• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーリー ブラウンのブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

凄いぞオバハン! (@_@)

凄いぞオバハン!  (@_@)ポリマーコーティングが終わり深谷のピットマンに行く道中で、、、

大変落ち込む事がありました。
(T-T)

右折の為やや交差点の中央により待機。
対向車に右折車が来たので私も右折出来るチャンス。
ハンドルを右に切り始めた初期段階で右折する対向車の後ろにバイクを認知。

そのときだ!

いや
厳密にはその僅かコンマ数秒まえに、うちのオバハン(以下オバハンって書くと怒るのでスヌーピーとする)が「バイクいるよ!」と宣った。
(@_@)

ショックである。

私より早く視野の中で必要な情報を得ている。
(T-T)

ハンドルを切るという事は荷重の移動が始まること。

だから

理想は均等荷重の時に全ての状況を把握しておきたいです。

サーキットなら先行車にスピンの兆しがあるか?路面はクリアーか?等々

サーキット走行の醍醐味は荷重変化から先が楽しいですよね。
でも、そのベクトル方向に不都合が生じて別の選択肢を選ぶときは荷重移動が強く行われている程困難になります。

言い尽くされている事ですが

「前をしっかり見る」

とはこんな要素も含まれてるなと感じた出来事でした。

(^ω^)

スヌーピーは今でこそ、お菓子を食べて、スイーツ食べて、間食にご飯時を食べて。
「あーーダイエットしなきゃ」
と宣ってますが若い頃は学校の音楽教科書には全くのっていないような複雑な楽譜と格闘していました。連符は当たり前その上下には連打のような音楽記号!
(@_@)

そのへんで培った視力なのかもしれません。

スヌーピーはドライビングの先生だな!
そうそう以前ドラテクと称して私に

「踏み切りでギアを変えてはダメ」

と教えてくれたこともある。

とほほ

あ!
バイクとの接触はありませんでしたよー

おわり


Posted at 2015/09/22 01:23:44 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年09月21日 イイね!

群馬 CBC-COMPANY きれいになるよーん (^ω^)

群馬 CBC-COMPANY  きれいになるよーん  (^ω^)今日は
チャーリーブラウン号








ポルテ








ガラスコーティングしましたぁ
(^3^)/

すっかりお世話になっているのは
CBCカンパニーの栗原さん、ふふふ社長に施行してもらってますぅ
(^ω^)





カーショップ ピットマンの隣に貼ったよ。因みにスヌーピーは青鬼さんのワンオフ製品!

こちらの業者さんは客の指定場所に来て施行してくれます。

私はすっかり社長の技術、ポリシーを信頼しているので邪魔にならぬよう家の中で出来上がりをワクワクしながら待っていますが、その気になれば見学してる事も可能ですね。客の目の前で施行するのはやはり揺るぎない自信とプライドの表れでしょう。
(*^^*)

出張コーティング、きれいになっていく様を見ながら過ごせるのは最高だ!

CBCカンパニー 群馬県、近県でコーティングを検討してる方は検討の価値ある業者でっすぅ
(^ω^)

社長、ありがとう!

ピッカピッカになったよ!

そして、チャーリーブラウンはこの車で躊躇なくドリフトします!

絶対に擦らない。
でも
擦る事を恐れない。







そんなドライビングが

チャーリーブラウンの信条だ!!

(^-^)v







Posted at 2015/09/21 22:21:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年09月18日 イイね!

テッド、、、でしょ?

テッド、、、でしょ?xy.さん殿

眉毛が太い熊だな

インパクトある縫いぐるみがお好きなんだなぁ

って

思ってたら

(^ー^)

これ!

テッドっていう映画の動く熊でしょ!

今、自宅のTVに入ってた映画をランダムに選んだら

テッドが出てきた!

xy.さんとお友達にならなかったら
スルーしたと思われる映画です。

今、観てますが、とても奇想天外なストーリーに引き込まれてますぅ。

(*^o^)/\(^-^*)

強く思う気持ちが人形に魂を吹き込むなら






チャーリーブラウン




リカちゃん
バービーちゃん

それぞれ100体

速やかに購入しますぅ。


(^^ゞ




Posted at 2015/09/18 21:47:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年09月17日 イイね!

ツールド能登400

ツールド能登40020数年前の話です。
スキーのオフトレで自転車に乗ってました。ドロップハンドルのロードレーサーってやつです。

大会にも参加して楽しんでましたが群馬サイクルスポーツセンターで行われた大会で集団落車に巻き込まれ、多数の擦過傷、骨折、肋骨のひび割れを経験。
(T-T)

そのまま競技に突き進むか、どうするか?

やはり、よく見ると学生時代、自転車部在籍等の経歴者はコーナーリング技術が尋常ではありません。ガツガツ隣と当たりながらどして走行できるのぉ?
てな感じです。

落車後は専らマウンテンサイクル乗鞍とツールド能登400によく参加してたなぁ。

乗鞍は1時間30分台だったかしら?

能登は基本あくまでもサイクリングと称してましたが前頭エリアはさながら

ラ ツールド フランス!

の雰囲気ありありでした。

楽しかったなぁ。

当時はトライアスロンに関係してました。
ドラフティングというファールがこの競技にはありまして前者を風避けにしてはダメなんですね。

そんな習慣で走ってましたから能登で集団走行したときはビックリ!
( ; ゜Д゜)

一段重いギアで踏めますね。
そうそう
自転車のペダルは漕ぐ、踏むのでなく「回す」んです。滑らかに引き上げる動作なんて想像もしたことありませんでした。

膝を開かない。
峠の機関車、キアプッチ
マイヨジョーヌ
マイヨグランペール
シッティングの重要性
ダンシングの雄叫び

いろんな、断片的な言葉を思い出します。

そうそう
当時は、ほんのりとほんのりとですがお腹が割れてましたねぇ。ふくらはぎもボテッとしてなかったぞぉ。
(*^^*)

ツールド能登400はシルバーウィークに開催されます。

そろそろだな

今日は公休日、虫の音を聴いて夕闇を待っていたら

ふと自転車の思い出が湧いてきました。








Posted at 2015/09/17 20:30:08 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年09月16日 イイね!

ゆっくりゆっくりと (^ω^)

ゆっくりゆっくりと (^ω^)私、めったにチャーリーブラウン号でドライブしない。

でも、なーんかしたくなった!

もくさんもよくサーキット走るけどドライブお好きみたい。

なんかそんなこと考えてたらドライブしたくなった。

ゆっくりゆっくり走るんだ。雨降り始めたしブレーキラインとリアのパッドを強めにしたら、、、

ちょーーーぉ!オーバーステアなんだもん
(@_@)

ABS復帰させたしVDCももちろんONです。

ゆっくりゆっくりエンジン音聴きながら走るんだ。

帰宅は深夜だな。うちのスヌーピーは本日女子会だって。
(^ω^)

チャーリーブラウンは心の中で
「オバハン会」と翻訳してる。

それでは

GO !



赤城を北面で上り南面道路から夜景を見て帰ろ。

Posted at 2015/09/16 22:15:50 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@INDYpapa さん
うそつきつきっ
( ・◇・)

おで一位じゃなかったどぉ
(´•∀•)ฅ」
何シテル?   10/01 22:05
「逃げ出すのは間違いだってわかってるんだ」これはピーナッツの主人公チャーリーブラウンの呟きです。 後ろを向いたり、守りに入るから不安になるんだろうな。。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 2 3 45
6 789 10 1112
1314 15 16 17 1819
20 21 22 23 2425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

かなり いーぞぉ ヴィッツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 21:31:53
まだ引っ張るFSW  o(^▽^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:12:09
FSW 2月8日 個人的回顧録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:11:41

愛車一覧

日産 フェアレディZ チャーリーブラウン号 (日産 フェアレディZ)
憧れを実現させました。 (#^.^#) 拙いですが本人は嬉しくてしょうがない今日この頃 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation