• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FORESTER 313のブログ一覧

2025年05月28日 イイね!

フォレスターのすべて

本日(5月28日)発売、「フォレスターのすべて」

早速、買ってきました。



そう言えば乗り換えの度に「○○○のすべて」を手にしてます。

でも、発注後なのでグレードやメーカーOP選択の吟味用ではなく、

納車までの時間潰し、自己満足の世界です。

なるほど、デザイン開発の過程は興味深い記事となってました。

そう言えば「1台差し上げます」のスバルのキャンペーン、

当然応募、見事に落選の通知が来てましたが、

どこかの誰かさん、おめでとうございます。

ホント、羨ましい限りだわ。

さて、もっぱらの悩みはリアのレターマークエンボス、



そのままか、張り付けるか、

シルバーか、ブラックか、

ボディーカラーとオーナーの世代で意見が分かれると思います。
Posted at 2025/05/28 13:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月27日 イイね!

待機中

2025フォレスター、

XVからクロストレックへ、
が順当だったかも知れませんが、そんな担当さんのお誘いはスルーして、
その頃から「ターゲットは次期フォレスター」とお答えしてました。

海外での情報を事前にしっかりとチェック、
4月3日先行予約開始の情報も入手していたので
午前中のゴルフを終えて即駆け付けました。

予習は完璧、
グレードも、色も、メーカーオプションも、
「これ、これ、これ」の即答で、
値引きの駆け引きもなくあっという間に発注、
生産ラインを待ってます。



風の噂では7月工場生産、順調なら7月下旬、8月には納車かも、
今はオプション・パーツの選択の日々、
純正はお高い、でも、まだ3rd製は出揃ってなく悩ましいところです。

先日、ライバルのRAV4の発表があり、
デザインも含め絶賛され支持層も厚いようですが、
発表タイミングが逆でもフォレスターを選んだと思います。
(こればかりは個人の好み)

今や納車まで1年半待ちとのこと、
メーカーの予想外の9割ストロング、
ここに来て「ターボもイイ、納期も早い」
とのアナウンスが目立ちます。

トップカラーはホワイト、
続いてリバーロックらしいです。
現行XVがイエローの私、
両者じゃないのは一目瞭然、

さぁ、真夏の納車、
ストロングハイブリッドって停車中のクーラーはどうなんでしょう?

4年振りにお役に立てる情報発信ガンバリます。

Posted at 2025/05/27 18:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月16日 イイね!

ステアリングスイッチ選挙結果

ステアリングスイッチ選挙結果<ナビ機能ステアリングスイッチ割り当て総選挙結果報告>

最大勢力の「マップ党」は確実に「広域」「詳細(拡大)」の2議席を獲得、次に保守勢力「オーディオ党」は「音量↑↓」の2議席を確保、さらに両党共闘の「オーディオ・マップ切替」議席を獲得しました。

一方、新勢力の「スマホ党」は伸び悩み「ハンスオフ」のみの議席となってます。しかし、この議席も「マップ党」の「現在地」が狙っており予断を許しません。というのもそんなに電話かかって来ませんから・・・。

今後の活躍次第で入れ替え選挙も、
さぁ、引き続きXV生活を楽しみましょう

・・・なんて考えながら設定終了、お疲れ様でした。



Posted at 2021/11/16 11:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月12日 イイね!

やっちまったァ~

やっちまったァ~暫く冬眠していた「みんカラ」、乗り換えを契機に投稿しましたが、皆様からのたくさんの温かい「イイね」や「フォロー」を頂き感謝しております。

で・・・、

さっそく・・・、


やっちゃいました。

例によっての「LED」化、もう歳なので程よい明るさを選びDIY、
バッテリーも外さず気軽な気持ちで作業したものだから・・・、
最初の一個目で「ブチッ!」と嫌な音、

はい、ショートしました。

最近の車はとても賢い、「取扱店に持ち込んで下さい」の表示、
その他は「停電」、早速ディーラへ走りましたが、この間、自慢のアイサイトも働きませんでした。

案の定、コインケース裏のヒューズボックス、左から2列目、下から3つ目の「10A」が見事に飛んでました。エンジンルーム内のヒューズボックスの予備を使い、コンピューターで「オイタ」の履歴を消してもらってなんとか復帰しました。

弄りの初歩、電気系統を触るときはバッテリーを外しましょう。
私は上記の場所のヒューズを外して残りの作業しました。

Posted at 2021/11/12 13:32:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月26日 イイね!

トランスファー不具合・・・その後

マカン、カイエンの宿命?
リコールがかかりそうにもないトランスファーの不具合、
メーカー曰く安全走行には問題ないからリコールはありません、らしい、
最善策は無償交換期間に気付いて交換、
でも、不具合というものはその期間超えてから見事に発生します。

ゴンゴンゴン、変な振動、
シフトダウンのような、段差のような、
あれっと思ってもスピード出てしまえば消失、

診断は簡単、
四輪駆動伝達装置(トランスファー)の異常なので、
トランスファーのコネクターを外して2輪駆動でチェック、
この時、症状なく、コネクターつないで4輪駆動で症状出れば、
「はい、トランスファーの不具合です」

トランスファーオイルの交換で対処?
多少改善?根本的にはムリ(経験談)、
思い切って有償交換しましょう(経験談)、
ということで、トランスファー交換しました。

快適、快適、
嫌な振動、不快なゴンゴンがなくなりました(当然)、

費用は何とか片手、
人差し指、中指、環指と小指半分くらい、
まぁ、仕方ありません。

次世代マカン、フルモデルチェンジは「電気」になりそうなので、
頑張って初代ガソリンマカンを乗り続けます。













Posted at 2020/08/26 18:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1ヶ月点検 http://cvw.jp/b/2238979/48610969/
何シテル?   08/20 16:22
2014年12月からの「マカン」生活を終え、 2021年10月からは「XV」生活始めました。 2025年 7月から「SLフォレスター」となりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 67 8 9
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2025年4月3日発注、7月21日納車、 いつしかスバラー、これから頼もしい相棒となりま ...
スバル XV スバル XV
2021年10月からの相棒、 リセールバリューの最も低いプラズマイエローです。 202 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2014年12月25日、 「マカンが我が家にやってきた」 サンタさん、ありがとう。 と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation