• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A・S・A・Pのブログ一覧

2017年06月23日 イイね!

進化し続ける『EVOLUTION』 スバル/ステラのエアコン修理~


生きてく上ですごく大事な事。


進化。


生物学上でも、生き物はそれぞれ進化し続けながら命を繋いできた。


そしてそれが今になっている。


そしてこれからも進化し続けていくのだろう。



EVOLUTION


素晴らしい言葉だ。



んで、なにを伝えたいのかと言いますと



この度、掃除機を買い換えました。


はい、それだけッス( *´艸`)笑




家電の進化はホントものすんごいね!


静かなのにめっちゃ吸う!静かなのにめっちゃ吸う!!


掃除めっちゃ楽しい!!!!


これはあれだよ、


家事に飽きたって人はこういった生活家電をまるっと買い換えてみ!!


すんげー楽しいぜ♪







さて、修理のご紹介いこうか~


これは確か・・・今年なはずだ!たぶん先月ぐらいかな?







ディーラー様からだね!


スバル/ステラのエアコン修理になりんす。




コンプレッサーが入らない。

原因は











コンプレッサーそばにあるカプラー付近で断線。

ジャバラで擦れて切れてしまった感じだね。

断線の修理して再度診断。

今度はコンプレッサー入ったり入らなかったり・・・

その間もコンデンサモーターは正常に回り続けているので
(ガス圧等の異常だとコンデンサモーターも止まる)

コンプレッサーのみの電気的不具合と考えながら点検を続ける。

こちらの原因は








リレーが悪かったね!

この4極リレー、結構不具合多いんだよな・・・






最近暑くなってきたねー

でもさオレ、エアコン使わない派なんだよな。お腹痛くなるのさ。




エアコンを使わない人がエアコンを直す仕事って。。。

なんかとても微妙な心境だ笑
Posted at 2017/06/23 10:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 診断・修理 | クルマ
2017年06月22日 イイね!

スバル・サンバー、DENSO製冷凍車の修理



これは去年・・・かな?今年の春先・・・かな??



時期は定かじゃないけど、


とりあえずうちが得意な冷凍車の修理で~す笑








写真を見る限りガス漏れだな、うん。笑











コンデンサユニット降ろし~











分解







ここも腐食するんだよな~。。。



新品に











ブラケットとか部品を組み付けていきます











異種金属部分はちゃんとした方法で処理







真空引きをかけてガス注入~
(どうでもいいけど、ラブ注入~って昔流行った・・・よね?笑)







冷え方テストをやって終了だよ~




ん?、、、マイナス4℃、、、中温だったっけ??

オイルセパレーターも見当たらないから低温ではないか。





はいっ


こんな感じで、結構真面目にお仕事してたりします笑









さて、今からセルモーター組みますので、



じゃーねっ♪
Posted at 2017/06/22 13:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 診断・修理 | クルマ
2017年06月21日 イイね!

外車、そうアメ車、そうそうエスカレードのサイドカメラ取り付け~



はい続きまして~用品取り付けっ


正直言うと初めてやった作業でありんす汗



な~んか法律?みたいのが改定されて??


エスカレードとかでかいヤツは、運転席とは反対側の横というかフロントタイヤ付近を映すカメラが必要になったらしい。
(車種によってはフロントカメラも)


これもまた現地でミラーを外し







持ち帰ってミラー外したりの加工加工~











完成したらまた現地~







サイドミラー取り付けて



配線を車両内部へ取り回し~







モニターはここへ設置したぜっ







これ小さくて便利だな・・・埋め込みとかにもお勧めかも??

映り具合はこんな感じね~







ほんとはもうちょい前方まで映したかったな。。。


ま、今度別の加工が入ったらカメラの種類変えてガンバってみよっと♪


最近は外車のポピュラーカスタムらしいけど。。。みんなよくやるな、感心するわ~




最初はできる気しなかったけどなんとか形になって一安心~☆笑
Posted at 2017/06/21 17:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 診断・修理 | クルマ
2017年06月21日 イイね!

日産、ノートのベルト交換



はいはーい


そろそろ更新しないばダメですよね、はいっ笑



これは昨日の作業







E12のノート


エンジンはHR12でスーパーチャージャー仕様の車となりま~す



エンジンかけ始めのベルト鳴きが気になるって事でご依頼頂きました。



その後ディーラーといろいろやり取りしたんだけど


どうもこの型のノート、そういった症状出るのがすごく多いらしい。




湿気?に対して?弱いとかなんとか・・・だったかな?


書かれると困る人もいるだろうからボヤかして書こう笑


ほんで現地でなんやかんや頑張って







ベルト交換完了~



『たぶんたいしたことないよ』って言葉を信じて出張にて作業したけど。。。



うん、現地でやる作業じゃないねこれは。笑




出張でやってこよ、とか考えてる方がいたら是非その考えを改めた方がいいぜっ笑





あ、いちお交換後の充電量測定も忘れずに~



Posted at 2017/06/21 16:21:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 診断・修理 | クルマ
2017年02月22日 イイね!

菱〇製の冷凍機修理の依頼、、、ヒトリデデキルカナ??笑



これは去年の夏、


岩手県への出張修理~





たぶん今の日本で1番シェアがでかいと思われる冷凍機メーカーの







こちらでございますっ



初めて診るな~楽しみだな~けどめんどい壊れ方だったら嫌だな~

なんて考えながら現地到着してみると・・・















駐車場、結構きわどい所なのな~ガケ気を付けよ(=ω=)笑








あぁほんでほんで、冷えない原因は







コンプレッサーの配線の断線なり~



んで最後の冷え方テストなんだけど、、、



これゲージ(ガスの圧力みるツール)繋ぐとこどこ!?!?



って感じで30分くらい探した記憶が。。。


配線直すより時間かかってんじゃねーかよ笑


慣れないメーカーって困りもんだね(ノω・`。)




ようやく見つけて最終テスト~







通常通り冷えたのでおっけおっけーで~す♪

↑今までこのメーカー診た事無いから基準値が分からないけど、冷え方をドライバーさんに電話して確認取りながらのテストだから間違いないはず笑




なかなか勉強になった1台だったぜっ(゚∀゚d)
Posted at 2017/02/22 11:12:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 診断・修理 | クルマ

プロフィール

「2018年もあと少し… http://cvw.jp/b/2239819/42355742/
何シテル?   12/31 19:59
A・S・A・Pと申します。 以前は違う名前でやっていましたが諸事情のため再登録です。 内容は軽いものからディープなものまで更新していけたらなと思います。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 相棒 (トヨタ ハイエースバン)
お仕事用の車になります♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation