• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A・S・A・Pのブログ一覧

2016年10月25日 イイね!

日産SR20DETのオルタネーターO/Hと、、、+αなりっ



おはようございますですよ~♪

10月25日、今日も相変わらず・・・眠いですなっ笑



さてさて、お客さん来る前にパパパーっと書いちゃおうかね。


これは、、、確か、、、シルビア系のSR20エンジンについてるオルタネーターのオーバーホールだった、、、はず、、、うん。笑







お預かり~の







分解~の







見えずらいけどブラシ摩耗しちゃってあんまり残って無い~の







レギュレーターやダイオード付近の錆すごい~のって感じですな・・・



ここからベアリングやらレギュレーターやらレクチファイヤ(一般的に言うダイオードってヤツ)を注文

部品が届きましたら







各ヶ所を半田付けしていきます・・・久々の三菱製オルタ・・・緊張するぜッ笑







はいそこ~ヘタクソとか言わないの~廊下に立たせるよ~(怒)



ここから組み上げまして







完成~♪




うちは必ずテストを実施してからの納品になりますのでご安心を~笑



たま~にこういった冷凍機とかLED加工じゃない作業が来ると変に嬉しい?ような、変に楽しい?ような。。。

なんかこう、、、


『あ、オレ今ちゃんと電装屋さんやってる(焦)』


みたいな良く分からない微妙な心境になります、うん(´・∀・)笑




そうそう!

今日は今日で朝早くに、いつも冷凍機修理でお世話になってる大型の運転手様からお電話で



『寝て起きたらトラックのエンジンかからねぇ!!』



え、、、大型トラックなんて診れるのか、オレ。。。なんて心配も多少はありましたが、


電話でアタフタしちゃって運転手さんを無駄に焦らせるよりも、

いち早く現場へ行って運転手さんと一緒にアタフタ焦ってた方が絶対マシ



という謎の信念のもと急いで現場へ急行~←いつもこんなノリです(ノ∀`)











バッテリーやその周辺の接続、電圧なんかを色々点検してたら・・・

急に『バチンッ』って音と共にメーターが点灯、その後無事エンジン始動。

たぶんバッテリーリレー・・・だっけ?あのでっかいカタツムリみたいなメインリレー!


『このでかいリレーが悪いと思うよ、エンジン止めないままディーラーへ持ってって~』


と伝えて点検終了~♪

や~なにやるってもトラックは緊張するな~( *´艸`)笑




日野とかいすゞなんかの整備士さん達!


マジで尊敬してますぜ(´・д・`)
Posted at 2016/10/25 11:15:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 診断・修理 | クルマ
2016年10月24日 イイね!

ここ最近急に増えてきた、でも結構聞く話。はて、悪いのはどこでしょね? その2



前回の問題形式で書きましたバッテリー上がりのブログ

答え発表ですイエーイッッッ(。・`∀´・。)!!!


いや、もったいぶらせるってレベルじゃないよね、ごめんなさい、はい(ノ∀`)





L端子(チャージランプの制御端子)の配線とかオルタネーターの+B端子とか調べてみた結果、配線には異常無し。


ここまで来て、自分の工場にも同じ型のリンク品があることを思い出す。←遅い笑


付け替えてみて確認っ

はい、ここから1年越しの答えだよ~笑


新品リンクのオルタネーター不良でございます。



社名はもちろん言えないけど、ここのメーカーのリンク品・・・

ま~ま~初期不良とか付けてすぐ故障ってのが多いね実際さ!

オレが八戸の会社に勤めていた時、中古車屋さんとかからの持ち込みが1番多かったのがここのメーカーリンク品。

それだけ値段が安いってことだよね~(聞いてみたら実際ものすんごい値段、かな~り安い。)

ほんで1番初期不良が多かったのもここのメーカーリンク品。笑

10台交換したら約半分ぐらい再修理ってぐらい、

もう

『全体としての出荷数が多いので、それに対しての割合が~』

って言い訳なんて通じないパーセンテージだと思いますよホント(・∀・)

ちなみにうちで在庫してるリンク品、在庫が無い時にお取引して頂いてる部品屋さんでもこちらのメーカーの取り扱いは一切ありませんっ♪




で、オルタネーター持ち込み+メーカーのクレーム対応って事もあり

うちの在庫品を付ける訳にはいかないので、代替え品が来るまでに悪いヤツを急いで外す~







手のブレがいい具合に『急いでます感』を醸し出してるでしょ笑

ベルトも劣化してる・・・







代替え品到着~











ベルトと共に交換完了~


IG/ONで







チャージランプ点灯ッ

エンジン始動で消灯ッッッ







いいね~いいね~正常だよ♪

最後に充電量を測定~







うん正常値だねって感じで修理完了となりました~




リンク品とか値段が結構ピンキリの時代。。。

安物買いの銭失いじゃないけど、安いなりにはやっぱりそれなりのリスクがあるのかもねって内容の修理でした!!

リンク品を使用した修理の際は皆様もお気を付けてねッ(´∀`*)
Posted at 2016/10/24 11:15:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 診断・修理 | クルマ
2015年10月16日 イイね!

ここ最近急に増えてきた、でも結構聞く話。はて、悪いのはどこでしょね?




これは秋のシルバーウィーク中にやった作業でありんす!!


『バッテリー上がるんですよね・・・』


ってことで入庫しました











日産のアトラス、SP8F23の24V仕様ですねん。

連休前だからサクサクやって部品注文だけでも終わらせておかなきゃな~って考えながら点検したのを覚えております。



まずはバッテリーの充電!













先に言っておきますが数回のバッテリー上がりを経て、このバッテリーはもうダメでした


症状としては車乗って仕事から帰って来て、朝また乗っていこうとするとセルモーターが回れなくなっちゃってるらしい・・・



ん~



暗電流か?



という事で










計測してみたが、れは正常範囲内だべ。

えー・・・

んじゃなんだ・・・??




車両修理に詳しい人なら


『オルタネーターだろこのクソぼけ電装屋!!普段なにやってんだバカ!!!カス!!!!!』


って突っ込みを入れたいであろう。その気持ちもじゅうぶん分かる。


オレだってその辺は心得てるよー怒らないでよー(・ε・`*)

でもこの車両・・・










うちに入庫する直前、修理工場さんでオルタネーター交換してるんだよね。


ここでひとつ気付く。。。ウヒョッ!!


キーをIGまで回した時に、メーター内さ点灯するはずのバッテリーの形したランプ(※以降チャージランプ)が点灯しない

こりゃオルタネーター~メーター間でL端子(チャージランプの制御端子)の配線が切れてるのかな~


ダブルキャブだからキャブ上げれないし・・・こりゃ大変な作業になりそう・・・


ってな感じで








今日はここまで!!



診断結果&修理完了は明日UPするよ~っ♪


Posted at 2015/10/16 20:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 診断・修理 | クルマ
2015年10月15日 イイね!

出張先で予想外の修理&チェイサーのテール塗装。そしてもう少しで・・・♪



飲み会だーーーーッッッ(○゚∀゚)!!!!!!!



いや8時半からだ気がはえー笑



今日は山奥まで、前修理したやつが正常に動いてるか様子見~

前に牛さ見られながらやったヤツだね!!


今んとこは調子いいみたいで安心ばい♪

オーナー様とお話して1回このまんま使ってもらう事にっ


したっきゃ(そうしてたら)今度はリフトの修理依頼頂いちゃって~















今日も頭悩ませながら診てきましたよ~


内容は『ヘッドライト点かない











たぶんスイッチ悪いごったから取り替えてけろってことでリフト停まってる家に1人向かったんだが・・・



スイッチは悪くない。つかスイッチまで電気来てない。。。


さーさーここからが大変よ~


ヒューズ切れててそこ発見したはいいけど管タイプなんて持ち歩いてないもんだから1回家戻って~


入れたらまた切れるから『あ、どっかショートしてる』ってショート回路診断して~

ショート箇所見つけて修理して、ヒューズ切れなくなったは良いけど

ヒューズ入れると












この左下に見える銀色の小ちゃいヤツが『コトンッ』つって、暗電流(キースイッチOFF状態なのに流れる電流)が1A弱。。。

これじゃバッテリー上がってしまうべ!!

銀色の小ちゃいヤツお前はなんなんだ!!!!




リフトなんて普段見ないもんで(ノ∀`●)






なんてーことは無い。


銀色のヤツはウインカー点滅させるためのフラッシャーユニット


1Aの暗電流は

『気付かないだけでポジ点いてた』

だけでした爆

この手のヤツはカギ関係無しにライト点くんだもんね!

しかも前側はヘッドライトだけだから、ポジつっても後ろに付いてるおもちゃっこみたいなテールが『ポツン』と点灯するだけ・・・

いらなく変に診断するとこだったぜ。フッ。



そして無事に










修理完了となりました♪



オーナー様の奥様が、オレのお袋をご存じらしく

『○○の息子でリフト見に来た』

って伝えたっきゃ『あのちっちぇーのがこったらに大きくなったってか!!はー!!!』とビックリしておったのが印象に残る笑




さー塗装の仕上げして飲み会に向かおうかな♪








今日の目標

1時までには帰宅する。

Posted at 2015/10/15 19:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 診断・修理 | クルマ
2015年10月10日 イイね!

加工屋さーん!助けてー!! デコトラ?完成だよっ




はいはい、土曜日もお仕事の皆様お疲れ様~♪

お預かりした4tトラック

結局1週間かかっちゃったね(´-ω-)

まー付ける量が量だったし、なによりコレ!!










トラックって、純正スイッチの空き部分にパコッとはめれる後付けスイッチがあるのよ

つか

あるのよ。マジで。

日野でもいすゞでもUDでも今回のFUSOでも、これは絶対にある。

ただのON/OFFスイッチでも、ONにすればランプ光る車検対応品。

そのまんまパコッとはめれるヤツが。


いやいやいや



そのまんまパコッとはめれるヤツが!!!!怒←しつこい



キャンターにも!スーパーグレートにも!!あるのに!!!!




古いファイターのは・・・生産終了で無い・・・とな(○゚∀゚)ブハッ∵∴←この事実わかるまで入庫から4日経過。



おーい待て待て~

部品屋さんが『あるよ』って言うもんだから

『かっけー感じで付けれるよ』ってもうオーナー様に言ってるっつの!

ってことで再度部品屋さんに探してもらったりFUSOに走ったりボディー屋に走ったがダメ。。。


もうトグルスイッチしかねーかな?


なーんて思ったはいいものの、、、量販店を探してもランプ付きで24V対応品が見つからず。

あとで聞いた話だけど、24V対応ランプ付きトグルスイッチも需要の関係でほとんどのメーカーが2010年前後で生産打ち切りしてんだってさ~

前はホームセンターとかでいっぱい見たはずなのに。。。なのに。。。



さーて


どうしたものか。うん。




加工して付けるしかないかな。。。





だれかー!?加工屋さん知らないーーー????




あ、、、


オレ加工屋のはしくれだった・・・笑



ちくしょーオレも加工屋名乗ってる身だ!こうなりゃ不自然さが出ないようにやってやんよ!!!


ということでスイッチカバーを加工×5個

※ちなみにこの型のファイター、スイッチカバーも受注生産なので絶対に失敗は許されません。



ちょービクビクしながらなんとか加工仕上がり~

















違和感ねーべ!ねーって言ってくれ!!笑


今回の架装でいろんなとこから話聞いてわかったことだけど、トラック関係の後付けスイッチについては種類がたくさんあって間違い多発らしい。
『注文の際は気を付けて下さい。ファイター用は物自体が無いけど。ぷっ。』
だそーです!







ほんじゃ今回なにやったかご紹介~






























まずはオーナー様と、なにをどこに付けるか会議

ほんで決まったらサクサクっと










作業灯交換





























タイヤ灯交換

そんでマーカー交換&増設~

それとサイドマーカーを新規に追加っ

前の配線の引き方がアレだったので、ほとんどがリア~キャブ内まで配線ひき直しなり~

それとDCDCコンバーター、内緒の内緒でキャブ上まで配線引っ張り~



よーやく


完成なり。
















一生懸命、寸法計って取りつけたサイドマーカー





























そういやバックランプも交換したんだった。。。











DCDCコンバーターはここに











スイッチ類は















純正位置へ装着ッ


前のマーカー取り外して色少し剥げちゃった部分には










ステンレスのボルトで目隠し~♪



あとはインパネ拭いて~取り外した部品を積み込んで作業終了!!











トラックあがったしセルシオのテールも嫁いでいったし




今日はなんだかよく眠れそうっ(゚∀゚ゞ)ウヒョーッ



Posted at 2015/10/10 17:10:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 診断・修理 | クルマ

プロフィール

「2018年もあと少し… http://cvw.jp/b/2239819/42355742/
何シテル?   12/31 19:59
A・S・A・Pと申します。 以前は違う名前でやっていましたが諸事情のため再登録です。 内容は軽いものからディープなものまで更新していけたらなと思います。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 相棒 (トヨタ ハイエースバン)
お仕事用の車になります♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation