• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーリー ブラウンのブログ一覧

2015年08月14日 イイね!

たしか? トム吉田さんだったと思う。 (*^^*)

たしか? トム吉田さんだったと思う。 (*^^*)のっけから一面識もない方のお名前をタイトルにしてしまった。
(*^^*)

怒られるかな?
でも、すごーく印象に残った記事があったのです。

昨年の7月以前の事です。どうやったらドリフト出来るようになるのかなぁ?なんて思い漠然とネットを歩き回った事があります、その時トムさんの記事をみました。(もう一度読みたくて探しているのですがみつかりません)

トムさん
「ノーマルシートを使いこなしましょう」みたいな内容だったと思います。

チャーリーブラウン
「へ?何を言ってるんだろう?この先生?シートなんてシートだから座るだけでしょ?使いこなすとか?どういう意味なのかしら?」

トムさんの一言一句を正確に覚えてないのですが当時のチャーリーブラウンはとりあえずサーキットを走るのにいろいろな部品が必要なんだろなぁ。なんて思い込んでました。

トムさんの発信はシンプルでじゃ具体的にどう使いこなすのか?その答えは書いてありませんでした。

しかし、ずーっとこの事を覚えていたチャーリーブラウンは先日の群サイの走行時に天から降るような感覚でこの意味がわかったのねん。(勘違いの可能性大だが)

今、チャーリーブラウンはz33のシートがそんなに嫌いじゃなくなりました。

ノーマルパーツを使いこなせないうちに社外品付けるのはもったいないと思います。

特に群サイ、午後の走行からはシートを通して伝えてくるZからのメッセージがビンビン聞こえてきました。(くどいようですが勘違いの可能性大ですけどね)

勘違いだろうと感じているのは事実だからチャーリーブラウンはとても上機嫌なのである。

人に何かを伝える方法は幾つかありますが細かく伝え過ぎない方が良いときもありますね。

先日テレビでキャシャーンという映画を作った監督がモーガンフリーマンに「どうやったら(良い)映画をつくる事が出来ますか?」と尋ねたそうです。

モーガンは

「listen」

ただ一言そう言ってお馴染みの思慮深い笑顔で去っていったそうな。

具体的にアドバイスじゃないからその監督はおおいに想像を働かせてモーガンのアドバイスを2倍3倍に実らせる事でしょう。次回作の映画楽しみだな。

チャーリーブラウン昔スキーのイントラしてたけど喋り過ぎたな。反省
でも、素晴らしいスキーヤーになって下さった人もいる。よしとしよう。

まとめ

時には少なすぎるアドバイスも大切。

トムさん
ありがとうございます。1度も受講者したことありませんが感謝してます。

モーガンさん
これからも素敵な映画で楽しませて下さい。




青さん主催群サイのひとこま。

ナンバー固定ビスを埋めました。スッキリ顔のZ33チャーリーブラウン号






Posted at 2015/08/14 23:14:35 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年08月09日 イイね!

ばかチャーリーブラウン (-。-)y-~

ばかチャーリーブラウン (-。-)y-~以前のブログに書きましたが群馬の家のボイラーが不調。殆ど死に体です。

ボイラー内からの漏水。エラー3や4が頻繁に点灯するんですね。
(>_<)
そいでもまだ使用しないときはボイラーに入る給水菅を閉じて電源オフ。そうやって延命してます。
(^-^)v
ボイラーがうんともすんともいわなくなったら交換だ!

住むとこはもう一つあるからな!

チャーリーブラウン本当に今、お金をジャカスカ使ってるから妙な節約してます。

でも、ばかだからドリフト2号機が欲しいなぁーとか(ボイラー何台買えるんだ!)

チャーリーブラウン号をマンション地下の駐車場に移動しようかなぁとか(群馬の家なら青空駐車だけど、ただなのに)

車の方は節約しない考えが絶えません。

チャーリーブラウン…… バカだな!


それと、こんな感じのセダンも欲しいぞ!


今はこんな感じの軽ぽっぽだけど。







Posted at 2015/08/09 23:39:46 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年08月08日 イイね!

思いつくままに (*^^*)

思いつくままに  (*^^*)ドリフト

なーんか馴染めません、あい変わらずこの表現に。
(((・・;)

以前のブログで少し触れましたが最初に「ドリフト」という言葉を覚えたのは

ドリフターズ

でした。いかりやさんのグループですね。八時だヨ全員集合場所は大好きでした。

勿論40年代後半にパソコンないから随分苦労して調べた気がする。

まず、とうちゃんかぁちゃんに訊いた記憶がある。当然答えられなかった。10歳になるかならないかの頃、それまでは何でも知っているのが両親と思ってましたから当時は驚いたな。

9つが過ぎたあたりから両親に質問する内容を取捨選択したような気がする。
(((・・;)
自分の息子にはもっと早い段階で気をつかわれていたな。
(*^^*)

ドリフターズ
漂流者、(冒険者)たち

ドリフト
漂流

うーーん

チャーリーブラウン未熟ながら操舵不能全くなす術なしのドリフト(状態)を楽しんでいるつもりないでっす。

意図的に自動車を不安定(滑らせて)にしてその後、知力、瞬発力、五感からの情報、四肢を駆使してドリフトしてるつもりだ。

(まだまだだけど)

なんでドリフトって命名したのかなぁ他にもサイドウェイ、スキッドコントロールとかあるけど…ピンとこない。





曲線的とV字的

チャーリーブラウンは現在自由にドリフトしてる。でも、最近本庄サーキット限定ですがピットマンの青さんからラインについてお話しを聞かせて頂く機会が多い。青さんは実にユニークだ。一緒に走ってて楽しいです。いろいろ尋ねれば教えてくれますが押し付けがありません。

何時も最後は

「自由にそして楽しければいいんだよ」

そう言ってくれます。

自分で自由に走ると自身の進歩に応じた発見や何よりも「自分で気づけた」喜びがあります。

期間限定或いは早く大会に出て結果を急ぐ人には向かない楽しみ方かもしれません。でも、一緒にチャーリーブラウン号を作ってくれて、あっそれは危険!と言ったときは青さんて何か言ってくれる。

ありがとん



最近気づけた事

ドリフト中、曲線に応じた横Gを感じつつ走行する。



直線的に進んで一気にチャーリーブラウン号のフロントを出口に向ける走行。

そんなんを自覚して意図的に楽しんでる。

もう少し正確に書くと

直線的なのは最初の頃

「わーーーぁスポンジにぶつかるーーぅ」といった塩梅の失敗ケースで身に付けた操作だ。幸いまだスポンジ購入の経験はありません。

割りとスリリングだけどフロントが出口に向いた頃は随分速度が落ちてますので危機感の割りに外撮り動画で見ると大したことないですね。

コンテストの着眼点等は全く無知なので操作別の技術の高低は分かりません。

ただV字的ドリフトを経験いれば今後常設物にぶつかっちゃうケースと回避出来るギリギリの見極めはつくようになると思っている。





散歩

鬼怒川の生活を楽しんでる。まだ来たばかりだから駅周辺につい足が向いてしまうが昨夜は温泉中心街を歩いた。

家から出て直ぐに観光地ってなんか面白いですねー

さーーてそろそろ
出勤時間だ18時間の勤務だけどがんばろっとぉ。

その前に

マンション住人専用の温泉に

はーーーいろ

ぷぷぷ

(^з^)-☆




でブログ書いたのよーん








Posted at 2015/08/08 14:15:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年08月01日 イイね!

些細や変化 (*^o^)/\(^-^*)

些細や変化 (*^o^)/\(^-^*)毎日暑いですね。

先日の28日、本庄サーキットで胸ポケットからスマホを落としてしまいました。
(*_*)

ショップに行ったら保険適応、5000円で同機種が手に入る。

ドコモポイントが40000円くらいあるのでそれを使いました。

使いなれた機種で操作は勿論いっしょなのですが、予測変換やスマホの動作速度が違います。

同じ顔をしてるけど別の品なんだなー
なんて感じてます。

スマホって不思議な物で財布より身近に何時もありますね。
同じだけど同じじゃない。

しっくりしてくるのはもう少し先かなぁ
(*^^*)

そんなことでみんカラをあまりチェック出来なかった。

パソコンでは殆どみんカラを活用してません。

久しぶりにみたら

美味しそうな料理

明日は車の購入外出?

等々、皆さんの何時もの馴染み深い文章がアップされていました。

離れているけど繋がっている不可思議な感じにまだチャーリーブラウンは慣れてないなぁ
(((・・;)

冒頭の写真は鬼怒川温泉の花火です。さっきまで見てました。

週末は欠かさずに打ち上げるそうです。

ホテルの泊まり客が外に出てみてました。住まいの前がホテルで自分が温泉地で生活している実感が少しずつ出てきた今日この頃。

さーーてまたアップ終わったら温泉に入ろっとぉー

(*^o^)/\(^-^*)






そうそう

チャーリーブラウン号は近日ハンドルが変わります!

この間夜童丸さんの34をドライブした時に強く感じました。

ハンドルはちっこい方がドリフトしやすい。

交換はピットマンの青さんとこ。
メーカーはどういうのがあるか分からないので少し尋ねた。

モモという一流メーカーがあるそうだか桃?柿、びわ等々なーんか走りのいんしょうより果物みたいな名前のメーカーだったのでパス!

じゃなにがあるのか

他を知らないので青さんと同じ黒いハンドルで中心からわっかが前に飛び出してるやつ。

インディ?ナルディ?

とかいうやつね。

ふふふ
走り屋だな!
もう完全にチャーリーブラウンは走り屋。

この間の研修で自己紹介した。

のっけの

いっぱつは

チャーリーブラウンと申します。走り屋です。

って決めてやった。

何屋なの?

ってスットコドッコイな女子研修者もいたけどね。

走り屋って自己表明した事が研修の一番の成果だな。

あれ?

話がずいぶんあっちこっちしてしまったぁ。





Posted at 2015/08/01 22:52:58 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年07月22日 イイね!

何時も足の指がすべすべ (^o^)

何時も足の指がすべすべ  (^o^)桐生市と鬼怒川(温泉街)の二重生活が始まりました。

古いマンションですが何時でも大浴場で温泉に入れます。

(^-^)v

共同スペースだから風呂場のお掃除から開放されました。

住人のだれもが、自室の風呂には入りませんねーー

休暇をとらずに引っ越ししたので慌ただしく数日が過ぎました。

入居したてなので、やたら風呂に入ってますぅ。

夜の散歩も温泉街だと楽しいな。




Posted at 2015/07/22 22:34:07 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@INDYpapa さん
うそつきつきっ
( ・◇・)

おで一位じゃなかったどぉ
(´•∀•)ฅ」
何シテル?   10/01 22:05
「逃げ出すのは間違いだってわかってるんだ」これはピーナッツの主人公チャーリーブラウンの呟きです。 後ろを向いたり、守りに入るから不安になるんだろうな。。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

かなり いーぞぉ ヴィッツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 21:31:53
まだ引っ張るFSW  o(^▽^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:12:09
FSW 2月8日 個人的回顧録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:11:41

愛車一覧

日産 フェアレディZ チャーリーブラウン号 (日産 フェアレディZ)
憧れを実現させました。 (#^.^#) 拙いですが本人は嬉しくてしょうがない今日この頃 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation