えーっと。。。
写真の並び方から言ってさっきの修理よりは後日のはず!!←大雑把でマジごめんなさい笑
この時は東北町まで出張っ♪
ここも3月末に挨拶回りさせてもらったとこでさ、今回ご依頼の電話来た時はもう嬉しいのなんのって・・・泣
一生懸命診させてもらいますよーーーッッッ!!!
この車両、コンプレッサー2つのコンデンサユニット2つ。
でもクーリングユニットは1つっていう変わった設計車両(厳密に言えばエバポレーターも2個なんだけどね)
上にパッケージついてるけど
下にもコンデンサ付いてる。最初見た時はびっくりしたね!!どういうサイクルなんだ?って笑
今回はその片方、パッケージ側のガス漏れであります
いろんなとこ見て最後に行き着いた場所が
ここのカバー剥いだ
コンデンサーとパイプの繋ぎ目
なんでかココよく漏れるんだよな~。。。
その他にも庫内のクーリングモーターが1個回っていないのも診断
これがマジで暑かった!!!庫内温度32度だぜ!!!!
不良個所を全部チェックできたので(ガス漏れだ!見つけたよっしゃ!!って浮かれてれば他の故障に気付かないよー。全体をチェックせねばね。)一旦帰宅して見積もり作成&部品注文
後日修理へと続きます~
ブログ一覧 |
診断・修理 | クルマ
Posted at
2015/05/22 22:46:25