
↑
住まいのテラスから空を見上げる。
むかし、レインボーマンという漫画がありました。主人公の絞り出すような声(セリフ)が妙に記憶に残ってます。
ストーリー展開に関係なくこの主人公は「ヨガの眠り」によく入るんですね。
(@_@)
チャーリーブラウンもヨガの眠りよろしく夕べから爆睡してました。今日の午後2時過ぎまで寝てましたから、、、、
(^^ゞ
思えば、先日の本庄サーキット(グリップ走行)以来、暇さえあれば頭は走りの事を考えてましたし、その間に野球、テニス、職場の文化祭、そして、そして、すっかり肥えたスヌーピーを連れ出して軽く歩くつもりが5~6キロ館林の城沼周辺を歩いたものですから
あっ!
仕事もガンバリマシタヨ
脳、体共にお疲れだったようです。
館林市にある城沼はたてに細長い沼ですね。水深は1.5メートルと浅いです。
元気に歩きました。連れを労ることなく、ずっと走りを考えている。
(^^ゞ ばかネエ

秋は夕暮れがいいですね、残念ながら平地なので山の稜線はなく鳥がねぐらに戻ろうとする様や雁の飛び交うようなこともありませんでしたが有名な古文を思い出します。

蜘蛛は小さな虫を食べてました。蜘蛛もまた天敵に食べられます。自然界の食の連鎖に人間が主観をもってはいけませんね。

小さな桟橋がありました。遊覧も出来るのかな?

小学生の頃、これをとって好きな子に「ねこじゃらし」しましたぁ。
城沼の白鳥はずいぶん人馴れしてますねぇ。

Facebookに近況をアップしてたら
もりのぼさんが近くだから遊びにくれば?と誘って下さったのでエフェクトにおじゃましました。D1ドライバーでありエフェクトの代表、とても気さくな方でした。
今、鬼怒川にきています。台風で損壊した配管が直ったので温泉三昧です。
キモチイイネェ~~
さいこう!
(^ω^)
https://youtu.be/8gZxLP571To
↑
和田アキ子さんをけっこう見て頂けたので小林旭さんを貼って起きます。
(*^^*)
Posted at 2015/10/09 16:39:46 | |
トラックバック(0)