• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンザンのブログ一覧

2010年09月29日 イイね!

40カムリ後期用E&Gグリル

40カムリ後期用E&Gグリル2ヶ月以上放置していたグリルを取り付けようとしたところ・・・形が大きく、微妙に形が違う後期用だったので取り付け不可能でした。08 09モデル用を注文したのに、10モデル用が送られてました。アメリカ人を信用しすぎてました。取説を初め見た時に写真が後期だったのでその時に仮合わせしていたら交換もできていたはず。
カムリ後期乗りの方にお譲りするしか処分の方法は無いですね^^気長にデッドストックにならないように待ってみたいと思います。
次に輸入するのは昔ながらのビレットグリルにしてみました^^仮合わせの時点で何か自分のイメージと違っていたメッシュグリルをわざわざ2回も購入することもないので、ある意味良かったのかもしれません。
Posted at 2010/09/29 09:44:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月28日 イイね!

たまにはカムリも

たまにはカムリもパッソ、ラジオフライヤーに夢中になりすぎてカムリを放置状態です^^;
やっと便利グッズのドアロック連動格納ミラーキットの取り付けをしました^^今年の夏の暑さのせいもあって作業を始めてしまえば20分程度で終わる内容を今まで放置です。暑さもかなりマシになってきたのでカスタムの秋にできればしたいものです。
Posted at 2010/09/28 10:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月18日 イイね!

人気者

人気者散歩に出掛けると必ずといっていいほど声をかけられます。小さい子供が大きいワゴンに乗ってる姿がほほえましいのか肝心のカスタムフライヤーについては全くといっていいほど関心はないようです。
やっと本日カスタムフライヤーにグイグイ食いついてくるオヤジに会いました^^わざわざ車を停めてワゴンの話を聞かれました。孫にでもプレゼントしそうな勢いでした。
Posted at 2010/09/18 12:17:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月13日 イイね!

カスタムラジオフライヤー

カスタムラジオフライヤーカートホイールがのまま装着できるはずもなく、太いタイヤをいかに内側に納めるかを考えた結果・・・ようやく形になりました^^
純正のシャフトをカットして短縮させて、M8のボルトを立ててセンターロック仕様といった感じになりました。これで簡単にタイヤの取り外しが可能です。後はカート用のリアハブと車軸とベアリング間の12.8ミリ~17ミリに変換するカラーを装着してカートタイヤを装着することができました。溶接とか思い切ったことはできないので切断、穴あけ、ネジ切りといった軽い感じの加工内容です。

原付と比較して大迫力のラジオフライヤーになりました^^v試し引きで散歩に使用してもベアリング仕様なので超軽々です☆
Posted at 2010/09/13 20:09:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月10日 イイね!

Beep !Beep!

Beep !Beep!早速例の怪しいホーンを取り付けました^^

配線を延長してフレームに固定だけなのですぐに作業終了です☆
動作確認でホーンボタンを押してみると・・・どこかで聞いたことのある様なほとんど純正ホーンみたいな音でした。期待しすぎたので残念でしかたありません。今までで一番地味な内容のカスタムとなりました。久々にハズレな物を買ってしまいました。
アメリカでは日本の安モン純正ホーンの様な音が逆に珍しいとかなんでしょうか???現地の事情に詳しくないのでもっと勉強が必用ですね^^;
Posted at 2010/09/10 09:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車検 整備 改造 逆輸入 運輸省指定外工場 シンザンモータース
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1 23 4
56 789 1011
12 1314151617 18
19202122232425
2627 28 2930  

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
車検ギリギリ対応仕様
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
シャコタンあずき号
ホンダ その他 ホンダ その他
シャコタンシャリー
ホンダ その他 ホンダ その他
スーパーカブエコプロジェクト☆目指せリッター100キロ!

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation