• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーリー ブラウンのブログ一覧

2014年12月09日 イイね!

Rracing 関越スポーツランド練習会

ひょんな事からネット上で小泉夜童丸さんと知り合い氏がRracingさんの練習会に参加するので御一緒させて頂きました。

場所は関越スポーツランド。以前ないじぇるさんの所で一度行った事があるのですが全く何も出来ず撃沈した会場です。

(((・・;)

今度は練習積んできたもんね。手応えを感じて帰りたい。

(^-^)v

また、Rracingさんとは初対面なので緊張しました。(夜童丸さん他沢山の人がお世話になっているそうです)

常連の方の迷惑にならず、そして自分ものびのびと楽しむ事を心がけました。

集まった方々は大きなサーキットでグリップを楽しむ方々でした。ドリフトというよりスライドコントロールという位置付けで自動車を的確に操る事を主たる目的にしているような感じです。

午前中は2本のパイロンを使用してギヤは一速で走行。

ローギアで走行するのは初体験。アクセルの踏み加減がダイレクトに反映されるので思った以上に難しく感じました。繊細なコントロールを身に付けるには最適かもしれません。

パイロンを楕円形の中心もしくはカーブの入口にして走っていましたがRracingさんにパイロンをCPに置くようなイメージを頂きメリハリをつけて走行するように心がけました。

ミニオーバルコースのような感覚です。双方のパイロンを速く周回するような感覚だと次第にブレーキ、アクセルの量が変化してきて、僅かな加速、僅かな減速でローギアで得られる最大車速をキープするよに意識しました。

一方、任意のパイロン一つを単なる方向変換のマークと捉えるとフル加速、アンダーを出さずに早い段階から適時の操舵とブレーキング横Gの体感。ハンドルをもどす行為に車が巻き込まれる(オーバーステア)のをギリギリのアクセルコントロール。横方向の摩擦がなくなった事の見極め、即フル加速!

見た目は単調ですがドライバーに求められる事はとても多いです。

午後はフリーメニュー

チャーリーブラウンはドリフト三昧でした。サーキットでは試せない大胆な走行を思いっきりしてしまいましたー
(^-^)v

Rracingさん夜童丸さん皆さん本当にありがとーございました。

皆がいるから練習にも緊張が生まれます。
たぶん一人だと一時間と集中力は持たないだろうな ^_^;


Posted at 2014/12/10 00:19:49 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@INDYpapa さん
うそつきつきっ
( ・◇・)

おで一位じゃなかったどぉ
(´•∀•)ฅ」
何シテル?   10/01 22:05
「逃げ出すのは間違いだってわかってるんだ」これはピーナッツの主人公チャーリーブラウンの呟きです。 後ろを向いたり、守りに入るから不安になるんだろうな。。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1234 56
78 9 10 11 12 13
14 15 16 17181920
2122 2324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

かなり いーぞぉ ヴィッツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 21:31:53
まだ引っ張るFSW  o(^▽^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:12:09
FSW 2月8日 個人的回顧録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:11:41

愛車一覧

日産 フェアレディZ チャーリーブラウン号 (日産 フェアレディZ)
憧れを実現させました。 (#^.^#) 拙いですが本人は嬉しくてしょうがない今日この頃 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation