• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーリー ブラウンのブログ一覧

2016年05月07日 イイね!

目標は叶えましょう! ╭(。•ㅂ•。)و ̑̑

目標は叶えましょう! ╭(。•ㅂ•。)و ̑̑ピットマンで衝撃の動画を観たのは去年のいつ頃だろう?
狭い幅員でビタビタにガードレールに寄せてドリフトする緑の86。



群馬サイクルスポーツセンター臨時駐車場。そこには上下の駐車場を繋ぐ連絡通路がある。





イン側はガードレール
アウト側は土手

道幅は車を横に向けると前後に1メートル弱のスペースがある程度。
下り坂で通路進入直前までコーナーが見えません。

直ドリ風味で滑らせて、、、
ッゥーーーーット走る。
そして
外力が1番強くなった所に桜の木が立っています。

なんとシビレる

仮想『峠』でしょう

ここを

ドリフトする!

去年までの私の実力では想像すら出来なかった。

地上30センチの平均台は歩けるけど
地上300メートルは歩けないでしょ。

サーキットでイメージを育てていたけど
エスケープゾーンがないという事は私にとって物凄いプレッシャーなんだ。

不安材料は下りのドリフト未経験なこと。

速度を入れていかないと直ドリが止まっちゃうし、でもフォールライン方向の外力を加算しておかないと土手に上がっちゃう。またはリアがフロントを追い越してイン巻き、ガードレールに猛烈ヒットしちゃう。

「何時かやろう」

そんな何時かは永遠にやってこない。

成功させる自信は9割あった。
1割の不安は下り坂。

でも、ドリフト中の姿勢コントロール下でフットブレーキの操作精度は良くなってきてると思う。
サイドモスコシウマクナッタヨ

やるなら今日だ!

何時かではなく

今日がその日だ!

あの頃の憧れていたドライバー達がいる。今日私のドリフトを見てもらおう。

本当はドリフトの大会出た後に挑戦しようと思ってた。

失敗したらどうしょう?

廃車上等!ダヨ

成功のイメージしかない。


This is it.



熟練者から見れば拙いドリフトです。
ガードレールと平行移動する雰囲気がありません。後半で必死に寄せようとしてますが、、、

消耗パーツの交換、整備等でドリフトは6月末あたりまで休止です。

良いタイミングで挑戦する事が出来ました。

7月にまた走り出します。

2ヶ月休止は、はじめてだな。今年の大会出場は諦めよう。

『叶えるのが目標。夢はいらない』
Posted at 2016/05/07 23:42:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@INDYpapa さん
うそつきつきっ
( ・◇・)

おで一位じゃなかったどぉ
(´•∀•)ฅ」
何シテル?   10/01 22:05
「逃げ出すのは間違いだってわかってるんだ」これはピーナッツの主人公チャーリーブラウンの呟きです。 後ろを向いたり、守りに入るから不安になるんだろうな。。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234 5 6 7
8 910 11121314
15161718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

かなり いーぞぉ ヴィッツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 21:31:53
まだ引っ張るFSW  o(^▽^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:12:09
FSW 2月8日 個人的回顧録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:11:41

愛車一覧

日産 フェアレディZ チャーリーブラウン号 (日産 フェアレディZ)
憧れを実現させました。 (#^.^#) 拙いですが本人は嬉しくてしょうがない今日この頃 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation