• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーリー ブラウンのブログ一覧

2016年06月10日 イイね!

軸 ٩(๑❛.̮❛๑)۶

軸  ٩(๑❛.̮❛๑)۶



運動の中心となるもの。。。
(¯―¯٥)


歳の差があり(男が年上)精神年齢も含め全ての経験値がある夫婦は

FF

その、こころは
フロント(男)がガンガン働き、一家の舵取りもするよーん。リア(女)は、ただただ付いてこい!
(๑•̀ㅂ•́)و✧


フロント(女)は賢く一家を上手く仕切れるが働き(パワー)がない。
リア(男)ガンガン働くが。。。おバカさん。

FR

因みに

(男)リアは、賢く働きもあるが表には出ない。表の顔は(女)フロントに任せる。

RR

どっちも賢く稼ぎがある夫婦は

4WD






さてさて

先日、貴重な対談に居合わせて以来、、、

『フロント軸』というニュアンスの運転操作(感覚)が気になってしかたがない。
(¯―¯٥)

常々「ケツ軸」←(リア軸の事ね)を意識した走りの教えを受けてきた。

んじゃ?

「フロント軸」は対極的なの?

いやいや!

両者の求める走りの理想は一致してる。

進入前期、ごく短時間でパッと横に向けて、なおかつ高いスピードで走る事。



まだ両の手に乗るような理解には、ほど遠いがこんな事を考えている。


リア軸
リアの動きを的確に行い、それに相応しい押えを(抑えを)フロントが行っている様。リアが主観。

フロント軸
フロントが『創』り出したカウンター角やフロントの転がりを信頼して、ただただ信頼して、信頼して一気に飛び込んで行くリアの様。フロントが主観。



リア軸は様子見の許容があるが
フロント軸にはない気がする。

ゆえに

フロント軸を意識したドライビングには主観側(フロント)に対する。絶対的な信頼がないと、成し得ない操作感覚だなぁ。

と思うのです。

どうすればフロント軸を信頼出来んだろ??

(¯―¯٥)

操作もさる事ながら、自動車の構造的な創意工夫に確信を持つ事が必要なのかなん???

まだまだ

チャーリーブラウンの考察、空想は続く。。。

(๑•̀ㅂ•́)و✧




ローソンが好きです
٩(๑❛.̮❛๑)۶

無駄遣いしそう〜ぶぁい!
ψ(`∇´)ψ



Posted at 2016/06/10 23:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月09日 イイね!

なんで?玉避けられないの??? (¯―¯٥)

なんで?玉避けられないの??? (¯―¯٥)先日のこと



「ねぇねぇ、何でプロの野球選手がバッターボックスでボールを避けられないの???」


(⊙.⊙)
「?へ?」

ヘッポコ草野球だけど野球やってる私には驚きでした!!

ボールを避けられない

あったりまえの事です!!

( ˙ỏ˙ )


なんてったてバッターはギリギリまで

選球して
打つか判断して
見極めてるんですから!!
(๑•̀ㅂ•́)و✧

避けるだけ、打つ必要がなければ
ほぼ、100%避けられます。



うっ!


正直言いますと

グリップドライバーがなんでカウター操作に苦心してるんだろ?

そう思ってた時期があります。

カウター操作回数(経験)がドリフターより少ない。


しかし、それよりも何よりも


リアの滑り出しギリギリまで、、、リアがブレイクしないギリギリの操作をしてるからなのかな?

打つ気でいると避ける時間が削られる。

タイムアタックで臨んでいるとタイヤ横方向の摩擦をギリギリまで使いたい。そうすると、スライドコントロールの時間が削られる。

うーーーん
(¯―¯٥)





ターン初期においては滑ったらそれを活用してリアの方から積極的に車の向きを変えて直線全開区間を多く長くとる。



ターン後期で滑ったら慌てずにアクセルをもどし(反動で逆振りをしないように)理想ラインに対して同じ振幅で戻るようにカウターをあてる。出来たら最低2度以内でおさめたいな。

どっちにしても

ドリフトは滑ること前提

グリップは最速で車を走らせる事前提

打つ気でいてボールを避ける事は難しいですな。

( ˙ỏ˙ )






Posted at 2016/06/09 23:43:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月09日 イイね!

車あってこその走り屋! ٩(๑❛.̮❛๑)۶

車あってこその走り屋! ٩(๑❛.̮❛๑)۶実は最近ドリフトしてませんねぇ
(¯―¯٥)
(¯―¯٥)

4月30日かしら?
群馬サイクルスポーツセンターで走らせてから。。。。

消耗パーツの入れ替えでずっとチャーリーブラウン号に乗ってません。

(¯―¯٥)

救いだったのは、先日ピットマンのご好意で14で1日ドリフトする事が出来きたことかな。

もう6月ですねぇ
(⊙.⊙)

今チャーリーブラウン号は青さんが仕上げくれてます。
ありがたい事です。

当初は6月下旬にパーツが揃う予定でした。きっと何やかんや青さんがご尽力してくれたんだろうなぁ。
\(◦´-`◦)/♡





来月7月5日でドリフト歴は2年になります。

振り返れば

あの時コッチの選択で。。。
あの時これに気がつけば。。。

等々いろいろな反省があります。

『石の上にも三年』

もう残り一年だなぁ
(¯―¯٥)

誰かと比べて
「アタシはアイツより上手いな」
誰かと比べて
「何でアタシは上手く出来ないのかな?」

なーーていう
比較はやめにして

自分の進歩に満足して

自分の下手さを直視して





あのね、昔、日の丸付けたスキーヤーに言われた事があります。

上達の過程は
『自己否定の連続、自分の出来ない操作を直視して這い上がる覚悟が必要なの』


エンジョイスキー♫

お客さんに向けて発せられるこの言葉は出来ているスキー操作を褒めて。。。
気持ちをのせて差し上げる魔法の言葉。


エンジョイスキー♫

イントラのトレーニングは徹底的に弱点の直視、ダメな原因の追求、それを克服する具体的な練習。その連続でした。

エンジョイスキー♫

同僚とは苦しい日々の中に見える僅かな上達の光。この安直感のない中で『エンジョイ』してるか?という合言葉だったな。

私は高速ターンになるとダメなスキーヤーでした。

スピードに対していろいろな主観的な感情を入れて本来出来ている操作もダメになるタイプでした。

何でモータースポーツするの?

いくつかの返答を用意してますが、その1つとして

『スピードに対してにおとしまえ』

をつけたかったのかもしれません。

(¯―¯٥)

ドリフト歴2年を前にして、徒然に思う由無し事を夜の雨音を聴きながら、、、

まとまりのないブログをアップしよう。

٩(๑❛.̮❛๑)۶











Posted at 2016/06/09 22:28:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月06日 イイね!

うーーん ちょっと残念 (¯―¯٥)

うーーん ちょっと残念 (¯―¯٥)いや!
アタシの顔が残念なわけではありません。
( ̄(エ) ̄)v

残念なのはこっち




ヴィッツは確かスポーツグレードがあるじゃないですか。
(´・_・`)

もちろん、普段使いですから運動性能うんぬんじゃないですよ。

なーーーんか、こーーーぉ
普通に運転してて気持ち良くない。
(⊙.⊙)

他にも高年式の
ポルテ
フリード
Nボックス
ノア
なんかによく乗ります。

これらは、みーんな

ぽぁーーんとした乗り心地で
走る
曲がる
止まる

が均一。乗ってて楽しい(移動手段としてね)




案外スポーツバージョンがある自動車の廉価版はいろんなバランスが予算重視で
変な風に崩されちゃうのかな?




基本的にスポーツ走行する車以外で
車にとやかく感じない私が

『うーーーん?』

と感じるヴィッツのこのグレードの車にはとても驚いた。
(⊙.⊙)

因みに後のエンブレムにグレードを表すステッカーがないから。。。
グレードはわからない。
(*´∇`*)

旅先でレンタカー借りる時、ヴィッツは候補から外すな。

あっ!もちろん

素人の勝手な印象ですぅ〜

٩(๑❛.̮❛๑)۶




Posted at 2016/06/06 17:55:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年06月04日 イイね!

本庄サーキットの周辺 ( ˙ỏ˙ )

本庄サーキットの周辺 (   ˙ỏ˙  )お友達が走行するので見学に行きました。

あと、2〜3分の所で車がエンスト
(TОT)



乗り捨てます

その前にとりあえず
団扇

しもべがいたので、、、
扇がせました!!!






ダメだったのでサーキットまで歩きます。






撮りそこねましたがこの小川はけっこう綺麗で魚影がすごかったです。

(⊙.⊙)

途中には

薔薇も咲いてました。
\(◦´-`◦)/♡
それも撮りそこねました。
(TОT)

おわり

あっ!
そうそう

扇がせたら。。。
夕飯を強要されました。


まっ可愛いから、よしとします。
(-_-#)


Posted at 2016/06/04 23:26:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@INDYpapa さん
うそつきつきっ
( ・◇・)

おで一位じゃなかったどぉ
(´•∀•)ฅ」
何シテル?   10/01 22:05
「逃げ出すのは間違いだってわかってるんだ」これはピーナッツの主人公チャーリーブラウンの呟きです。 後ろを向いたり、守りに入るから不安になるんだろうな。。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

かなり いーぞぉ ヴィッツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 21:31:53
まだ引っ張るFSW  o(^▽^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:12:09
FSW 2月8日 個人的回顧録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:11:41

愛車一覧

日産 フェアレディZ チャーリーブラウン号 (日産 フェアレディZ)
憧れを実現させました。 (#^.^#) 拙いですが本人は嬉しくてしょうがない今日この頃 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation