• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーリー ブラウンのブログ一覧

2016年01月03日 イイね!

まくら

まくら竹林の7賢が出てきそうですな!
(*^^*)

私も頭が良くなりたい!?

いや頭がいいと言うより
知己に富んだお利口になりたいものです。(いや、いや頭も良くなりてんだよね)

清談を交わし7人でワイワイ楽しんでた魏の時代のおっちゃんたちは、どんなんだったんだろう?


さて


過日、落語を聴きました。

まくらの噺がとても印象に残ります。

噺家の師匠、ご自分の弟子(二つ目)が最近腕を上げました。
そこでこんな声を弟子にかけてやります。


師匠
「最近のお前はいいね。この調子なら3~4年のうちに真打ちだ」


弟子は嬉しくなります。気負い込んで、こう返答します。


弟子
「一生懸命精進します。もっともっと話芸の稽古に励みます」


師匠
「そうかい、じゃ5年先くらいかな」


慌てますね、3~4年が5年先になったのですから、、、


弟子
「 脇目も振らず頑張ります。寝る間も惜しんで話芸以外には気持ちを向けません」


師匠
「それじゃぁ、お前一生真打ちになんかなれないよ」


芸事、道を極める等というとそれ以外の事に蓋をしがちですが、それダメなんですね。

話芸の妙は『間』なんでしょうか、また話芸に厚みを持たせるというのは、いろいろな経験がある(する)。そういうことなのでしょうか。

とても府に落ちるまくらでした。


お多福顔のスヌーピー!

かっわいい!




Posted at 2016/01/03 18:37:34 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年01月03日 イイね!

帰ってきたら、いた。

帰ってきたら、いた。久しぶりに帰ってきたら

チャーリーブラウン号がいた。

実はですね、、、

誤解や車好きの方にご不快な思いをさせてしまうかもしれませんが

私、工業製品としての車にあまり擬人化した思い入れがないのです。

あーーー
ヤバい
不快な気持ちで読み進んでる人きっといるな。
f(^_^;

興味があるのは車を通して行われる『外力とのやりとり』

どんなにこれから車がかわっても自分に残る『腕まえ』それが私の関心事。



車は私が成長するための道具なんだ。



帰宅してプレオから出る。

高く登った陽の光を浴びて
チャーリーブラウン号が

『やぁ!おかえり』

と言ったような気がした。

右のヒップがキラキラ!









Posted at 2016/01/03 14:01:46 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年01月03日 イイね!

使いますよ! (^。^)y-~

使いますよ!  (^。^)y-~群馬に帰ってきたら注文していた自動車を引っ張るロープが届いていた。

きっと使うことになると思います。
(^。^)y-~

フック
ロープ

から連想するのはクラッシュや車を落としたり乗り上げたりした時ですね。

ネガティブなイメージはありませんが、『使う』と思います。


何でも初めては緊張します。そう言うもんだと思います。

馬齢を重ねただけの者ですがやはり50年生きてると『最低最悪』なことも幾つか経験してきます。

そのような事が根拠のない開き直りの心境に導いてくれますね。

だからまた新しい事にチャレンジ。

無謀な挑戦だと思いません。段階を経てドリフトをしてきました。今年挑戦しなければ何時するの?

そんな気持ちです。

『アクティブに行きます』

イケイケガンガン!!!

と違います。

能動的に3ペダルを踏む、待つ、踏力変化を付ける、初期踏力、脱力時の見極めをする。

能動的に舵の入れ戻しを行う。

能動的に制動の種類としてのサイド、リアを出すためのサイド。また引き加減抜き加減を知る。

そう言った意味のアクティブ(能動)です。

使用タイヤは

アジアが誇る

ケンダ!kr36です。

このタイヤのインプレッションは少ないですね。

ドリフト歴1年半、氷上初体験の私なりに後日感想を書きたいと思ってます。

あっ!

私は初めてなので身構えたブログになりましたが全てのレベルのドライバーに是非経験して欲しい走行会だそうです。

かなり上手い方でも50キロ弱?
コーナーリングは15~20キロ程度の速度だそうです。この速度で高速ドリフトの疑似体験なんですかねぇ?

そして、常設物は??? ゆき?
先行車、後続車にぶつからない限り大破は無さそうです。

サーキットの方がよっぽど『その時のダメージ』は大きいと思います。

そしてそして、タイヤが減らない。
普通サーキットでドリフトすればバンバンタイヤが終わりますが、、、

氷上は減らないですね!

あと、想像だけどオイルの劣化もほとんどないんじゃないかな?

何処の走行会も高くて15000円程度!
安い!(平均1万2~3000円)

ランニングコストはむしろ氷上のが安上がり!

スキルアップは間違いない!らしいので

(*^^*)

私、現在4つ申し込んでいます。

あと

3つくらい探そうとおもいますぅ。

チャーリーブラウンの2016は氷上で腕を上げますよー









Posted at 2016/01/03 13:04:45 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@INDYpapa さん
うそつきつきっ
( ・◇・)

おで一位じゃなかったどぉ
(´•∀•)ฅ」
何シテル?   10/01 22:05
「逃げ出すのは間違いだってわかってるんだ」これはピーナッツの主人公チャーリーブラウンの呟きです。 後ろを向いたり、守りに入るから不安になるんだろうな。。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
345 678 9
10111213141516
17 181920 2122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

かなり いーぞぉ ヴィッツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 21:31:53
まだ引っ張るFSW  o(^▽^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:12:09
FSW 2月8日 個人的回顧録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:11:41

愛車一覧

日産 フェアレディZ チャーリーブラウン号 (日産 フェアレディZ)
憧れを実現させました。 (#^.^#) 拙いですが本人は嬉しくてしょうがない今日この頃 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation