• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーリー ブラウンのブログ一覧

2015年12月10日 イイね!

アイラブスヌーピー! ( ˙ỏ˙ )

アイラブスヌーピー! (   ˙ỏ˙  )鬼怒川から小山ロブレにきました。
( ^ω^)

館内二人だけ!

(⊙.⊙)

待たせたなスヌーピー!

ジックリ観るよー

( ˙ỏ˙ )

( ^ω^)
Posted at 2015/12/10 20:43:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年12月07日 イイね!

広場練習!目標をはっきりさせれば練習は裏切らない! (ง •̀_•́)ง

広場練習!目標をはっきりさせれば練習は裏切らない! (ง •̀_•́)ง練習は裏切らない。
練習は希望をかなえる。

サーキット楽しいですね。でも、広場練習しないと上手くならない。

私はそう思ってます。

手に入れたい操作をはっきり言葉にして私は広場インします。

これは3月の本庄逆走、私にとって難易度の高い区間の1つ。下りになっていて、ここをグングンと2速全開で車を振って振って右ヘアピンに進入します。

左手にはダンロップの看板がありますが3月の動画ではフロントガラスに入ってきません。






これが直近の逆走。ようやく看板が映るようになりました。
嬉しいです。





何時も逆走をいっしょに走ってる青鬼こと青さんは振って振ってヘアピン進入はリアからですかぁ〜
みたいな感じで走って行きます。現場では勿論青さんの動画は沢山持ってるので観まくってました。

憧れから自分も出来るようになりたい。
思わなければかなわないもんね。

進行方向からは捉えにくい角度の看板が映りました。一歩ずつ進歩、進化したいです。

ドラミではこの区間無理しないでと言われる部分。何故なら下りで知らず知らず速度がのり失敗するとダンロップ看板に激突する可能性があるからです。

私はここの攻略にはドラミの注意を理解した上で更に速度をのせる必要がある。

ダンロップ看板下にはクリップを示すペイントがありますがそこを目指して「速度にのせて斜行している車の姿勢をフットブレーキでアングルの姿勢保持」だと思います。

この姿勢保持のブレーキングを広場で徹底練習したんだな。

広場練習なくして上達なし!

この2つの写真は青さんのドラテクだ。





「安心して下さい。これギリ触ってません」

その気になれば毎回こんなコントロールで走り去ります。

先は長いけどいつかはこんな風に車をコントロールしたいですね。

以上


Posted at 2015/12/08 00:27:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月07日 イイね!

剥がしたよーん (๑•̀ㅂ•́)و✧

剥がしたよーん  (๑•̀ㅂ•́)و✧暇に任せてコチコチとトンカチ叩いて剥がしたよーん!
(๑•̀ㅂ•́)و✧

今日はこのくらいでカンベンしてやる事にした!
( ˙ỏ˙ )

集めると予想以上に重かった。


体重計に乗せようと思ったんだけど鬼怒川にもってちゃったな。
そうですね、大根、白菜、キャベツを買わない時の三千円くらいの買い物と同じくらいよ(雪まるさん用に表現してみた)

手の入る穴っぽにこんなんがあったので即撤去


吸音材かな?
とっちゃった。

これも気になった


でもまだ動くからそのまんまにする。

これも気になる


目の高さでランプ光るからもう少しとっとくか!

夕日のチャーリーブラウン号が眩しいぜ!



ガラスに貼ったスヌーピーが可愛い。



シゲルさんがドライヤーの使用を助言してくれた。あと走行会の後なんかは鉄板がアツアツになってるから狙いめかな?

今日はピットマンに行ってタイヤを組もうかなぁなんて思ってましたが11日に狙っていた走行会が満員になったので、日頃気になってたこの作業をした次第です。

チャーリーブラウンは車1台だから基本的に走行会が終わったら次の申し込みします。でもね今回の様にけっこう満員で流れちゃうのよ。
(T_T)

でも万全になってからの状態でないと安心して次の申し込み出来ないもんね。

沢山練習したいなぁエビスなら自分の都合で走れんのかな?

鬼怒川からならそこそこ近いな。あっでももう雪の心配があるな。Zはスタッドレスないのよーん、あってもドリフトタイヤ4つしか積めないな。4つ積めても前後1セットだからスグに走行終了だな。

とモヤモヤ考えながらコチコチとトンカチ叩いてましたん。

( ^ω^)

Posted at 2015/12/07 20:42:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年12月07日 イイね!

剥がすよーん ┏( ^o^)┛

剥がすよーん ┏( ^o^)┛チャーリーブラウン号のトランクにアスファルトみたいなんがくっついてるので、、、 、

はがーーす

トンカチとのみ

大工さんの工具活躍!

(๑•̀ㅂ•́)و✧
Posted at 2015/12/07 11:46:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年12月06日 イイね!

Red K 本庄逆走スピンオフ! ╭(。•ㅂ•。)و ̑̑

Red K 本庄逆走スピンオフ!  ╭(。•ㅂ•。)و ̑̑こんばんはチャーリーブラウンです。
(´ . .̫ . `)

走り屋の皆さんは正しく自分の自動車のフロントタイヤ交換できますか?

私はこの走行会で初めての最初から一人でフロントのタイヤ交換しました。
f^_^;

今回の内容は闇に葬り自分の記憶から無かった事にしようとしたタイヤ交換のお話です。

記しておけばいつか自分が大笑いして懐かしく思えるかなぁ?それと成長の記録にもなるもんね。


2014 7 5 ないじぇるさんの所で人生初めてのカウンター状態を自らの運転で経験。


2回目は2014 7 11 車が滑るのが面白くて一人で



本庄サーキット、TKクラブの練習会に行く。リアのタイヤがこうなった。



余談だが今思うとどんな質のドリフトであれ前回のないじぇるさん所はウェットコンディションで2回目の昼ごろにここまでタイヤを消費したのは我ながら大したもんだ。

話をもとにもどそう

で前のまだ溝があるタイヤを後ろに履かせるためZのフロントを初ジャッキアップ!

をTKの神谷さんがやってくれたんだな。
f^_^;

つまり今まで(2015 12 2に至るまで)自分でZのフロントタイヤ交換したことがない!(リアは一般の人の一生分交換してるよ!)

前でブログの通りこのRed K逆走祭りで中高年ドリフターとしてチャーリーブラウンは取材を受けるんだ。

車の改造に関する質問はこたえられない。でも青さん(カーショップ ピットマン社長)が全部こたえてくれた。青さんは車の改造とチャーリーブラウンにドラテクも教えてくれる。頼りにしてる方です。

まっチャーリーブラウンも頑張った。運転席に座ってバンドル持つポーズ、青さんに指導受けてるポーズ、トランクに入ってはしゃいでるポーズ、インパクトレンチ持ってるポーズ!

頑張ったょぉ!
╭(。•ㅂ•。)و ̑̑

ドリ天編集長
「じゃチャーリーブラウンさんがノーマル足で走ってますよーって事でフロントのタイヤ外して足を見せてください」

チャーリーブラウン
「はーい」

と言いつつも
げっ!!!
ぇげっ!!!

ジャッキを自分でかけた事ないのよーん。

以前から洗車等でその辺を見ますがZはポイントらしきものがいつもみあたりませんでした。

歳を重ねると開き直りも腰がすわってきます。

取材中は何度となく今チャーリーブラウンが1番好きな「走り屋」のキーワードを何度も使ってアピールしてましたが

あっさり

「Zのフロントタイヤ自分で外したことないです!」

キッパリ!
言い放ってやった!

同時に隣のピットにいた青さんに
「フロント:*:・。゚゚イwwwwwフゥ!wwwww」
意味不明言葉を発してSOS

でも流石に青さんも???まさか??
だったのかなぁ?

すぐ近くにいたドリ天編集長は優しかったな直ぐ隣にきて頭を地面に擦り付けるようにしてZの下を覗き込み

「ここですよ、ここがジャッキアップポイント」

笑顔で教えてくれた。
良い人だな。
( ^ω^)

でも、よりによって雑誌編集長だもんな走り屋としては恥ずかしいな。
f^_^;

後々の笑い話にしたいと思う。

「私にタイヤ交換を教えてくれたのはドリ天編集長さ!」

てね。

こんなこっ恥ずかしい出来事の後、それを吹き飛ばすかのごとく2ヒート目の走行撮影に臨むチャーリーブラウンであった。








ぷぷぷ

本物の走り屋の道は遠い!

( ˙ỏ˙ )












Posted at 2015/12/06 23:42:14 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@INDYpapa さん
うそつきつきっ
( ・◇・)

おで一位じゃなかったどぉ
(´•∀•)ฅ」
何シテル?   10/01 22:05
「逃げ出すのは間違いだってわかってるんだ」これはピーナッツの主人公チャーリーブラウンの呟きです。 後ろを向いたり、守りに入るから不安になるんだろうな。。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 2 3 45
6 789 1011 12
13 1415 1617 18 19
20 21 22 23242526
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

かなり いーぞぉ ヴィッツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 21:31:53
まだ引っ張るFSW  o(^▽^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:12:09
FSW 2月8日 個人的回顧録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:11:41

愛車一覧

日産 フェアレディZ チャーリーブラウン号 (日産 フェアレディZ)
憧れを実現させました。 (#^.^#) 拙いですが本人は嬉しくてしょうがない今日この頃 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation