2014年07月15日
ビックリである
ブラジルの大敗よりも、衝撃だ
それは、チャーリーブラウンのおともだちの事である。みんカラは、おともだちになるのが早い
前日、水上の宝台樹で赤いポルシェの方と初めてお会いした。
(チャーリーブラウン人生初のスポーツ走行でした)ネット上のやり取りで即おともだち、そして次に拝見したのは本庄サーキットの表彰台🏆
なななんだんだ(@_@)
この、オジサン(チャーリーブラウンと同じ歳だけど😅)
確かにドライビングレッスンの時にオーラは感じてた
だって、この方のハンドルは自動車から降りるときにポコッて、ハンドルそのものが取れちゃうんだもん⁉それから、シールがいっぱい車体に貼ってあった❗
以上がオーラの根拠😌
だってチャーリーブラウンは前記の通りズブの素人でから😊
ドライビングレッスンに参加してた人はみーーんな、例えば右に行きたいのに左にタイヤが向いている(私より素人な人へ→これをドリフトという)状態ではしります。私の最終目標を皆さん午前中のレッスン第一周目でやりよる。
だから、私の眼力では赤いポルシェの方はそれ以外に、後ろの羽がお重箱みたいに二段重ねになっている。ドアの内張りがない。ブログを覗くとセニアカーみたいなんでウグイスに見守られながら運転の技術に励んでいる。(低速で出来ない事は高速で出来ない。っと言うことなのか、それともシャレなのか?上手い人のやる事は素直に受け入れる性格なので判断できない😂)
ん?
ん?
んーーー?
この動画の赤いポルシェ!ドリフトしてないぞ⁉
車載カメラで見る限りチャーリーブラウンが憧れているドリフトし て な い❗
自動車のお尻がキューってなってないもん
でも、このオジサンカッコいいな
ちょっと
いや
いっぱい嫉妬
今日は一週間おきにやって来る夜勤です。
夜、なーんにも事が起きなくて、明けに体力残ってたら本庄サーキット見学行こーかな
ぶーん ぶーん 🚗
チャーリーブラウン
ドリフトはじめました
現在走行日数2日
今まで意識してなかったが通勤路の7割がワインディングロード。でも相変わらずゆっくり運転してます。ほぼ決まった場所で何時も若いナースの運転するマーチに抜かれるのも相変わらずです
Posted at 2014/07/15 13:26:52 | |
トラックバック(0)