• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月24日

潤滑スプレーを使用しない理由




はいはい、1個前のブログでも説明しました通り

わたくしは『潤滑スプレー』を使用しません!!!!!



あ、ベルト鳴きの話だよ?ボルトとかにはそりゃもうダバダバのドバドバですよ(つω`*)





えーと、普通車等だったら潤滑スプレーでもじゅーぶん判断はできますよ!

オルタネーター・エアコンとかの疑わしい部位にスプレーをほんの少しだけかけてみて、音がしなくなったらその箇所の不具合

後はベルト点検してみて磨耗してなかったら、プーリだったり中身(ベアリング等)に不具合出ていないかを点検していくみたいなね?




ただ大型の場合はエンジンルーム付近の風がもんのすごい(ラジエターファンがでかい)、いろいろな部位が密集してるから

自分は冷凍機のプーリにちょろっとかけて音が止んだつもりでも、実際は風で飛ばされて潤滑スプレーの飛沫がオルタネーターのプーリに・・・

結果、冷凍機のベルトを交換したのにまた鳴り出してくる←誤診発生

ってのが多いのでうちではスプレーは使わんのだよ!!



実際他のとこで『ベルト鳴ってるんだけどもう訳分からん』ってなった人の多くはこの方法でやってるみたいね~





んじゃどうやってんの?となりますよね~

ただこれは完全に自分のやり方になってしまうのでちょっとそこは・・・(内緒にしたいだけ)

大雑把に書くとー、、、いろいろな製品に個別に、たまには全部に負荷をかけながらベルトの音量・鳴き方で判断してくよー

たぶんかなり独特なやり方と思われそうだけど・・・

冷凍機搭載車特有のやり方を自分で編み出したのだッッッ(`・ω・´)!!









こういうトラブルの対処法も各ディーラー、各整備工場でバラバラなんだろうな~

他の人がどうやってるか聞いてみたいもんですなっ


ブログ一覧 | 診断・修理 | クルマ
Posted at 2015/02/24 14:21:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2018年もあと少し… http://cvw.jp/b/2239819/42355742/
何シテル?   12/31 19:59
A・S・A・Pと申します。 以前は違う名前でやっていましたが諸事情のため再登録です。 内容は軽いものからディープなものまで更新していけたらなと思います。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 相棒 (トヨタ ハイエースバン)
お仕事用の車になります♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation