
今日は長文です(;^_^A アセアセ・・・
昨日の日曜日に鈴鹿サーキットで行われている
「ホンダドライビングスクール」へ参加してきました!
友人の何人かが既に参加しており「絶対ためになるから行け!」との事と
自分の運転技術向上のために…と
初めてなので「初級ドライビングチェックコース」からの参加です
ちなみに中級だとサーキットも走ります。

今年の春先に全面改修されたセンターと今日の相棒シビックです。
ワタシはATですが、スクールの性格からか参加人数12名のうちMT7名AT5名でした。
車両は
ATは2.0L、MTは1.8Lだと思います。

こんな感じです~隣ではバイクの講習もやってました。
内容は午前中が「コーススラローム」っていうかほとんどジムカーナ?
午後はブレーキ&低μ路回避
とにかく教官の指示が的確で遠慮ない!(笑)
「ハイ!アクセル!ハイ!ブレーキ!足の踏み替え遅~い!」
「今ブレーキ途中で緩めたでしょ?」
「遅いっ遅いよ♪もっとスピード出す!」
「限界まで出さないと意味無いよ~♪」etcetc~
途中、助手席に乗ってもらって駄目だしもらいまくりです(^^;)

お昼の弁当~
練習時間の合間にはクルマの違いを知る、と言うことで
シビックTYPE-R、S2000、アコードTYPE-Sなども乗りました♪
TYPE-R…ノーマルとは別物ッすね!でもこのコースで私の腕では…
S2000…パワー有り過ぎで直ぐタイヤ泣きます、1速しか使ってません(^^;)でも楽しい~♪
アコード…レスポンスも良くて楽なのに速い!でも印象薄い…
という訳で朝10時から16時過ぎまでみっちり走りっぱなしで
汗だくだけれど充実した1日でした。
いかに普段な~んにも考えずに走っていたのかが、ひしひしと感じられたかな~
コレはぜひ峠に通って精進せねば(冗談です)
最後に採点表を貰いました~45点満点で39点!予想より良くてビックリ!
あ…「スピードコントロール」の欄が「遅すぎ」だって…(-_-;)
でもホントこれは行く価値ありますよ!ワタシもまた次も行くつもりですヨ!
しかし
開催日程が極端に少ないのよね…てか今年はもう無いじゃん(〒_〒)
なんでも鈴鹿サーキットのイベントがあると人出を駆り出されてしまって
開催できないらしい…う~ん平日でも良いのでやって欲しいなぁ
Posted at 2007/09/10 13:08:31 | |
トラックバック(0) |
クルマ全般 | クルマ