• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A・S・A・Pのブログ一覧

2014年09月18日 イイね!

正しい塗装の仕方って??


こんばんは~エビバデッ♪

つかさむっっっ!ザ・スペシャル・カスタマイズ・マイガレージ(ただのプレハブ)室温8度しかないし!!

秋っていうかもう冬のような・・・今年の初雪は早いかもね~


♪はっつゆっきに~

ざわめっくまっちっで~♪


なんとなく頭に浮かんだだけです、はい。


さ~て、ヘッドライトのサフ吹きですが、『いざ!』と思ったら・・・

サフちょっとしかねぇ・・・(ノω・`。)ヤッチマッタ・・・

という訳で塗装のみのマークXから吹くことに~

その間BMMレガシーのヘッドライトは更に細かいとこまでパテ修正&クリアランスの確認していきますわよっ

こうやって塗装してると思うんだけど、マニュアル通りに塗ってもうまくいかない事が多いから結局自己流になっちゃうのよね、、、板金屋さんって一口に言ってもやり方違うみたいだし、、、

うちはなにか棚みたいなんに置いてブシューっと吹くってやり方はしないよー

ヘッドライトにしろテールにしろ複雑な形状が多いから手に持ちながら吹くことがほとんどですな。

ボンネットとか平面なヤツだったら置きながらやった方がいいと思うけどねんっ


そんでうちでは2回に分けてサフを吹くようにしてるよ~





これが1回目ね~





そしてこちらが昨日吹き終えた2回目~





なんで2回吹くかって言えば、1つはインナーの素材(各メーカーによって違うのか、中には弾いちゃったりひび割れてくるのもある)との相性だったり、○印つけてるような狭い隙間にもちゃんと吹くため


『塗装ヘタクソだからな~』と思ってる人はきちんと『待つ』時間を設けましょう。オレも待てない性格ですが、ゆとりを持って塗装することができれば垂れたりって事が随分と無くなります。

オレ自身塗装がヘタクソだからこそ『待つ』『焦らない』『足付け等の下準備をきちんとやる』というのを大事にしてます。

特に足付けなんて『塗装』という大舞台?主役?みたいなんに比べればすんごく地味に感じますが

ただただシュコシュコヤスリ掛けなんてすごーく地獄ですが

サフや塗装の乗りがちょー変わります!仕上がりにもちょー影響します!!ヘタクソなオレが言ってるからこそ嘘ではないです!!!
せっかく塗り終わった塗装が組み上げてる途中で剥げてきたらそれこそ二度手間どころじゃないですからね~

ヘッドライトやテールのインナー塗装の際に最も気をつけるべきポイントは『エッジ部分』、たいてい角立ったところから剥がれてくる経験が多いです、参考までに。

あと狭いところから先に吹くこと!その際はエア圧を絞った方がうまくいく気がするよ~

1回吹いたら最低5分は待ってね!そうした垂れることないからね。(サフの種類だったり気温にも左右されますが)


そうそう、エア圧下げるから塗料が出る量も少なめにするよ!でないば(そうじゃないと)エアの量に対して塗料ばっかり多くなって悲惨な事態になるかもよ!!



塗装用のガン使うことば前提になってしまいましたが・・・

とにかく塗装は焦らずじっくり、ゆっくりと~

これから塗装にチャレンジする人の参考になれば嬉しいです(ハート)





※あくまでヘタクソなド素人の意見ですので信頼できる板金屋さん等があればそちらの意見を優先することばお勧め致します笑


2014年09月13日 イイね!

HIDキットの交換です~



はいっ、以前に点検したマツダ、アクセラのHIDキットの交換になります♪

本日、時間外の出勤に合わせての作業となります(`・ω・´)

作業の合間を撮ろうと思ったんだけど、この間Myスマホが行方不明だったので途中の画像がありません笑

一言いうなら『バンパー外してヘッドライト外して作業した方が早いよ!』ということだけです(ノω`)プププ

完成は







左側不点灯って事だったけど無事点灯しております←KITで交換だから当たり前か・・・







画像ではだいぶ青く見えてるけど6000Kなんで実際はもっと白い感じなりますっ


こちらも前に紹介したバルブ1年&バラスト3年保証付きのHIDキットになります(ハート)


プロジェクターのヘッドライトってリフレクター&H4(HB4)に比べて色合いが濃くなる(青めなら青く・黄色めなら黄色く)傾向がある気がするよ!!

そこを踏まえてケルビン数を選ぶのも失敗しないコツかもね~♪




2014年09月12日 イイね!

自家用車のHID化 ~珍しく比較画像有り~



ん~この先どうして行こうかと悩みながらケツを眺める








おとといの夜中に1人暗闇で作業

コツコツコツ、パツンパツンパツン・・・

・・・


・・・







ジーーーーー←HIDの作動音

・・・

『おぉ!!』

って感じで







HID化完了っ


今週末に予定しているアクセラのHIDキット交換と同時に自家用車分も注文したのであります♪(よく嫁様の許可おりたよな、うん。)


今回装着したのはバラスト3年保証、バルブ1年保証ついてるのに値段が控えめというお優しい社外品

一昔前なんて中国製が流通しまくって保証なんて初期不良だけなんつーのも多かったよね~

時代は変わり良い世の中になったもんだ(ハート)


さてさて、こちらの商品の売り文句は『明るくなるまでの立ち上がりが他の製品と比べて4倍近く早い』ってことらしい

点けてみた感じ・・・早い!

ただ逆を言えばHID特有とも言えるスイッチONからの『、、、ジワ~』って感じがないのねん、だからそれが好きって人にはお勧めできませんのねん。。。


結構需要がある8000Kを試しってことで購入したんだけど、他の製品と比べると白味がだいぶ強くて実質7000Kくらいに感じるね~

変に青味強いよりかは純正+αぐらいの白さったらいいのかなっ


はい照射画像

これは親父さんが乗ってるエブリィのハロゲン







こっちはお袋さんが乗ってるスティングレーの純正HID+プロジェクター







ほんで自家用車のMyムーブ







なんでネギ畑?って質問は無しにして、光でここまでネギの見栄えが変わることに驚いてね!!←関係ない話だけどここのネギちょーうまいんだよ

こうやって見てみると純正って白+黄色でだいたい4500~5500くらいかなーって実感するね~

ちなみにケルビン数ってのは『明るさ』ではなくて『色温度』だからね!明るさは『カンデラ』とか『ルーメン』とか『ルクス』で表示されるから注意だよ~



久々に夜中車をイジってみて(イジった部類に入るのか、、、?)昔180SXに乗っていた頃を思い出し切なくも有り楽しさを見つけたようでも有り。。。

お次はホイール行こうかと思っているのですが今まで軽自動車のホイールを購入したことがないため、オフセットだったり太さだったりを勉強しなきゃなと思っているところでありますっ←180SX時代、アルトワークス時代はホイール・タイヤ共にもらい物ばっかり履いてた



にしても検索かけると種類いっぱい・・・みんなどうやって自分好みなホイール探しているんだろう・・・




そういやお友達にも『蚊に刺されまくった』って人いるけど、なぜか去年の春先から1回も刺されていません。今年の夏も、BBQの時も、花火やってる時も、今回の夜中+外作業でも刺されませんでした。オレの血、、、どんだけうまくねーのよ(ノω`)プ

虫除けスプレーも使ってないのになんでだろ・・・なんか逆に心配だ・・・笑



2014年09月11日 イイね!

LED埋め込みと殻割りな日々



はいよ~お次は加工行くよ~


今週は木曜日~土曜日が修理予定入ってる日(結局火・水も入っちゃったけど)だったのでそれ以外の日はチマチマと作業をしていくよっ


まずはBMMレガシー






アクリルだと金額張り過ぎるからLEDを埋め込んでアウディ・ベンツちっくな感じを目指すよ!打倒外車!!





Fluxタイプ(足4本)の埋め込みは砲弾(足2本)に比べてす~ごく手間かかるけど(時間で言えば倍以上)『光った時は凄いはず』という自分の気持ちを信じて打ち込むべし!打ち込むべし!!

逆側も同じ加工を施したよ~


そしてそして





こちらGRX135、マークXのヘッドライト

これも





3枚にバラして





インナーを摘出

これもメッキ調塗装を剥がして足付けしていくよ~

BMMレガシーと合わせて今日サフ噴くかなと予定していたらドシャ降りの雨・・・

晴れ間を待つか・・・


こちらの殻割りに合わせて





CT21、ワゴンR用社外テールも(中のレンズ外れちゃってるね)





割ります割りますっ♪


連日の殻割りで指先がヤケドしたようにヒリヒリしております。


頼むよー午後晴れてくれー




2014年09月06日 イイね!

BMMレガシーのヘッドライト経過



ロー側~ハイ側間のアクリル予定場所も






いい感じに整ったべっ


あとはコの字のとこの型取って~





LEDの間隔、球数を決めていきますです


それが終わったらリングの取り付けのための加工・アクリルの削り出し


その後サフ吹きに入ります


チューブについてはいくつかのアイディアを試してみてどれが1番いいかな~というとこ




来週にはサフ吹きたいな~・・・



プロフィール

「2018年もあと少し… http://cvw.jp/b/2239819/42355742/
何シテル?   12/31 19:59
A・S・A・Pと申します。 以前は違う名前でやっていましたが諸事情のため再登録です。 内容は軽いものからディープなものまで更新していけたらなと思います。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 相棒 (トヨタ ハイエースバン)
お仕事用の車になります♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation