
泊まりの業務が終わって、リビングで寝てましたぁ。
(゚▽゚)
なんか夢みてたな?
起きた瞬間に
なんで、マイナスかけるマイナスはプラスになるんだっけな???
(*゚∀゚)
思い出した!
「決まりだから覚えましょう」の教師の言葉。
公式の類もそうですよね。とりあえず公式の成り立ちを検証するような事を授業でやりますが、問題集のほぼ全ては公式を活用した問題ばかりなので、そちらについてはあまり拘らない方がよくなります。
−2×−2=4
で、、、なんで正の数が出てくるのかなぁ?
なんて思ってると
次の問題解く時間なくなるもんねぇー
(¯―¯٥)
このスピードで進入して、これだけ舵を入れたら、このくらいフットブレーキ踏んで、ちょいとサイドを引く。
パターンで覚えた操作はつぶしがきかない。
氷上で、この事を思い知らされたなぁ。
何故ハンドルをきるのか?
何故3つのペダルを踏むのか?
何故サイドを引くのか?
何故シフトチェンジするのか?
どういう物理現象を期待してその操作をするのか。
それが分からないとリズムの全く異なるシーンでは『マッタク』つかいものになりませんね。
ないあたましぼって本当に氷上と頭脳戦したなぁ。
『氷上走行時間と同等時間の紙とペンをもったトレーニングをする』
とシーズンイン当初から決めてたもんね。
( ̄(エ) ̄)v
氷はだいぶとけちゃったかな?
ありがとう!八千穂の氷くん!
来シーズンは少し進化したチャーリーブラウンを八千穂の氷くんに見せてあげるからねーーん。
(๑•̀ㅂ•́)و✧
あれ?
なんで
1÷3=0.33333333333333、、、、
なのに
分数だとサンブンノイチと
スッキリしちゃうのかしら?
Posted at 2016/03/08 14:08:28 | |
トラックバック(0)