こんばんは皆様~
修理業者が嫌がる出張・・・なんで嫌なのか。
前回からお送りしてます、挨拶周りしたとこでも『出張!?
保冷車でしょ?冷凍車の修理ででしょ!?!?。。。マジで言ってるの・・・??』って言われたとこもありました。
自分でも不安なとこありますが
『うぃ、出張で来ます。』って言い切った。
言ったはいいが、冷凍機の出張って、、、いったいなにが大変なんだろう?
・・・
そんなん、やってみなきゃわかんねーべ(⊃∀`* )
ってことで
運転手様に
『明日うちほーの会社にディーゼルのポンプ関係の修理で別のトラック入ってくるらしく、工場使えそうにないんで(事実)今後のことも考えて出張でやりたいんスけど』
って伝えたら、
『迎え呼ぶ手間なくなるから是非』
っつんでお邪魔して~
初めての冷凍機出張修理だよドキドキだね!!笑
千葉んとこでは直せなかった、しかも担当した人の話では、こっちが疑ってた『配線切れ』は無い言うし。
そん中!
『○○クン(オレ)に診てもらえるって1番安心するわ』。って、、、
なんげー電装修理系生活送ってても、こういう言葉もらえるってなかなか無いよねー!!
ありがたいわーマジで!!!!!泣
そんなこんな会話しながらいざ診断!
千葉で入った方は、後ろ配線切れてなかったって言ってた、、、大型をちょうど半分で割って前と後ろどっちから診るか。。。
前か後ろか迷いに迷ったけど『人の言うことは信じない』が信条なもんで・・・笑
ゴメン千葉の野田の人!!爆笑
1回点検したと思われる後ろのハーネスを全部降ろして点検。
いきなりだけど『いやアカーン!!!!!!!!!!』
切れてんじゃん!!笑
さすがにこれはドライバーさんも苦笑いだよ!!
まぁ場数踏んでなきゃここまで診れんわな!!千葉の野田(?)の人、気にすることはないぞ!!!←ちょっと自慢(笑)
ましてこれだって東北特有の壊れ方かもしれないしね、他のとこではここまで配線関係のトラブル無いかもしれないしね。
そんなこんなで16時過ぎには修理終えれたよ!
昼飯食ったのは17時前位だったかな?
こういった体制でやんなきゃなんないから他の人なんかには頼めないよね~。向上心ない輩は特に。。。
嫁様にも『今から?もう夜飯じゃん!』と突っ込まれたけど笑
とりあえず、とても嬉しい事を言ってくれたドライバーさんの期待を裏切らずに済んで一安心だったよ~
ここでも今後の修理体勢についていろいろあったんだけど~、、、ゴメン!眠いからまた後日!!笑
初出張修理で学んだことは
『うちの会社の設備悪いせいかわかんねーけど、相手先でやっても別に不満とか不備は感じない』ってのが正直なとこですな。
つかドライバーさんには伝えたけど『むしろ他の社員んどいなくてモチベーション的にも非常に良い』ってくらい(ハート)
しいて言えば100V電源の問題ぐらい?
だすけ発電機購入決定っ!!
自分を大切にしてくれてる人ば見捨てるなんてオレはできないから・・・できるだけのことはするよホント!
今後の冷凍機修理体勢でメーカー&うちの会社でまだまだ揉めそうな感じ。。。どうなるかはマジでわかんない。
こう伝えることしかできないのが非常にくやしいし残念ではあるけど良い方向に行くことを願って毎日動いております!
あー今さらだけど・・・出張修理って結構疲れるかも・・・
今ブログ書いてて思いました笑
でも1回言った以上はこれを貫くぜーーーーー!!!!!!!!
明日は有給取ったんで、事業で使う銀行の通帳作ったりで行ってきま~す
ここで皆に公言したいのは
『オレは、うちの会社とかメーカーみたいに、自分の都合のためだけの嘘は絶対つきません。絶対に。』
ってことだな!!
今後どんなことあろうともお客様に嘘は絶対言いません、誓います。
看板があるから、とか株式会社だからとか。。。
おっきい会社同士だと問題とかも出てくるけど、どれだけの会社が本音でぶつかってんだろ・・・
考えることはいろいろあるけど、、、オレに来たら、『絶対』直すよ。
これまで6年?7年?長かったけど100台以上は診てきて、直せなかった・途中で諦めた車は1台もないです。
全部修理して今でもお使い頂いています。
どんな症状であれ壊れ方であれ、他に投げることなく全部1人で直してきたのが自分のちょっとした誇りでもあります。
ここからは、お客さんやその本社が『看板がある嘘つき会社を取るか、個人でやるけど診れるオレを取るか』の天秤でもあるのかなーと感じてます
どうかこれまでの経験が無駄にならないように、
診れもしない会社にお客様が振り回されないように、
木曜日からも挨拶をガンバって参りたいと思います。
Posted at 2015/03/03 23:36:52 | |
トラックバック(0) |
診断・修理 | クルマ