• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A・S・A・Pのブログ一覧

2014年08月21日 イイね!

美優の足跡 ~やっぱり八戸って都会だよ都会!~


久々の美優ブログをお許しください!でも画像はたくさんなのでご勘弁を!!


盆の連休前





ペンが好きな彼





夢中です





ペンのなにがいいんだろうか笑


大型トラック入れば必ず下で涼んでる・・・でも呼べば来る!





この猫らしい仕草の毛づくろいが大好き(ハート)






人が仕事してる隣で熟睡~





ガチ寝ッス。。。





どこいったのかと思いきやこんなとこにいたりも





最近のお気に入り場所はここ






この寝方もかわゆいよね!!






今週の連日の残業時は





外でまったりと風を感じておりましたっ(なんか心霊写真っぽく撮れた笑)


今日なんかせっかく早く帰れそうだったのにオレがタイムカード押してる間にいなくなりやがって1時間近く探したんだよ!

途中『いいか帰るか』と思ったけど明日になって社員様からグチグチ言われるのもな~と思って来るまで待ってたよ・・・


ここ最近オレ毎日夜遅かったから寝る時間ずれちゃって夜遊びを覚えたのかも。。。

こんな感じで元気に過ごしておりますっ♪




さて話は変わりまして、今日の帰り道

八戸市の郊外まで出てから八戸駅の方向を見ると

夜でも明るくて凄いな~と思ってパシャリ






いっぽうオレん家の周りといいますと・・・






真っ暗。。。やっぱり八戸って都会だと思うわけですよ!!


ま~ド田舎なおかげで真夜中でも音楽ガンガンかけて仕事できるわけだけどね~。。。



さ~明日は加工品をガンバれそうな日っ(ハート)

緊急で修理入らなきゃいいな・・・

夕方からは保育園の役員会だからそれを楽しみにガンバるよ~っ(´・∀・`)y-~~



最近昼は暑いのに夜は雨降って寒かったりな毎日だから皆様も風邪には気をつけて!

アディオス~♪



Posted at 2014/08/21 21:35:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 迷い猫の軌跡 | 暮らし/家族
2014年08月21日 イイね!

冷凍機修理その2 ~えっ、もうできました!?~ 



1日目は0時回って目も回ってきたんでフロントのガス入れたところで作業STOP

庫内のクーリングモーター交換の2日目になりますっ





白い霧が見えるかな?わかるかな?


冷え方テストした後なので庫内の温度はマイナス20℃

真夏に冷凍庫開けたときに見えるあの白いモヤみたいなのバンバン出てくるよ!


冷凍機を診てると春先とかにもこういったマイナス20℃とかの中に飛び込んでいくこともシバシバ・・・

でも周りの社員様んどは春先の暖かさに包まれてるからストーブつけるなだの節約だの言い張る

こっちはさんみー中死にかけてやってんだぜ。。。自己中ははたしてどちら??と思うよ


さてさてあちー中ジャンバーを着ていざ出陣っ


まずはユニット前にあるアルミの板を外すため





リベットを外す






ほんであれこれ外して





ユニットとご対面~

凍死する前にモーター摘出





組み換えは外で(笑)





3個とも全部~





それをまた装着して無事作業終了~


『暑い中涼しいとこで作業できるんだからいいじゃん』ってお思いのアナタ、たぶんうちのバカ社員の中にもそういう人がいるであろう


マイナス5度とか10度だったりすればそんな感じだけど

さすがにね、マイナス20℃ともなるとね、ドア開けた瞬間に『あ、死ぬな』ってガチで思うよ!!

それに冷凍車は断熱材た~っぷりだから温度も全然抜けない。ずっと床に靴がペリペリくっつく感じ。

終始寒いまんまよ~



はて、作業も終わり回るの確認してオッケーっ♪

先ほど車両引き渡してようやく終わったぜ~ぃ



できれば急ぎで、なんて言ってたお客さんも『え?もうできたの??』って驚き

今考えてみれば1日2日でやる内容じゃないよな。。。でもあともつっかえてるし加工品もあるしダラダラやってるヒマなんてないんだよ~



とか言いつつ筋肉痛で体いてー


でも直せてよかった~



Posted at 2014/08/21 18:19:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 診断・修理 | クルマ
2014年08月21日 イイね!

冷凍機修理その1 ~えっ、もうできました!?~ 



火曜の朝会社にきてみると1台の大型・・・マジか・・・

ということで急遽入ってきた大型の冷凍機修理

連休明けからいきなりハードだと余計ハードに感じる。←この気持ちわかる人いるよね?


うだうだ言ってても仕方ないので診断に入りま~す









今回はフロントもリアもガス漏れてるね~

リアはいつも通りのコンデンサ裏側からの漏れ

もちろんボルトは緩まないのでコアごとの交換ですっ





現場監督責任者





あとはコンプレッサについてる高圧ホースからもダダ漏れ

狭くてやりたくないが交換






リアはこれにて部品交換は終わりだよ~←といいつつこの時点で21時過ぎ


しかし時間は待ってくれないのでここからフロントの診断へ






こんなとこや





このシートめくった





こんなとこからの漏れ


ここの部品を取り替えて~(予想外の部分のボルトが折れたけどなんとかなったよ。。。)


コンデンサモーター付近から異音出てる感じだったので





外す






外す







外す







が・・・

確認してみると製番が今年の物。。。手で回してみても異音出ない。。。


あーどっかで取り替えたのかー・・・と庫内のモーターも確認してみると


!!!!!!


こっちだった・・・



ってことでコンデンサモーターは再び組み付け

悪くもない部品を悪かったことにして取り替えるなんて悪さするほど悪くないよオレは(゚∀゚ゞ)←早口言葉みたい!



ここでリアにガス入れて今度はフロントを真空引き~(うち冷凍機用の真空ポンプ1個しかないからほんと不便・・・)



連日帰るのが遅くて嫁様、角が生えてくるかも・・・



続く~



Posted at 2014/08/21 16:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 診断・修理 | クルマ
2014年08月21日 イイね!

月曜日から忙しくてらよ、うん ~毎月恒例のアレ含む~



はいっ

前のブログから今週の状況更新できてませんでしたが!

月曜日はあのあと七戸に行く前に恒例のお墓参りっ

今回はね、花束を買ってる時間がなかったからね、またお菓子、、、←いやマジだよ!!





ほんとは盆中に来たかったんだけど、一周忌にでさえ『お前来ると揉めるからお前は出るな』とお袋さんに言われたのもあって行けなかったんだよね~


ほんでそっから七戸へGo~っ


車両点検して~部品の在庫問い合わせて~


回答待ちの間に駅をパシャリ






在庫が愛知県にしかないってことだからお客さんにそれ伝えたら


『もう車持ってって下さい』


え・・・え~、、、オレ代車で来てねーよ。。。


という訳で一度八戸さ戻り代車乗って再度七戸まで車両引取りだよ~


この修理は部品入荷したらお伝え致しますっ



Posted at 2014/08/21 16:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 診断・修理 | クルマ

プロフィール

「2018年もあと少し… http://cvw.jp/b/2239819/42355742/
何シテル?   12/31 19:59
A・S・A・Pと申します。 以前は違う名前でやっていましたが諸事情のため再登録です。 内容は軽いものからディープなものまで更新していけたらなと思います。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
34567 8 9
101112 13141516
17 1819 20 21 22 23
24 25 26 2728 29 30
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 相棒 (トヨタ ハイエースバン)
お仕事用の車になります♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation