はいはいーおはようございまーす(眠)
こちらは毎度おなじみの運送会社様からご依頼。
冷凍機の修理なんだけど、メーカーは東芝製。
あんまり得意な方ではないんですが頑張ってやったよ~
症状は
電源パネルすら点灯しなくて操作自体不可
です。
診断してみたところ
片方のモーターが内部ショート
↓
メインヒューズがぶっ飛んで電源遮断
↓
冷凍装置全て作動停止
って感じになりま~す
モーターはモーターでヒューズ設ければいいのに・・・
って思ったけど、
モーターのみのヒューズ設けて仮にモーターショートしてモーターだけが作動停止したら、
ガス圧が高くなりすぎてパイプの繋ぎ目とか弱くなってるとこが破裂~
なんて事を防ぐために、メーカーは考慮してわざと1個のヒューズに統一してんのかな。
とも思ったり。。。
いや待てよ、んじゃなんのためのプレッシャースイッチよ。
とも思ったり。。。
そして辿りついた答えは
得意じゃないメーカーの製品について
あんまり深く考えるのはやめよう、うん。笑
モーター外してファン組み換え
これがめっちゃ時間かかった~固着しててさ~
次からは絶対、ファン付きで部品取るわ、もう(怒)
人影も
見えない
午前
0時~
って感じで日にちまたいだ後、作業終了っ
きちんと冷える事を確認っ
納車時もバリッと冷えてたよ~
写真、ブレブレもいいとこだな笑
さて、
今日はこれから積載車で盛岡行ってくるよ~
車積んでるからあんまりスピード出せないけど・・・煽らないでね(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ
あーーーー・・・
いろいろな事がある日常
とりあえず今は
穏やかに過ごしたいぜっ笑
よし!
安全運転で行ってこようか~♪
あ、やべ
お昼ご飯どうしよう・・・ま、いっか(ノ∀`)笑
ブログ一覧 |
診断・修理 | クルマ
Posted at
2017/06/27 09:40:31