• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーリー ブラウンのブログ一覧

2015年09月26日 イイね!

久しぶりの鬼怒川 (^ω^)

久しぶりの鬼怒川 (^ω^)
こんなエントランスならいいなという妄想。
チャーリーブラウンのマンションはボロよぉ
(^^ゞ


久しぶりに鬼怒川にきました。

先日の台風で、、、マンションの温泉が供給不能になったのでスッカリご無沙汰でしたぁ
(T-T)

入居してから2度目の内風呂です。
内風呂は、、、温泉じゃないのねん。
(T-T)

そうそう

わたし、たまーーーーに
Facebookします。

素敵なドライバーの方を継続して拝見してるうちに

と、友達申請を

無自覚にしてたみたいですぅ
(^^ゞ
(^^ゞ
もちろん添え文なし。

一方的な閲覧ですから個別のやり取りない状態です。

失礼だな!チャーリーブラウンは

でも、友達になって頂きましたぁ
(^ω^)

世間は狭い

EBMさんとも繋がりがある方みたいでした。

\(^-^)/






Posted at 2015/09/26 19:58:51 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年09月24日 イイね!

ドリフター、チャーリーブラウン! グリップの深淵に触れる(残念ながら、私はその入り口で眺める程度の理解ですが(^_^;))) ) (^ω^)

ドリフター、チャーリーブラウン! グリップの深淵に触れる(残念ながら、私はその入り口で眺める程度の理解ですが(^_^;)))  )   (^ω^)今日、わたしはFSWに行って参りました。

FSWで2分を切りたい。更にそこから3秒 、4秒、5秒、、、

そんな決心を胸に秘めて日々練習して過ごされている諸氏には 垂涎(すいぜん)するような場に同席させて頂きました。


お友達の夜童丸さんはアミューズのサポート支援、R.racingさん、アミューズM氏とのコミュニケーションで見事自己ベスト2秒更新しましたぁ。

おめでとう!
夜童丸さん!

がんばったね!



私は同席することで上手く走らせる為のアプローチの仕方を学びました。

ドリフターには本当に勿体無いくらいの貴重な情報です。

現場では興奮していた為、まだ「理解が掌に乗る」までに至っていません。

それなので

曖昧な理解で記憶の引き出しに散らかして置きっぱなしは、あまりに勿体無いのでこれから整理したいと思います。

タイムが速い遅い

よく語られる事ですが、私はあまりそこに重きや魅力を感じません。

狂おしい程に「上手いドライバーになりたい」と強く念じ行動を起こす人が魅力的です。

そんな人に己のタイム更新というご褒美が待っているのかなぁ。

上手くなると後からタイムがついてくる。

そんな感じで取り組んでいる人は余裕を感じますし素敵だと私は思います。

情熱的な方々と過ごすとパワーをもらえますね。
(^ω^)

チャーリーブラウン、今日はとても良い日でした。

わーい
わーい

\(^-^)/
\(^-^)/








ついでに
チャーリーブラウン号











Posted at 2015/09/25 00:15:28 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年09月23日 イイね!

うっふ~~ (^ω^) ナルディ

うっふ~~ (^ω^) ナルディピットマンのご厚意でナルディのハンドルをお借りしていましたが
(^^ゞ
マイハンドルが届きました。

33パイで3本のリムがモッコリしてるやつです。

パチもんじゃないよー
本物よ!

グリップの方も小径ハンドルを使ってますがドリフトは兎に角ハンドルを回す量が多いので肩幅の内に収まる小径はとても良好でした。

むしろ、このハンドルでないと、もうアクティブな操作が出来ません。

スヌーピーは買った自動車にハンドルが付いているのに何でワザワザまたハンドルを買うのか?不思議な顔をしてましたねーぇ。

新品!確かに気持ち良いですが不思議なもんで適度に使い込まれた借り物のハンドルのがフィーリングがいいですね。
(^o^;)

新しいハンドルが手に馴染む頃はチャーリーブラウンもまた少し成長していたいな。

モッコリナルディ君!ようこそチャーリーブラウンの元へ

沢山クルクル回すよー

(^-^)v




あらら
写真が曲がってるぅ~~
(^^ゞ
Posted at 2015/09/23 00:29:41 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年09月22日 イイね!

凄いぞオバハン! (@_@)

凄いぞオバハン!  (@_@)ポリマーコーティングが終わり深谷のピットマンに行く道中で、、、

大変落ち込む事がありました。
(T-T)

右折の為やや交差点の中央により待機。
対向車に右折車が来たので私も右折出来るチャンス。
ハンドルを右に切り始めた初期段階で右折する対向車の後ろにバイクを認知。

そのときだ!

いや
厳密にはその僅かコンマ数秒まえに、うちのオバハン(以下オバハンって書くと怒るのでスヌーピーとする)が「バイクいるよ!」と宣った。
(@_@)

ショックである。

私より早く視野の中で必要な情報を得ている。
(T-T)

ハンドルを切るという事は荷重の移動が始まること。

だから

理想は均等荷重の時に全ての状況を把握しておきたいです。

サーキットなら先行車にスピンの兆しがあるか?路面はクリアーか?等々

サーキット走行の醍醐味は荷重変化から先が楽しいですよね。
でも、そのベクトル方向に不都合が生じて別の選択肢を選ぶときは荷重移動が強く行われている程困難になります。

言い尽くされている事ですが

「前をしっかり見る」

とはこんな要素も含まれてるなと感じた出来事でした。

(^ω^)

スヌーピーは今でこそ、お菓子を食べて、スイーツ食べて、間食にご飯時を食べて。
「あーーダイエットしなきゃ」
と宣ってますが若い頃は学校の音楽教科書には全くのっていないような複雑な楽譜と格闘していました。連符は当たり前その上下には連打のような音楽記号!
(@_@)

そのへんで培った視力なのかもしれません。

スヌーピーはドライビングの先生だな!
そうそう以前ドラテクと称して私に

「踏み切りでギアを変えてはダメ」

と教えてくれたこともある。

とほほ

あ!
バイクとの接触はありませんでしたよー

おわり


Posted at 2015/09/22 01:23:44 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年09月21日 イイね!

群馬 CBC-COMPANY きれいになるよーん (^ω^)

群馬 CBC-COMPANY  きれいになるよーん  (^ω^)今日は
チャーリーブラウン号








ポルテ








ガラスコーティングしましたぁ
(^3^)/

すっかりお世話になっているのは
CBCカンパニーの栗原さん、ふふふ社長に施行してもらってますぅ
(^ω^)





カーショップ ピットマンの隣に貼ったよ。因みにスヌーピーは青鬼さんのワンオフ製品!

こちらの業者さんは客の指定場所に来て施行してくれます。

私はすっかり社長の技術、ポリシーを信頼しているので邪魔にならぬよう家の中で出来上がりをワクワクしながら待っていますが、その気になれば見学してる事も可能ですね。客の目の前で施行するのはやはり揺るぎない自信とプライドの表れでしょう。
(*^^*)

出張コーティング、きれいになっていく様を見ながら過ごせるのは最高だ!

CBCカンパニー 群馬県、近県でコーティングを検討してる方は検討の価値ある業者でっすぅ
(^ω^)

社長、ありがとう!

ピッカピッカになったよ!

そして、チャーリーブラウンはこの車で躊躇なくドリフトします!

絶対に擦らない。
でも
擦る事を恐れない。







そんなドライビングが

チャーリーブラウンの信条だ!!

(^-^)v







Posted at 2015/09/21 22:21:49 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@INDYpapa さん
うそつきつきっ
( ・◇・)

おで一位じゃなかったどぉ
(´•∀•)ฅ」
何シテル?   10/01 22:05
「逃げ出すのは間違いだってわかってるんだ」これはピーナッツの主人公チャーリーブラウンの呟きです。 後ろを向いたり、守りに入るから不安になるんだろうな。。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

かなり いーぞぉ ヴィッツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 21:31:53
まだ引っ張るFSW  o(^▽^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:12:09
FSW 2月8日 個人的回顧録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:11:41

愛車一覧

日産 フェアレディZ チャーリーブラウン号 (日産 フェアレディZ)
憧れを実現させました。 (#^.^#) 拙いですが本人は嬉しくてしょうがない今日この頃 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation