
次回、16日火曜日、19日金曜日にまた八千穂の氷上を走ります。
(^ν^)
ご一緒しませんか?
沢山刺さる経験が出来ます。
これはグリップ、ドリフトドライバー共に大変貴重な経験です。
なぜなら
1日に複数回刺さっても直ぐにほぼ間違いなく即、再走行出来るからです。
刺さる経験は貴重ですね。私は氷上走るまで運良く一度も刺さった事がありませんでした。
何回刺さったかなぁ?10回くらいまでは数えてましたが
f^_^;
刺さるまでの時間がサーキットに比べて遥かに間があります。つまり頭であるゆる事を考えて実行出来るんですね。ほぼ各種操作の努力も虚しく刺さりますが、、、
でも、それを実行すると言うのは貴重な経験です。稀に回避も出来ますし、、、
ブレーキングアンダーでドーーーン
ステアリングを切らずに直線でブレーキングしてロックしてドーーーン
沢山のドーーーンに慣れてくると何故ドーーーンしちゃうのか?自分の操作のミスをみつけることが出来ます。
これ、サーキットで経験すると車と身体、お金がいくらあっても足りません。
氷上は難しいです。
だから、チャレンジのし甲斐も沢山あるよ。
┏( ^o^)┛
私はドリフトの練習してますがグリップの人もおすすめです。
タイヤがどういう方向からの外力に対抗してるのか?車の姿勢は今どういう状況なのか?
かなりの精度で理解してないとアンダーとオーバーの連続になります。
あと
単純に楽しいです。スピードがちょー遅いのでいろいろ試せますよぉー
さぁ!
一緒に練習しましょう。
足が硬い、車高が低い、エンジンの音がうるさい車は走行出来ません。
(TОT)
なので、そういう人には私のプレオ貸します。
初めての人には駆動方式やパワーはほぼ関係ありません。
また、慣れてきたらお友達、一緒に練習した事がある人限定ですが
Zも貸します。!
(^_-)-☆
氷上シーズンもあとわずかです。
迷わずに体験しましょう!
休みと13000円を用意してねー
Posted at 2016/02/14 03:16:43 | |
トラックバック(0) | 日記