• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FORESTER 313のブログ一覧

2015年11月28日 イイね!

ダミー

既にご存知の方も多いと思いますが、私が「最近知ったこと」





先日の一年点検の時のサービススタッフの回答、
「内側のライトはどんな時付くの?」
「あっ、あれはハイビームの時の補助灯です」(?)
「ふーん、???」でした。

でも、ハイビームでも光りません。
サービスさん、ブッ、ブゥ~~~、

ひょっとすると曲がるとき光るあの黄色いライトか?
でも、方向が違います。



曲がるとき点灯するライトはこの隙間に隠れていました。
黄色が嫌で白色に球換えされている方もいらっしゃいます。

ということで内側のライト、正確にはライトのようなもの、はダミー球、
決して付くことはありません。(ハロゲン仕様は別、また本国仕様は点灯するとのこと)

他の車種でも採用しているのでしょうか?
私は「最近知ったこと」なのでアップしてみました。

次なる発見はなんでしょう?


Posted at 2015/11/28 08:35:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月12日 イイね!

プラス

スマホが当たり前の時代、
でもオジサンは、「近頃の若い者は」の世代です。

ダイヤル廻して電話かけたことありますか?
車のウィンドウ、クルクル廻して開閉したことありますか?
そして、今や標準装備のパワステ、
縦列駐車で汗流したことありますか?です。

と、愚痴ってしまう世代、でも楽はしたいものです。
そんな今日、「プラス」をプラスしてきました。



オーダー時は、「別になくてもいいでしょ」でしたが、
自宅車庫、入れ易いサイドはレディース専用、
街中のコインパーキングも最近のフリースペースはやたら狭い、
なので腕力での勝負で頑張ってました。

そんな時、えっ?後付け可能?なら、付けようっと、ということで、
今日「ステアリング・プラス」をプラスしました。

コーディングでお世話になったオートさんにお願い、
ちょこちょこっとした作業で、ボッタクリもなし、助かります。

早速、低速での軽さを実感、
今日は車庫入れも楽々でした。
やっぱり時代には乗っかって行きましょう。

そんな訳で、これからオーダーをお考えの皆様、
先付け、後付け、判断は御自身で。

Posted at 2015/11/12 16:48:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月10日 イイね!

思案中

「上品」でない育ちのせいか、
「セレブ」でない環境のせいか、
使う機会はほぼありません。

ナイフ、フォーク、箸はもっぱら百均の籠ケースに
ファミリーレストラン風に入れてあるので、
個々に並べることもなく、使い出したらお皿の上、
なので置く機会は全くありません。

さて、なにか使い道はないものか?





6車種のデザインが付いている「箸置き」、
その使い道に困ってます。

さらに点検受け取りの時に、
「〇〇さま、もうひとつどうぞ」と、
12個あってもどうしようもありません。
どなたかいいお知恵拝借できませんか?

そして、こっちも、





裏表使えるリバーシブル?
嬉しがって使うのは最初だけ、

そもそもこれにちゃんとグラスを置き返すのは
おネエちゃんが作ってくれた水割りだけ、
裏に携帯番号も書いてないし。

これまた、なにか使い回しはないものか、
PCさん、すみません、せっかく貰っておきながら。

<追記>

ポルシェジャパンは11月10日、『マカンS』などの燃料ホースに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは、『マカンS』『マカンターボ』の2車種で、2014年9月25日から2015年10月16日に輸入された計1692台。

焦らず、ゆっくり連絡を待ちましょう、1692分の1なので。








Posted at 2015/11/10 15:02:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月09日 イイね!

RX

国内販売ほぼ1年、居住地域でもちらほらマカンを見かけるようになりました。
みんカラでは結構コーディングの弄り率高そうなのに、
ベンツやアウディほどデイライト点灯車を見かけません。
ご近所の方々はあまり弄ってないのかも。

一方、ほぼ同じ時期に発表されたNXは周りで溢れています(笑)。
さすがのブランド、心掴んでますね。
そんな週末、案内状が来ていたのでちょいとレスサスへ。



マカンは1年点検中なので代車(MBのワゴン)で訪問、
タイミング良く450HVも200tuboも試乗OKとのこと。

ココからは私見、申し訳ございませんが、車のうんちく全くないので
参考にしないで下さい。

<HV>
アイポジションはマカンと同じ位なので違和感なし、
というか、比較対象はカイエンでしょうか?
HVなので当然静か、一旦停止中はアイドリングストップかと。
もちろん国産車なので内装はゴージャス、革も高級、
全く不可はありませんが、我々世代は「応接間」の感覚に。
まさに優等生で誰からも愛されそう。

<tubo>
このクラス、このボディにF-sports、何を追求するかです。
私見、私見、あくまで私見、
詳細なサイズは別として、カイエンはデカく感じてマカンに、
そんな私ですが、NXは小さく感じ、RXかな、という感じに、
いずれはNX同様、RXの増殖も間違いないでしょう。

それにしてもナビがデカイ、観やすい、確かに、でも・・・、
手元操作、案外カーソルの移動に視点奪われます。
走行中、ナビ操作してはいけません(笑)

代車とは気付かれず、
「MBワゴンからお乗り換えですか?」
マカン乗ってるとは言えず
「うーん、まぁねぇ、LXは大き過ぎるのでNXか、RXかな?」と。

「今、発注で納期は来年3月位になります」
「へぇー意外と早いんですね」
(あっ、マカンは2年待ちましたと言いそうに)

そしてカタログ頂いて
「ありがとうございました、また寄せてもらいます」でしたが、
心の叫びは、
「えっ?何も記念品頂けないの?試乗もしたのに?封筒も持ってきたのに?
ポ、ポ、ポルシェ、ポルシェを見習え、いっぱいくれるぞ!」でした。

そして、点検を終えたマカンのお迎えに、
RX試乗後のマカン、なんてスッキリした内装、
「応接間」じゃなく「生活感の無いモデルハウスのキッチン」のよう、

プログラムの更新、確認範囲ではコーディングは無事、
(PCによって差はあるのでご了承を)
燃料漏れリコールは部品供給される来年2月頃らしいです。

ほら、レクサスよ!
ちゃんと「箸置き」と「コースター」くれたぞ、ポルシェは。
(その分は我々が支払ってるですが・・・)
また来月も〇〇〇を目当てに寄せてもらいます。

さぁ、、マカン2年目に向けて走ります。














Posted at 2015/11/09 11:19:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暇潰し http://cvw.jp/b/2238979/48589305/
何シテル?   08/09 12:08
2014年12月からの「マカン」生活を終え、 2021年10月からは「XV」生活始めました。 2025年 7月から「SLフォレスター」となりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
8 9 1011 121314
15161718192021
222324252627 28
2930     

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2025年4月3日発注、7月21日納車、 いつしかスバラー、これから頼もしい相棒となりま ...
スバル XV スバル XV
2021年10月からの相棒、 リセールバリューの最も低いプラズマイエローです。 202 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2014年12月25日、 「マカンが我が家にやってきた」 サンタさん、ありがとう。 と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation