事情がありまして右側だけですが、ヘッドライト完成致しました!
こういう加工品の仕事してると常々思うけど、殻戻しの時くらい緊張することもないよね~
こうやって組み合わせてみると『あーオレがやってたのってヘッドライトだったんだな』って再認識しますね~
それぐらいインナーの加工が大変だったんよ!笑
さーいこうかっ
今回はアンダー部分にテープLED仕込む予定で
最近仕入れたのと通常のヤツを比較してオーナー様にどっちを使うか相談
結果
全面が光る方に決定
こちらも固定していよいよ殻戻し
そこから各部分光らせてテスト
殻戻ししてようやく披露できた3連間接照明
ポジション球で光らせるのとはまた違った幻想的な光り・・・
なんでかって?
光源が見えないからさ♪
続いてはアクリル部分
側面とHi~Lo間の3連部分
続いては目頭部分のアクリル
こっちはレガシー特有の空間に合わせてデザイン致しました~
通常光らない部分なのに、かなりおいしい形をしておる・・・ここを光らせなきゃもったいないでしょって気持ちでの製作でした
そして、せっかくいい形をしているのに光らないというもったいない部分
ここは外車を意識して間隔を少し空けながらのFluxLED打ち込み
ここも裏側の処理大変だったな~・・・
あとはリングと
結構苦労したチューブ
リングは定番って感じだけど改めて見ればやっぱりインパクト抜群だなって思いますね。。。
チューブはあんまりオレオレ感は出さないけど複雑な形状をより立体的に醸し出してくれるアイテムです♪
全点灯だと
もう『なんじゃこりゃ!!!!』って雰囲気さえ出ますな笑
今日部品も入荷したし明日はもう片方の殻戻しに入れるかと思われます!
あー実車に付ける日が楽しみだなー
Posted at 2015/02/03 21:36:46 | |
トラックバック(0) |
ヘッドライトの加工だよ~ | クルマ