• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーリー ブラウンのブログ一覧

2016年06月28日 イイね!

親分の心意気!! (๑•̀ㅂ•́)و✧

親分の心意気!!  (๑•̀ㅂ•́)و✧✕男を元気付けるため、ラーメンと餃子で餌付けしてみた。



Posted at 2016/06/28 20:44:03 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年06月28日 イイね!

✘ぶぁい!

✘ぶぁい!✕ がいっぱい

٩(๑❛.̮❛๑)۶

うふふ

Posted at 2016/06/28 20:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月20日 イイね!

可愛い弟子が手を合わせてお願いしてきたので。。。やってあげた! ( ̄(エ) ̄)v

可愛い弟子が手を合わせてお願いしてきたので。。。やってあげた!  ( ̄(エ) ̄)v板金屋さんからスカウトきたら。。。
どうしょうぉ〜

٩(๑❛.̮❛๑)۶

Posted at 2016/06/20 18:37:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月12日 イイね!

本庄ドリフトチャレンジ (ง •̀_•́)ง

本庄ドリフトチャレンジ (ง •̀_•́)ง本庄ドリフトチャレンジ第二戦を見学してきました。

2年目を来月に迎える私は今年大会に初出場しようと思ってます。

一般走行と大会は。。。
当たり前の事ですが別物ですね。

練習を試合のように
試合を練習のように

よく聞く言葉ですが、本当にそう思います。

D2
D3
D4

と3クラスあります。

私は自分が出場する予定の1番下のクラス、D4をよく観察してきました。

平常心とは何か?

緊張は悪い事ではありません。むしろ適正な緊張感は必ずスタート前に欲しいです。

ふだんの走行ではきっとコースアウトやスピンをしないんだろうなぁ。そう感じるアクシデントを確認しました。

練習や今まで自分が経験した事がない速度の進入をトライしているドライバーも感じられます。

カテゴリーが下だと危険度が低い。そんな印象はありませんでした。

むしろ、上のクラスの方が試合慣れしているドライバーが当然多く、練習走行、審査を含め整然と事が進んでいて、速度が高いにも関わらず、観客が観ていても安心感を感じる事が多かったです。

早ければ8月、または最終戦にはD4に出られるように練習に励みたいと思いました。

当日の心得として

自分より上手いドライバーは必ずいる。それに舞い上がらずに、、、
練習で出来ている事をしっかり表現してくる事。

大会名にはチャレンジとうたっていますが、試合はチャレンジする所ではなく、

練習で『出来ている最高のパフォーマンスを置いてくる事』

だと私は思ってます。

f^_^;

そんなんが実現出来たらイイナァ〜

乁( ˙ ω˙乁)




Posted at 2016/06/12 19:24:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年06月11日 イイね!

本庄ドリフトチャレンジ見学の帰り道、しもべが驚きの発言する! Σ(゚Д゚lll)

本庄ドリフトチャレンジ見学の帰り道、しもべが驚きの発言する!  Σ(゚Д゚lll)その時の会話がこれだ!

Posted at 2016/06/11 21:22:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@INDYpapa さん
うそつきつきっ
( ・◇・)

おで一位じゃなかったどぉ
(´•∀•)ฅ」
何シテル?   10/01 22:05
「逃げ出すのは間違いだってわかってるんだ」これはピーナッツの主人公チャーリーブラウンの呟きです。 後ろを向いたり、守りに入るから不安になるんだろうな。。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

かなり いーぞぉ ヴィッツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 21:31:53
まだ引っ張るFSW  o(^▽^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:12:09
FSW 2月8日 個人的回顧録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:11:41

愛車一覧

日産 フェアレディZ チャーリーブラウン号 (日産 フェアレディZ)
憧れを実現させました。 (#^.^#) 拙いですが本人は嬉しくてしょうがない今日この頃 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation