• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーリー ブラウンのブログ一覧

2016年07月20日 イイね!

うぬぼれ屋がやっと分析し始めた。。。(¯―¯٥)

うぬぼれ屋がやっと分析し始めた。。。(¯―¯٥)

この動画は先にFBにアップしたものです。

はじめてドリフト枠でZ33に乗っている方と遭遇出来たので、なんか嬉しくて撮ったんですねぇ ♫

FBのコメントでは、「〜流石!」

とか
٩(๑❛.̮❛๑)۶

帰りによったピットマンでは
「このくらい乗れるようになると楽しいでしょ ♫」

とか
٩(๑❛.̮❛๑)۶




隠しているつもりで表に出てしまうのがうぬぼれ屋の心(自尊心)
(¯―¯٥)

褒められてスッカリ有頂天 ♫♫
(おバカ)

うぬぼれ屋は更に図に乗り、「俺って褒められた人達とドラテクは既にほぼ同等かしらん、、うふふ♡」

てな具合で
《かなり、おめでたい状況》に
一時は陥ってましたん。
f^_^;

アホ

さて

そもそも先行するZ33を撮るために録画した動画ですが、私の運転の上手くいかなかった部分を確認するよい資料になっていました。

ダンロップから1コーナーに向かう(逆走です)インフィールドの直線は、ようやくドライなら3速、3発で元気よく走れるようになったばかり。。。

レインコンディションでは経験値が乏しいので左右共に毎回ドリフトの戻りがみられます。

ただ、これはドリフト操作中に自分でも自覚していた事。

ウエット、3速(スピード)、この回転弧でコース内におさめる事が出来るのか?
見当がつけられないので、アクセルを戻している次第です。

たくさん雨を経験して雨でもドリフトを戻さないレベルになりたいです。
(ง •̀_•́)ง

先行車がスピン、よく見極めて必要量だけラインを変える事が出来たと思っています。
これ以上接近してドリフトしてると先行車のドライバーの心臓によくないし、これ以上離れると自車がコースアウトしてしまいますね。




自分の今の技術で、いちばんマズイのは。。。(克服しなければならないところ)

S字(シケイン)から左ヘアピンカーブへのアプローチのドリフトです。

S字脱出からドリフトでヘアピンカーブに繋げようとしてますが

戻ったり、立てなおしたり、の連続です。車がギクシャクしてますなぁ。
(TОT)

2速でレブアテになるか、ならないかのギリギリなのでサイドで巧みに伸して繋げようとしているのですが車がユラユラしてますねぇ。
(¯―¯٥)

レブアテのチョイ前で滑らかにサイドを介入させて。。。

また

長めのサイド使用からはクラッチの繋がりを滑らかにさせて。。。

2速ドリフトに関しては本当に沢山の時間練習してきたので雨とはいえ、こんなザマで納得したくありません!
(ง •̀_•́)ง

何気なく撮った動画ですが
f^_^;
動画は本当に正直!真実を映すので、コワイけど

上達には必須のアイテムですね ♡

よし!!

練習!!

次回は22日のドリフトフリー走行!

だったんだけど中止。
(¯―¯٥)



ちょいちょいローソンに寄るドライブ。そしてスヌやチャリブラを見つけてパカパカ購入する旅に出ますぅ〜
(TОT)
(TОT)

これが、ひいては楽しくドリフトをやり続ける為のヒケツね!

でも、雨が降ったら。。。うふふ寝ている隙にサーキットへ旅立つかもねぇ〜

٩(๑❛.̮❛๑)۶

おわり




あっ!んだから
次回の走行は特盛り、26日だよーん。





Posted at 2016/07/21 00:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@INDYpapa さん
うそつきつきっ
( ・◇・)

おで一位じゃなかったどぉ
(´•∀•)ฅ」
何シテル?   10/01 22:05
「逃げ出すのは間違いだってわかってるんだ」これはピーナッツの主人公チャーリーブラウンの呟きです。 後ろを向いたり、守りに入るから不安になるんだろうな。。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     1 2
34 56789
1011 12 13 141516
171819 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かなり いーぞぉ ヴィッツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 21:31:53
まだ引っ張るFSW  o(^▽^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:12:09
FSW 2月8日 個人的回顧録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:11:41

愛車一覧

日産 フェアレディZ チャーリーブラウン号 (日産 フェアレディZ)
憧れを実現させました。 (#^.^#) 拙いですが本人は嬉しくてしょうがない今日この頃 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation