前日頭切って流血したこともあり朝からイライラ~
『なんで真面目に仕事してる方が痛い目みなきゃならないんだプンプンッ』みたいなね(ノω`)プププ
内容としては1台目とあんまり違いはありません。
こんな感じですな~
このメーカーのモーター類は交換時間ってのが決まってましてですね、コンパネに表示される時間を目安に作業に入るんですが、、、
特に下回りについてるコンデンサモーター、これは時間だけでなく現物を見ながらの交換をお勧めします。
というのは
この矢印んとこが塩害によって膨らんでくるのですよ!これがもっと酷くなるとブラケットから抜けてこなくなったり中に水入って内部ショートしたりと、急なトラブルに見舞われたり。。。
時間がまだまだ規定に達していなくても、外観でダメなようであれば早めに交換した方が絶対いいよ~と思うねっ
この膨らみは車の洗い方だったり走る場所だったりで大きく変わってくるから一概には言えないけど、目に見えて膨らんでたらアウトと考えていいよ!
100系ハイエースのエアコンのコンデンサモーターもこの症状で壊れるヤツ多いよね・・・
あとは夜までじっくりテストかけて終了~
2台続けての作業だとさすがに体が痛くなるな。。。年だ。。。(´・ω・`)
ブログ一覧 |
診断・修理 | クルマ
Posted at
2014/10/27 18:19:23