• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーリー ブラウンのブログ一覧

2015年09月11日 イイね!

TKグラブ!

TKグラブ!今日はTKグラブの
ドリフト練習会よ
(^3^)/

久しぶりに神谷さんにお会いした!

(^ω^)


Posted at 2015/09/11 11:45:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年09月10日 イイね!

チャーリーブラウンは無事!

チャーリーブラウンは無事!50年ぶりの大雨なんですね!
(@_@)

早朝から沢山の皆様に

電話
メール
ライン
みんカラ

頂きました。

ポッポコピーなチャーリーブラウンに
こんなに心配して下さる人がいらっしゃるなんて、、、、

なんて私は幸せ者なんだ!
(*^^*)
(^ω^)

本当にありがとうございます。
元気です!

明日の天気を睨みながら

ド、、、ドリフトに出かけようぉ~~

なんて思っているほど元気です。

(*^o^)/\(^-^*)




Posted at 2015/09/10 18:54:15 | コメント(8) | トラックバック(0)
2015年09月07日 イイね!

思い上がり! (-_-)/~~~

思い上がり!  (-_-)/~~~先日の走行でチャーリーブラウン号を擦ってしまった。
(T-T)

私は昨年の7月からドリフトを始めましたがヒューマンエラー100%で常設物にヒットしたのは、これが初めてです。

微妙なのは関スポのガードレールヒット事件。
ただこれは車載カメラにガードレールの映像をおさめて車速感を出したい。という気持ちでギリギリのコース幅を使用したのでトライによるエラー。自分的にはオッケー。

今回は反省する事がある。
(^o^;)

小径ハンドルで初のスポーツ走行、路面はハードレインコンディション、なので数周はリアをスライドさせずに走行しようと思ってたが徐々にスライドし始める状態に適応出来てきたので、、、、、

ドリフト始めちゃいました!
(^ω^)

そしたら

ドーーーン

とこんな感じに






今まで私は様子をみると決めたら途中で変更はしませんでした。

ドリフトは繊細な操作が必要です。

メンタル、フィジカルコンディションが僅かに不調でも私は走行に影響してしまいます。

ですから、途中で何となくドリフトするなんて今までの私ならあり得ない事なのに、、、

少し思い上がってきていたのかな?

自分でも少し上手くなった、なんて自惚れていた。

まわりの方から「上手くなったね」と言われると謙遜しつつ心の中で(そう見えますぅ うふふ 私、うまいでしょ)と呟いてました。

慢心は上達を妨げますね。

ボディに付いたタイヤの擦り痕は近々施工するガラスコーティング時までは自分に反省を促す意味でとらずに付けておきます。


でもね (^ω^)
ただでは起きないチャーリーブラウン

実はこの接触場所、よくぶつかる所だったので事前に回避イメージを頭の中で構築しときました。

この常設物のタイヤは直接ガードレールにぶつからないように普通車のタイヤを四段積み上げた物です。

右ターン旋回中に想定内を越えるドリフトラインに陥るとぶつかってしまう位置に置いてあります。

なにも操作アクションを起こさないとボディを凹ませる入力方向に変化を与えられません。

私は先ず中弱程度で初動から変化の少ない踏力を意識してブレーキペダルを踏んだ。

理由はぶつかる迄の距離がもう僅なので、踏力塩梅を確認する間がない。だから一気に必要な圧をブレーキラインに送り込む必要があった。その加減は今までの経験(一年程度だか (^o^;))で一発で決める。

強くブレーキを踏まないのはリアをロックさせても既に発生してる遠心力はもう消失するわけもなく、ただロックしたまま遠心力に抗えずぶつかるだけだと思ったから。

中弱ブレーキでタイヤの曲線に対抗する摩擦から縦に進む(接触回避方向の)摩擦に変更させたかった。

また、いつ縦グリップが復帰しても直ちに俗にいうタコ踊りにならないように左に行き過ぎた舵角を慌てずに同調を心がけて右へ右へ修正舵を入れた。

目線はその時々の縦グリップ回復時の脱出ラインを次々に見た。

これけっこう精神的に辛いですね。
(T-T)
毎回「あっ!まだダメ!まだ流れる、よしまた次の目線に修正」てなるのでかなり辛い。

最後にしたのは

絶対に回避してみせる!

という気持ちの注入です。

まだこの時点では結果(ぶつかる、ぶつからない)が出てませんからネガティブな気持ちは全く不要ですもんね。

チャーリーブラウン号の損傷は写真の通りのタイヤ痕ととても微細な凹。


文章にするとダラダラ長くなりますが勿論一瞬の出来事です。何処まで実践出来たか?また、その操作は適正だったのかは全く検証しようもありませんが、、、

あっ!ぶつかる!
でフリーズせずに平素にイメージしたことを実践しようとした。その事に重きを置いて今後もモータースポーツを楽しむ為の修業を重ねたいです。

最後に

ないじぇるさんの言葉
「何があっても慌てない」

最近読んだ本から
「絶対に諦めない」

最近のテニス試合から
「現時点で起きてもいないネガティブな想像をしない」

ダブルフォルトしちゃうんじゃね?
このスマッシュ失敗してネットにかけちゃうかな?等々

これらみーーんなチャーリーブラウンの糧になってますぅ。

おわり













Posted at 2015/09/07 22:21:29 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年09月06日 イイね!

貯金はありませんね (T-T) 体力の

貯金はありませんね  (T-T)  体力の先日の草野球大会

6番センター チャーリーブラウン

全力前進ダッシュでフライアウト!
しかし
ほぼ定位置の平凡なフライはポロリ。

3打席ノーヒットでしたがフォアボールで出塁。

セカンド盗塁成功!
(*^^*)

草野球ならではの3盗も成功!
(*^^*)

ピッチャー右投げだったので、草ならではのバッテリーを揺さぶる態度でリードした。

捕手、後逸したのでホーム生還!

センター守備のプラマイ0プレーをなんとかしたよん。

でも、自分もチームメイトも打たずに得点したのは初めての経験でした。

だから草野球は面白い。



そして、今日はテニスした。

先日北海道大会で優勝してきた女性を相手に(まっダブルスですが)試合しました。
彼女らには
「まっ3ゲームくらいは取られちゃうかな」
なんて、わたくし宣いましたが

1-6で木っ端微塵に撃沈しました。

技術差もさることながら
とにかく走れなかったなぁぁぁぁ

煙草やめて少し走り込みしましょうかねぇ。

女と言えど
県Aクラス、職業テニスコーチにはかなわないです。
(T-T)













Posted at 2015/09/06 22:33:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年09月04日 イイね!

女性を大切に (^ω^)

女性を大切に  (^ω^)
心からそう思ってます。
ほ、、、ほんとよ!


そんなに車がいいの!!!
( ̄ー ̄)

チャーリーブラウン
、、、、、
(^o^;)


ひたすら、ご機嫌をとる。



今日もローター、パット、ブレーキラインの交換に付き合わせた。

ポルテのオイル交換はチャーリーブラウンがお支払してあげよっと。
(^ω^)






Posted at 2015/09/04 14:31:11 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@INDYpapa さん
うそつきつきっ
( ・◇・)

おで一位じゃなかったどぉ
(´•∀•)ฅ」
何シテル?   10/01 22:05
「逃げ出すのは間違いだってわかってるんだ」これはピーナッツの主人公チャーリーブラウンの呟きです。 後ろを向いたり、守りに入るから不安になるんだろうな。。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

かなり いーぞぉ ヴィッツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 21:31:53
まだ引っ張るFSW  o(^▽^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:12:09
FSW 2月8日 個人的回顧録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:11:41

愛車一覧

日産 フェアレディZ チャーリーブラウン号 (日産 フェアレディZ)
憧れを実現させました。 (#^.^#) 拙いですが本人は嬉しくてしょうがない今日この頃 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation