マカンで全国初かどうかは存じませんが、
みんカラ投稿で高速走行中、
「パンダさん」から「御指導」をお受けになった方の記事を見て、
改めて「安全運転」を誓った週末です。
気が緩んだ時、助言してくれるのは「安全運転勧告装置」、
皆さんもお付けになっていることでしょう。
さて、どこがベストポジション?
前車はバックミラータイプ、サブカーはオンダッシュ右サイド真ん中あたり、
そして、今回マカン、取りつけはお任せでココ、
かなり前方、タッチパネルですが、簡単には届きません。
好みの場所は人それぞれ、でも今回はナビ同様「えっ、そこ?」でした。
当初、少し戸惑いましたが、画面に速度計を表示、それなりに慣れてきました。
(マカンの速度メーター、アナログは若干見にくく、デジタルは視線が下がります)
初期設定のまま使っているので、とにかくよく喋ります。
でも「騒ぎ過ぎる時」はそれなりに救われます。
最近はSAやPA、合流地点、さらに路肩にこっそり「パンダさん」、
前方、後方、一瞬でその日の「ノルマ稼ぎ装置」が作動、
気付いた時には・・・、
餌に喰い付き、釣りあげられる魚の気持ちを知らされます。
ぼちぼちマカンに慣れてきたころ、
「安全」運転に今一度気を引き締めましょう。
そんな今日の頂き物。
Posted at 2015/02/07 20:52:58 | |
トラックバック(0) | 日記