
今日、わたしはFSWに行って参りました。
FSWで2分を切りたい。更にそこから3秒 、4秒、5秒、、、
そんな決心を胸に秘めて日々練習して過ごされている諸氏には 垂涎(すいぜん)するような場に同席させて頂きました。
お友達の夜童丸さんはアミューズのサポート支援、R.racingさん、アミューズM氏とのコミュニケーションで見事自己ベスト2秒更新しましたぁ。
おめでとう!
夜童丸さん!
がんばったね!
私は同席することで上手く走らせる為のアプローチの仕方を学びました。
ドリフターには本当に勿体無いくらいの貴重な情報です。
現場では興奮していた為、まだ「理解が掌に乗る」までに至っていません。
それなので
曖昧な理解で記憶の引き出しに散らかして置きっぱなしは、あまりに勿体無いのでこれから整理したいと思います。
タイムが速い遅い
よく語られる事ですが、私はあまりそこに重きや魅力を感じません。
狂おしい程に「上手いドライバーになりたい」と強く念じ行動を起こす人が魅力的です。
そんな人に己のタイム更新というご褒美が待っているのかなぁ。
上手くなると後からタイムがついてくる。
そんな感じで取り組んでいる人は余裕を感じますし素敵だと私は思います。
情熱的な方々と過ごすとパワーをもらえますね。
(^ω^)
チャーリーブラウン、今日はとても良い日でした。
わーい
わーい
\(^-^)/
\(^-^)/
ついでに
チャーリーブラウン号
Posted at 2015/09/25 00:15:28 | |
トラックバック(0)