• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FORESTER 313のブログ一覧

2015年03月13日 イイね!

スキマ

スキマってご存知?
そう、そう、秋田のライブのMCで有名料亭を弄って炎上したデュオ?
・・・ではありません。

先日、ETCのない有料道路でチケットを「スキマ」に落として一苦労、
前車は割とスーッと手が入ったのですが、マカンはなかなか、
上からも、前からも、後ろからも、あと少し、で指は届きませんでした。

なのでポッチと調達、家内の車の分は店頭で。





上はレザー調仕様、ネットで¥880(送料無料)でしたが、平均は¥1500~¥2000のよう。
下はヒャッキン、どうやら隠れたヒット商品なのでしょうか、
先行の「seria」は黒を、追いかけた「ダイソー」はグレーとベージュを販売しています。









まぁ、こんなもんでしょう(条件悪く色目は無視を)、そして、ダメもとで装着してみました。
シートベルト凹の通し穴、立体的なヒャッキンの方がうまく収まりました。





収まりは軟らかいヒャッキンの方がピッタリ、レーザー調は見た目が優勢か、
フラッシュ撮影でベージュのシートとの色合いもこんなもの。

みんカラでチェックすると「seria」愛用記事が結構あります、
ただ、独車装着は見当たりませんでした。
室内美観を気にされる方には向いていないかも、ですが、
「需要」あるから「供給」が、と思う一品でした。

えっ?あなたの心の声が聞こえてきましたよ。
「夫婦のスキマを埋めるには?」って。

うーん、やはり「札束」ではないでしょうか?
スキマの幅だけの。
Posted at 2015/03/13 09:57:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月12日 イイね!

発見

ご存じだった方は軽く「流し」て下さい。

納車後2ヶ月半、本日偶然見つけました。
使う使わない、便利か否かは別問題、
ふーん、こうなるのですね。





シートのヘッドレストが前に出せるのは知っていましたが、
センターコンソールのアームレストも、なんですね。
確かに定位置だと若干後気味な感じも否めません。
カップホルダーに何かと物を置くので使用頻度は少ないかも。

偶然の発見だったので、一瞬、「あっ、壊れた」と思ってしまいました。
取説に書いてあるかどうかはチェックしていません。
なるほど、と思った本日の個人的な発見でした。


Posted at 2015/03/12 07:53:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月09日 イイね!

山間

週末、ニューカイエンの展示、試乗に行って、記念品のボトルでもゲットしようと思いましたが、
おうちにはそれらしき「ボトル」がイッパイ、要するに貰っても「使わない」のでやめました。

お天気よかったのでちょっと山間部まで遠出、相変わらず快適な走りを披露してくれます。
ただ、この季節、走り出しの時はいいのですが、途中で徐々に暖房「過」状態に。
A/C off temp LOの外気循環でも車内はかなり暖かくなってしまいます。

窓を開けると爽やか、でも、花粉症には辛い季節、
やっぱり A/C auto コントロールが一番楽です。

ということで途中の休憩場所で「愛車」の撮影タイム。



なんだか最近アングルが変わってきました。
決して「ストーカー」ではありませんので、ご安心を。
Posted at 2015/03/09 17:12:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月06日 イイね!

ひとりオフ

芦有ドライブウェイ、芦屋と有馬を結ぶ山間道路、
途中の東六甲展望台ではよくオフ会も開かれています。



平日のこの日、お天気も今一つでしたが、
なんとなくフラリと向かってみました。





ダハハハハ、そりゃそうだ、誰もいませんでした。

Posted at 2015/03/06 11:27:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月05日 イイね!

717

コードネーム「717」



テスラに対抗してポルシェが開発中の電気自動車、
なんと600馬力で航続距離300マイル(483㎞)らしい。
パラメーラのダウンサイジングで、その名も「Pajun」、2019年登場か?

確か5年前の2010年、
「Cayenne」のjuniorとして開発中の「Cajun(ケイジャン)」の情報に飛び付きPCへ、

「ケイジャンの予約したいのですが・・・」
当時は「???」でした。

2012年、本名が決まり、「マカンの予約したいのですが・・・」
で、「製造工場も建ってません、発表もまだ」と言われ、
2013年のモーターショーでようやく予約となりました。

そして2014年、年末手元に。

パジュン、どうでしよう?
もちろんナンバーは「717」で決まり。
Posted at 2015/03/05 08:05:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1ヶ月点検 http://cvw.jp/b/2238979/48610969/
何シテル?   08/20 16:22
2014年12月からの「マカン」生活を終え、 2021年10月からは「XV」生活始めました。 2025年 7月から「SLフォレスター」となりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2025年4月3日発注、7月21日納車、 いつしかスバラー、これから頼もしい相棒となりま ...
スバル XV スバル XV
2021年10月からの相棒、 リセールバリューの最も低いプラズマイエローです。 202 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2014年12月25日、 「マカンが我が家にやってきた」 サンタさん、ありがとう。 と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation