昨日の夜は、完成したワンオフテールを車へ取り付け~
毎回思う事なんだけど、、、
テールにしてもヘッドライトにしても
プレハブで点灯テストしてる時と車に付けた状態だと全く違って見える・・・
いやーいいね~いいね~っ!!
心配してたセンターからコーナーへの繋ぎ部分のバランスも
違和感無いし!成功ばい!!!
オーナー様の前でポジ・ブレーキ・ウインカー・バックをそれぞれお披露目。
んで一言。
『これ本当にいつも作ってる明るさより抑えての製作なの!?』
そうなんです。
今回は
目指せ!公認車検!!
ってことで、若干ですが光量を抑えてるんですよ、、、これでも(○゚∀゚)ブハッ∵∴
中のレンズカット取ったのマズったかな~
でもインナー入った状態だと球数入れれないしクリアランスも取れないしな。。。
と言いますか1発1発の明るさより光る面積がバカ広いからそう感じるんだよ!(と思いたい)
なににしろめっちゃ喜んでもらえて良かった良かった(*´ェ`*)
これもいつもなんだけど、加工品を送ったり取りつけしたりしてプレハブから旅立っていった日は。。。なにか感慨深いものがある。。。うん笑
そりゃ毎日毎日眺めて、毎日毎日足りない頭悩ませてたから当然かっ!爆
今回も無事きれーきれーに点灯させることができたのですが
反省点も当然ある。
これを次のテール・その次のテール製作にいかしていけるようにガンバりたいね!!
やっぱり、無い物を物を作るって事にあたって
『今回は120パーセント完璧!!!』
ってのはこの先、テール・ヘッドライトを何個作っても絶対に来ないと思う。
むしろそういう物が出来ちゃったら、きっとオレはそれを最後に加工辞めるねきっと。
うまくいかないから何回も繰り返して、経験を次にいかして~みたいな?
いや・・・きっと訳わかんない人もいるかもだけど自分の中ではそう感じるね(´・д・`)
さー難しい話はここまでにして笑
朝日が綺麗だった10月10日
今日も1日まいりましょーっ♪
Posted at 2015/10/10 06:49:24 | |
トラックバック(0) |
LEDの加工だよ~ | クルマ