• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FORESTER 313のブログ一覧

2025年06月24日 イイね!

センターコンソール

うーーん、どうでしょう?

素のままがいいか、それともちょっぴりゴージャスに、只今の悩みどころは、

そう、センターコンソールのココ、



このシンプルさがいいか、
はたまたピアノブラックに仕上げるか、
こんな感じに、



ただ、全体のバランスは実車がないとイメージできません。
あちこちにピアノブラックを貼ってしまうとコテコテ・フォレスターに、なのでモール部分はやめとこうかなと考えてます。

お値段が半額くらいなら飛びつくのですが、心くすぐられるパーツです。

Posted at 2025/06/24 19:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月23日 イイね!

ラッゲジマット

トランクルーム、いや、SUVなのでラッゲジスペース、
そこの底、いや、そこの床、そう、そこのフロアーをどうしよう、

もうアウトドア用品や水濡れグッズの積み降ろしはないと思うけど、ゴルフバッグやなんやかんやは載せると思います。素のままだとやっぱり傷ついたり汚れたりしたら悔しいので何らかのマット設置を思案、



純正のカーゴトレーマットはラバー製で水濡れもOK、ピッタリフィットで言うことなし、でも、\24,420 、お高い代物、一方、3rd社製もボチボチ出始めてお値段は半額くらい、ただ、デザインがねぇ、もう少し様子見かも知れません。

ラバー製ではなく、フロアーマットのような織物タイプも出てきました。もちろんハーマンカードン有無など選択肢にある専用設計、こっちでもいいかもという案も浮かんできました。

今のXVではネットで買った安価なコタツの敷物を代用として使ってます。純正や企画品に拘らず、案外そんなもんでいいのかも知れません。

見えないところにお金をかける、どうも性に合ってないのかも。


Posted at 2025/06/23 13:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月20日 イイね!

さぁ、ボチボチ

さぁ、ボチボチ出始めました。

「納車しました」のSNSアップ、この週末からチラホラ見られます。
まずは4月3日午前中予約のトップ組の方でしょう。
私は仕事で午後予約となったのでもう少しあと、

月間生産台数2,400台、スバルの販売店は全国で700店舗ちょい、もちろん都市部と地方で多少の差があると思いますが、単純計算で各店舗3~4台/月、即決で4月3日に予約したとしても、先に数人いたら1ヶ月遅れとなります。なので午後予約の私は7月下旬か、納得、



TVでもバンバンCMしてるのでしばらくは興味ある方に「おぅ、新型フォレスターだ」と注目してもらえるでしょう。ただ、その賞味期間は短いかも知れません。年末辺りには街中にフォレスター、目立つにはバリバリにオプションパーツを付けるしかないかも。






Posted at 2025/06/21 09:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月18日 イイね!

何色?

フォレスター、あなたは何色?

自分の好み、直感で選ぶ人もあれば、相方や家族の意見を取り入れる人、はたまた人気色に流される人、様々だと思います。

ネットニュースからコピペ、

ボディカラー別の構成比では「クリスタルホワイト・パール」(有償色)が30%でトップ。
ついで「リバーロック・パール」(有償、2トーン含む)23%、
「マグネタイトグレー・メタリック」(2トーン含む)14%、
「クリスタルブラック・シリカ」10%、
「オータムグリーン・メタリック」9%、
「カシミアゴールド・オパール」(有償)と「ブリリアントブロンズ・メタリック」が各5%
という割合になっている。

新色リバーロックが1位と思いましたが、やっぱり白なんですね、
あのデザインに白とくれば結構存在感があります。

一方、グレーや黒はキリリと引き締まります。この辺は無難な選択で、個性を主張する場合は茶とか緑のカラーとなります。

私は北米デビュー時点で見染めた色一択、何の迷いもなかったのですが、
発注後に白もいいなぁ、リバロも、なんて浮気心出てしまいました。
けど、もう、戻れません。

そして、自分の持ってる衣類や小物を見てみると、なんと一択にした色目ばかり、やっぱり自然とその色を選んでしまうんですね。

スバルと言えば、あの色、WRXやBRZで見かけますが、だいぶ減りました。



こんなスバルブリーのフォレスター、

実車見てみたい。

Posted at 2025/06/20 07:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月18日 イイね!

ガンバレ群馬工場

この人の我がままで見通しの立たない北米輸出用を造るより、



小泉米で多少首が繋がったこの人の国内需要分を増産させる方が得策、



と言うことで、群馬製作所矢島工場フル回転、フォレスターの納期がどんどん短縮しております。

担当さんが言ってました。お客さんは喜んでらっしゃるんですが、こっちはもう大変、一気に慌ただしくなってしまいましたと、

でも、「分かった、ニッポンだけ自動車関税撤廃!」なんてなってしまったら、一気に北米輸出増産でまたまた国内の納期が延びるかも知れません。

そう、私たちの生活はこうして政治と密に繋がっております。なので改めて政治に関心を持って、来たる夏の参議院選挙にはしっかりと参加しましょう。

なんのこっちゃ!?

さて、2万円の給付金、どのパーツにしようかな?
Posted at 2025/06/18 12:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1ヶ月点検 http://cvw.jp/b/2238979/48610969/
何シテル?   08/20 16:22
2014年12月からの「マカン」生活を終え、 2021年10月からは「XV」生活始めました。 2025年 7月から「SLフォレスター」となりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 67 8 9
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2025年4月3日発注、7月21日納車、 いつしかスバラー、これから頼もしい相棒となりま ...
スバル XV スバル XV
2021年10月からの相棒、 リセールバリューの最も低いプラズマイエローです。 202 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2014年12月25日、 「マカンが我が家にやってきた」 サンタさん、ありがとう。 と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation