• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A・S・A・Pのブログ一覧

2017年08月04日 イイね!

またもや七戸~今度は200Vスタンバイの修理なり



一気に症状が出てくれれば1回で直せてこれるんだけど・・・


現実はそう甘くなく・・・


今度は200V稼働時に冷えねーってご依頼でございます





夜中とかエンジンかけておけない時に200V電源を接続して予冷ができる


ってシステムなんだけどこれ、


電源BOX内でいろんな電圧を使用してるから診断も厄介なんだよな汗


24V、12V、100V、200Vにショーケース用のインバーター・・・考えるだけで頭パンクしそうだべ笑







担当者様が



モーターとかは音がしないから回ってない気がする

けどショーケースの電気は点いてる



とかいろいろ報告してくれたので、自分の中である程度の目安をつけ現地入り~





直せんべか、とちょい弱気・・・笑





すると、、、なんかおかしい、、、

モーターめっちゃゆっくり回ってる、、、




これ、本元の電源じゃね?

ってことで建物側の200V電源とコードを点検


そうしたっきゃ







3相あるうちの1本とアースが断線~



アース含めた計4本を修理+もっと頑丈に修復











スタンバイ用コンプレッサーを動かすモーターも







無事稼働







あとは~







温度下がるまで。。。ぼへーっと。。。笑








ちゃんと落ち切って作業終了なり~







ま、構造はめんどいけど壊れる部品はある程度決まってるからね!


あーんまり安すぎないテスターと

交流・直流+計測レンジを間違わない知識があれば大丈夫さっ♪






ほ、ほらな。

オ、オレにかかればスタンバイも余裕よ余裕(小声)
Posted at 2017/08/04 12:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 診断・修理 | クルマ
2017年08月03日 イイね!

FUSO大型トラック、デンソー製冷凍機のアイドルプーリ交換なり~


これは月曜日・・・いや火曜日・・・うん火曜日なはず、はい。







大型トラック、メーカーはFUSOっす~







装着されてる冷凍機はDENSOっす~


ベルトがある条件下だけキャンキャン鳴くって症状で診断かけたら


テンションを調節するアイドルプーリが摩耗激しかったから







交換よ~







ちなみに冷凍機はデンソーだけど、


冷凍機に使われているアイドルプーリはFUSOからしか出ないから


自分でやるっつーDYIオーナーは要注意かもね!!







最近のエアコンでも多いけど



こっからここまでが○○○でこっからここまでは△△△みたいに混同されると



部品頼む時に訳分からんくなる・・・



欲しいのをパーツリストで探すのだけでも一苦労だ~・・・







んで昼飯は







海~♪






この時は犬連れた姉妹に癒されたぜっ



相変わらず良い場所だよなー・・・

Posted at 2017/08/03 19:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 診断・修理 | クルマ
2017年07月26日 イイね!

またもやデンソー。つか、いつもデンソー・・・



はい皆様こんにちは~


こちらは日野、レンジャーに搭載されていた冷凍機のガス漏れ修理ね~







摘出























組み付け&レシーバータンクも交換







ガスチャージしてから


この機械を使って







組み付けに不備がないか、他の箇所でガス漏れてないかを確認


出張修理だからこそ、念には念を入れての作業ですばいっ



このあと冷え方を診るテストを実施して終了で~す
Posted at 2017/07/26 17:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 診断・修理 | クルマ
2017年07月22日 イイね!

DENSO製の特殊架装車、冷凍機の出張修理~



はいはい~こちら久しく







某デパート?ショッピングモール?に納められてる移動販売車


不具合が発生したというので現地へ入り~












ホースからのガス漏れと







コンプレッサーの音鳴りが・・・


修理に入りま~すっ



















真空引きかけてる間は・・・ボ~っと・・・笑







ガスチャージして







冷えてきよる、ちゃんと冷えてきよるぞ~











きちんと温度が落ちることを確認して作業終了ですっ。





これは確か、三沢の修理で


あれ?腕、、、折れたか?


という事件後に急いで現地入りしてやった作業だったはず!!


やたら泣きべそかきながら修理した記憶がある。


この後、1週間ぐらい肘曲がらず&微熱と痛みで全然眠れずの日々が続くとは・・・


今はめっちゃ大丈夫よ~自然治癒力ハンパねーぜっ♪





病院?


行く訳ないない、だって注射嫌いだしっ笑
Posted at 2017/07/22 11:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 診断・修理 | クルマ
2017年07月14日 イイね!

あなたはどこから?私はネットから。冷凍車、初めてのメーカーっす



へいへいっ


青森市から~☆


こちらはネットでウチを見つけてくれて、


路上での点検に至った車両でございま~す




某、空き地にて笑








走ってる最中で調子悪くなっちゃって、


走ってる国道沿いのとこで冷凍車対応店を検索かけてお問い合わせしてくれたらしい!


嬉しいね!!



でも








ウチが得意なメーカーではないね!!!


つかサーモキングは触るのも初めてだね!!!!笑



でも~

お客さん親切だし~

特別難しい感じじゃなくベルト鳴いてうるさいって症状だったからガンバって診たよ~


連続走行からの停めたてだったからエンジンルームあっちあちだったなー・・・笑







コンプレッサーが2個、ベルトも2本


どっちも増し締めで無事完了っ♪








『サーモキングは冷える』って聞いたことあったけど


コンプレッサーが2個なのに、リアさユニットがある訳でもなく


よく見るとフロントのユニットに冷凍サイクルが2個入ってる・・・


そりゃ冷えるはずだ、うん。笑


外国製おそるべし、ッス( ゜Д゜;)








最近ちょい訳あって、いすゞだったり日野だったりのトラックのメーカーを意識しております。


1.5tとか2tぐらいのクラスだと、どこのメーカーがいいんだべ。。。


まー好みの問題なんだろうけど・・・オレ、トラック知らな過ぎるからなー汗



や、待て!


長く乗るなら乗り心地だけじゃなくアフターサービスも大事だよね!?


トラックのディーラーはどこが親切&丁寧なんだ!?!?笑




あいにく


日野は高い


ぐらいしか知らん!!笑


やっぱり高い言われてる日野がいいのかなー・・・
Posted at 2017/07/14 18:11:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 診断・修理 | クルマ

プロフィール

「2018年もあと少し… http://cvw.jp/b/2239819/42355742/
何シテル?   12/31 19:59
A・S・A・Pと申します。 以前は違う名前でやっていましたが諸事情のため再登録です。 内容は軽いものからディープなものまで更新していけたらなと思います。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 相棒 (トヨタ ハイエースバン)
お仕事用の車になります♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation