• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーリー ブラウンのブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

634 ハチのムサシは死んだのサー (^ω^)

634 ハチのムサシは死んだのサー  (^ω^)グリップ派
ドリフト派

の諸氏はカートに乗った事がありますかぁ?

(^ω^)

わりと楽しいです。

先日、特盛走行会つながりのM氏と入間市にある634というカートスタジアムに行ってきました。

50ccのレンタルカートです。
胸のスクような動力性能はありません。
退屈?

いやいや

パワーにまかせて楽しんでいたのでは気がつかないドライビングの奥深さがあります。

6時間で20ヒート
300周

走ってきましたよー

インドアなので天候に左右されません。開店直後に行けば、ほぼ占有できます。

路面はアスファルトではありません。何なんでしょう?コンクリートにペイントしたような感じです。そしてなぜかレイン用のタイヤを装着。

基本的にドリフターのチャーリーブラウンは当初、タイムなるものにあまり関心を持たずにカートを滑らせて、はしゃいでました。
(^ω^)

一周のタイムが30秒くらいだったかなぁ?

同行したM氏は2年ぶりとか言ってました。
(@_@)

ん?
ん?
タイムが25びょうぉ~
( ; ゜Д゜)
一周が300メートルくらいなのよ。5秒差だってぇ!
おーー
M氏よ!ド、、、ドリフターだよねぇ?
(^o^;)

段々と滑らせて楽しむより速く走らせたいなーぁと意識が変化!

走行前のタイムアップのポイントをM氏がレクチャーしてくれたことを思い出します。

基本的に万人が楽しく事故なくプレイ出来るようにカートの性能は前記の通りです。

要は

得たスピードをいかに無駄に消失しないようにするか!

なんですね。

このコースは路面の特性でキュキュっとバスケの選手がフットワークで出すような音がします。
スタッフ曰くこの音は「タイヤブレーキ」がかかっているらしく、如何にこの音を少なくするかがポイントです。

また

攻略としては
登り坂を速く駆け上がるために坂への進入スピードを誰よりも速くする事。

一方、下りでは次のシケイン(S字?)がとっちらからないスピードに調整する大人力が要求されます。

それと、ここのコースの一番の醍醐味は下り込み前の

ジャーーンプ!

なんですね!
(^-^)v

最初はジャーーンプ!そして着地ドリフトみたいな操作を好んでました。(因みにどんなに腕があっても速度、コース幅の関係上4輪宙に浮きません。たぶん、いや、一瞬は浮くかなぁ?)

しかし、タイムアップを目指すなら前輪が優しく下り始めの路面にコンタクトする事を心がけるそうです。

カートではありますがグリップ走行の楽しさ(時に忍耐、我慢する重要性)を垣間見た気がします。


因みにチャーリーブラウンは六時間の努力の末

(*^^*)

30秒くらいのタイムから
25秒くらいになりました。
(^-^)v
カート場の女の人の励ましとM氏のおかげ!

みぞくん、ありがとー
(*^^*)

タイムを念頭においた自動車の操作も面白いな!

みぞくんは24秒台に100分の数秒まで迫りました。

でもなんか不満そうぉ。

だって彼は2年前は23秒台で走ってたんだもんねぇ。
(@_@)
ビックリな速さです。ドリフトドライバーとしては、もの凄いレベルだと思いますよ。

入間市、または埼玉県内のグリップ派のみなさんへ

634に、まだ行ったことないなら是非1度行ってみて下さい。

サクッとチャーリーブラウンのタイムを抜いたら、、、、

ハワイ行きの航空券を!
(^-^)v











代行手配致しますぅ。




634は約一万円で六時間楽しめます。

次は10月頃に行こうかなぁ。












Posted at 2015/08/31 19:57:11 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@INDYpapa さん
うそつきつきっ
( ・◇・)

おで一位じゃなかったどぉ
(´•∀•)ฅ」
何シテル?   10/01 22:05
「逃げ出すのは間違いだってわかってるんだ」これはピーナッツの主人公チャーリーブラウンの呟きです。 後ろを向いたり、守りに入るから不安になるんだろうな。。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
234567 8
910111213 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 2425 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

かなり いーぞぉ ヴィッツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 21:31:53
まだ引っ張るFSW  o(^▽^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:12:09
FSW 2月8日 個人的回顧録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:11:41

愛車一覧

日産 フェアレディZ チャーリーブラウン号 (日産 フェアレディZ)
憧れを実現させました。 (#^.^#) 拙いですが本人は嬉しくてしょうがない今日この頃 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation