる

が均一。乗ってて楽しい(移動手段としてね)




案外スポーツバージョンがある自動車の廉価版はいろんなバランスが予算重視で
変な風に崩されちゃうのかな?




基本的にスポーツ走行する車以外で
車にとやかく感じない私が

『うーーーん?』

と感じるヴィッツのこのグレードの車にはとても驚いた。
(⊙.⊙)

因みに後のエンブレムにグレードを表すステッカーがないから。。。
グレードはわからない。
(*´∇`*)

旅先でレンタカー借りる時、ヴィッツは候補から外すな。

あっ!もちろん

素人の勝手な印象ですぅ〜

٩(๑❛.̮❛๑)۶




ブログ一覧
Posted at 2016/06/06 17:55:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2016年6月6日 20:20
うける〜ぅう〜!!

この顔ぉぉぉぉぉッ!
コメントへの返答
2016年6月6日 21:59
おほほ
フェイスブックで1度だけではもったいないので、こちらにもアップしましたん。
(。^。^。)
撮影場所は我が豪邸のトイレですぅ。

折角メーカーさんが苦心して作った車に失礼なブログを書いてしまいましたが、このアホ面な写真で関係者さんも和んで頂ければ幸いヨーン。

(メーカーさんがこのブログ読んでるわけないなぁ(((^_^;) )
2016年6月6日 21:57
チャーリーさんがちゃんと車を理解するセンスを持っているってことですね♪

正直、コンパクトカーのベースグレードって、メーカーもいかに安く、カタログ上の燃費数値を良くするかってことに注力して、
ユーザーもそこしか気にしないでしょ?
とか考えてると思うんです(私見)

安く作り上げるためにエンジンが物足りなかったり、アシがグニャグニャでも内装がプラスチッキーで安っぽくても、
メーカー的には気にしないし、多くのユーザーも気にしない、気になっても割りきる

なので、チャーリーさんのセンサーはちゃんと嗅ぎ分けられているんだと思いますよ♪
コメントへの返答
2016年6月6日 22:32
おっは〜さん
おばんですぅ
(^0^)

てへへ 褒められたぁ

なーーんてぇのかなぁ?

スズキ→スイフト
日産→マーチ
トヨタ→ヴィッツ

みたいな感じでサーキット走ってる車種じゃないですかぁ。
だから、過分な期待もあったのだと思います。

あのですね
サーキットでコーナーリングのやりとりしてる時に感じる「アンダー」ではなくて

こぉ?〜〜ですねぇ?

独特なアンダー感を感じるのです。

もちろん通勤時の常識的な速度でですよ。それだけに、この速度域で不快感を感じるアンダーって、なんだろう???
と思ったのです。

うまく表現出来ないのですが

ハンドルを切る
でもボディはおいてかれる
次にロール感を感じてアンダー感倍増みたいなみたいな???

段付き3次元的なアンダー???

足なんでしょうか?
厚みのあるタイヤがいけないのでしょうか?
足、タイヤに対してハンドリングがシャープ過ぎるんでしょうか?

何れにしても
『普通の乗用車』にこれだけ深い印象を持ったのは初めてでした。

(´・_・`)

おっは〜さんコメントありがとさん。

٩(๑❛.̮❛๑)۶
2016年6月6日 23:56
こんばんは。
この手の車、数年前は仕事で頻繁に運転してました。
私の場合、どうにもしっくりこないのはCVTの車でした。
このクラスのCVTで楽しめた記憶がありません(笑)。

逆に期待してなかったのに、妙に楽しい車もありましたね。
初代ファンカーゴの1300とかは楽しかったです。
コメントへの返答
2016年6月7日 0:19
あっ!
٩(๑❛.̮❛๑)۶

Mokuさん!おばんですぅ

なるほど、変速機の違いでも人間の五感はいろいろな印象を持つものなんですねぇ。

スピードが出ないから楽しくない。
とか
旋回性能が高くないと楽しくない。

そういう事でなく

自動車の何か1つのパーツを『定数』として関わり合う沢山の部品を変えられない1つの定数に合せて自動車をつくると面白いのかしら???(予算とか合理性を無視するのは無理かぁ〜)

なーんて想像します。

ファンカーゴを代表例としてスポーティカーでないと車は楽しくない。とうい事はないのだとMokuさんのコメントを読んで思いましたぁ。

ありがとさんですぅ。

٩(๑❛.̮❛๑)۶

プロフィール

「@INDYpapa さん
うそつきつきっ
( ・◇・)

おで一位じゃなかったどぉ
(´•∀•)ฅ」
何シテル?   10/01 22:05
「逃げ出すのは間違いだってわかってるんだ」これはピーナッツの主人公チャーリーブラウンの呟きです。 後ろを向いたり、守りに入るから不安になるんだろうな。。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かなり いーぞぉ ヴィッツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 21:31:53
まだ引っ張るFSW  o(^▽^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:12:09
FSW 2月8日 個人的回顧録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:11:41

愛車一覧

日産 フェアレディZ チャーリーブラウン号 (日産 フェアレディZ)
憧れを実現させました。 (#^.^#) 拙いですが本人は嬉しくてしょうがない今日この頃 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation