• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月08日

ロドだら9 Mr. CHマスター

ロドだら9   Mr. CHマスター 2014 7 5日に私は初めてスポーツ走行を体験する。

人口的にウェットコンディションを作り、そこで大小の8の字、360度ターンをするコースでした。

何故、ハンドルを切っても曲がらないのか?

何故、スピンしちゃったのか?

いやいや、スピン自体が非日常的なのでスピンする度に錯乱状態だったなぁ。


私は当時マスターを全く知らず、いやこういう所に来る事が初めてなので知り合いなんぞ全くいませんし、いても周りが見える状態ではなかったな。


マスターは後日、ご自分のブログに私の初めての走行についてを書いてくれました。

ひょんな事からその事実を知り、嬉しく思いお返事を述べたい一心で「みんカラ」登録。

氏の初めては何処のサーキットかしら、本庄のストレートを駆け抜けるNSXの話しを伺ったことがある。

何かをはじめて、それが楽しく誰かにすすめたくなる。そんな事はみんな多少なりともあると思いますが、1日サーキットを借りきって、それを実現するのは誰もが出来る行動力ではありませんね。

今年は『初サーキット』の方や全体の1割が女性ドライバーでした。

マスターの思い描いていた感じになってきたのかな。

来年は記念すべき第10回。

みんな、最初は誰でも初心者。

そして、初心者でない人達は彼等、彼女等に教えられる。

速い遅い
上手い下手

そんなもんの前に

『笑顔』

ハンドルをクルクル回す笑顔。
アクセルどーんと踏んだ時の笑顔。

難しい顔はプロドライバーにまかせて

私は笑顔で走る悦びを大切にしたいと思った。

マスター ありがとう

ブログ一覧
Posted at 2016/11/08 20:15:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

こんばんは。
138タワー観光さん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

この記事へのコメント

2016年11月8日 21:29
私がロドだらを知ったのは「みんカラ」を始めてすぐの頃にイベントの紹介を見て2011年11月26日、私は本庄サーキットに居た!
JoyFastの白いNCやノプロのシルバーNCの走行に目が釘付けに!ロドだら4だった。
それから走って見たいなぁ〜!という気持ちと事故ったらどうしよう!という気持ちで2年が過ぎ、マスターの言われる「サーキットの敷居を下げる」という言葉に背中を押されロドだら7で初のサーキットデビューを果たしました。
その時、マーブルでスキール音を轟かせ豪快に走っていたのがチャーリーさんである。チョット離れて陣取って優雅なたたずまいで椅子に座りフェアレディZで走り廻るチョット近寄りがたい存在でしたがその後のみんカラでのオチャラケでチャーリーさんの思いが変わりました。
先日のロドだら9で再びお会いし和気あいあいとサーキットを楽しむ事が出来たのもチャーリーさんのおかげです。プロのドライバーじゃあないんだからやはり楽しく走るのが一番ですねッ!
これから何歳まで走れるか分かりませんが楽しむ事を忘れずイベントに参加して行きたいと思います。
ここまで来れたのもマスターとチャーリーさんに出会ったからです。支離滅裂な文章でゴメン!
コメントへの返答
2016年11月8日 22:33
おほほほ
(*゚▽゚*)

コメントなが!
(^0^)

ありがとうございます。どんな流れでパパさんとロドだらが繋がり、どんな印象でアタシをご覧になっていたのか、よくわかりましたん。♡

やはり、2年の逡巡の時があったのですね。私もドリフトすると決めてから実行までに半年かかりました。

私とパパさんの出会いは

私はサーキット完熟歩行する時は必ず講師の直ぐ後を陣取るのですが。。。

どうも、位置取りが「あの、おっちゃんのおかげで上手くいかねぇなぁ」

その人こそ、『INDYPAPA』
でした。

٩(๑❛.̮❛๑)۶

モータースポーツですから速いに、こしたことはないのですが。。。

『楽しい』と感じられる関わり方が私は肝要かと思ってます。

楽しいを感じる為に外力との対話を大切にしたいです。

姿勢変化(例えば、荷重移動を。。。加重されている縮みのバネを想像して抜重されている伸びのバネを感じて)のためにノーマル足が待たなければならない間をしっかり待てるようにする。とか

待つことが楽しい。
踏み抜く事が楽しい。

そんな、試行錯誤の楽しいに時々タイムがリンクしてくればいいなぁ。と思ってますのん。

パパとはネット上ですが沢山のやり取りをさせて頂いてましたから、実は2年ぶり2回目の対面。というのが何かとても不思議でした。

車は楽しいですね。
(^0^)

残念ながら私は沢山のやりたい事があるので、来年の7月5日をめどに、また別の道に進まなければなりません。

終わりがあるから、1回、1回の走行が私にはとても貴重です。

大会にも興味が出てきましたが、資金、準備、楽しいではないトレーニング等々ありますからね。ちょっと残念です(心残り)

何歳まで走れるか分からない。
そうですねぇ

私は仕事がら人の生死に関わる事が多いので、次も(生きていて)走れるか分からない。

何時もそんな気持ちです。
٩(๑❛.̮❛๑)۶

ロドだら9
一期一会をありがとうございました。
(^0^)




2016年11月9日 10:58
今回は参戦有難うございました。
また僕が言いたい事を、適格に書いて下さり「思い」が届いてる方が居ると思うと、大変嬉しく思います。(後出しながらブログで引用させて頂きました)

初めてチャーリーさんを拝見した時の走りとは「別格」になったチャーリーさん。
そんなチャーリーさんが笑顔で(まっすぐw)走ってる姿は僕もうれしく思いました。

次回もし都合があえば、またオプションしに来て下さいねw
またお会いしましょう!
コメントへの返答
2016年11月9日 22:31
マスター、コメントありがとうございます。
m(__)m
(*´∇`*)

筑波に行く車中で直に読みました。
今、帰宅してホッと一息です。

参加者としてはマスターの意図した企画に対して率直に感じた事を述べただけです。
(*´∇`*)

きっと皆さん、私と同じ印象ですよ。

そうでか、嬉しいな。
マスター、アタシ上手くなってる?
よかった。
\(◦´-`◦)/♡

笑顔でナルベク マッスグニ ハシッタヨン
ヨ、ヨコニハ シテナイト、、、 オモウ
f^_^;

アタシ! オプションだーーい好き♡
お嬢さんの肩に久しぶりに腕をまわしたぁ。

フルーツ注文おねだりや延長をせがまれなかったので。。。

最高だったぶぁい!

( ̄(エ) ̄)v
2016年11月10日 8:06
先日は宿の提供をありがとうございますm(_ _)m

「笑顔を大切にして走る」

もしかしたら!速く走ることより難しい事かもです^^;
非常に深いと言葉だなと思いました。

今まで上達できた要因の一つなんだと自分自身も
改めて感じたblogでした。

来年7月5日はチャーリーブラウンさんにとって大きな変革期のようで気になります(^.^)

コメントへの返答
2016年11月10日 8:41
おはようさん
٩(๑❛.̮❛๑)۶

先日はあばら屋に御宿泊♡
ありがとさん

楽しいってのはアマチュアの特権かもね。
んでも
アマチュアなりに、努力、資金集め、もがき、考える、ドライビングの為に節制する等々に正面から向き合わなければ真の意味での『楽しみ』はないと思ってます。

遊びだから、楽しみだから、アタシは真剣です。
\(◦´-`◦)/♡

それをこれから始める新しい人に押し付けなければ、どんなレベルの方とも、その趣味を通して『楽しみ』を共有し合えるのかなぁ。
(^0^)

あはは

来年の7月で丸3年。
石の上にも3年。

初もの100回、100日がアタシの信条!

それまでは、脇目もふらずにドリフトするってことでのん。

大きな意味はありませんよー。

チャーリーブラウンのドリフトは時限的なものです。

終わりを見据えると私は『今を大切に』出来るタイプみたい。
f^_^;

次のドア

『空』がだいぶ輪郭おびてきました。

(๑•̀ㅂ•́)و✧

2016年11月10日 8:55
そうですかー(^.^)
ペース配布を見直しですね。

次なるステージは「sky」(^^)
ゴーグルを頭にかけてスカーフを巻いてなびかせてるチャーリーブラウンさんが目に浮かびます。
それから口ひげに葉巻ですかね(^-^)/
コメントへの返答
2016年11月10日 11:48
アドリア海に遊ぶ

ポルコ・ロッソかッ!

(*´∇`*)

プロフィール

「@INDYpapa さん
うそつきつきっ
( ・◇・)

おで一位じゃなかったどぉ
(´•∀•)ฅ」
何シテル?   10/01 22:05
「逃げ出すのは間違いだってわかってるんだ」これはピーナッツの主人公チャーリーブラウンの呟きです。 後ろを向いたり、守りに入るから不安になるんだろうな。。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かなり いーぞぉ ヴィッツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 21:31:53
まだ引っ張るFSW  o(^▽^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:12:09
FSW 2月8日 個人的回顧録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:11:41

愛車一覧

日産 フェアレディZ チャーリーブラウン号 (日産 フェアレディZ)
憧れを実現させました。 (#^.^#) 拙いですが本人は嬉しくてしょうがない今日この頃 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation